タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
當麻寺 西南院の牡丹
カテゴリ:
30代以上
2025/05/23 23:10:34
4月24日 奈良県葛城市にある當麻寺 西南院の牡丹です。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2653.html
てん
2025/05/24 22:53
> ダークブルーさん
だと思います。
他の高校ではそのような授業は遠足と一緒だと言われました笑
確かにアクアをお求めの方を多く見かけました。
まだ交換先を探している方もおられるかもしれないので、気長に待つ方がいいと思います♪
お力になれず申し訳ございません。
違反申告
ダークブルー
2025/05/24 22:50
> てんさん
地元ならではの授業なのでしょうか。
目玉に関しては日記広場を見ててもアクアが出てない人が多かったので、たぶん出る確率を偏らせてるような気がしますね。クリームはふたつ出たので、そのうち交換できるかと思ってましたが無理そうです。
なければないでいいものなのですが、ニコ店のテーブルがもらえないのが残念なだけです。
気長に日記広場を見てみることにします。
違反申告
てん
2025/05/24 22:43
> ダークブルーさん
そうですね。
むしろあの辺りに行くまで中将姫伝説すら知らなかったです笑
寺社仏閣の特別授業があった高校に感謝です笑
今回は操作されているのではないかと思うぐらい目玉アイテムが出なかったので、たくさん回してしまいました…お恥ずかしい;;
違反申告
ダークブルー
2025/05/24 22:01
> てんさん
コメントありがとうございます。
あの辺はどこも中将姫伝説ばかりで、先ほどUPした石光寺もそうですね。
それにしてもたくさん回されましたね。
違反申告
てん
2025/05/24 21:27
こんばんは
初めまして、コメントありがとうございました。
高校の頃、受けていた学科の卒業テーマに中将姫を中心とし當麻寺を取りあげました。
ブログ広場にて懐かしいと思い、いいね♪を押させていただきました。
また別件で、天使のはね(アクア)を出した際の平均回数が6回だったため、代理でのお取引は150×6=900Pとやや高額になっているため、私とのお取引は控えた方がよろしいかと思います。
それでももしよろしければお願いいたしますm
違反申告
ピンクコーラル
2025/05/24 21:17
> ダークブルーさん
ここ井ヶ谷のかきつばたは・・・近代化した、トヨタ系の工場に囲まれてる場所なので、
搬送道を少しはいった脇なんですけど。
田んぼの耕作以外は、昔のままで、人の手を加えてない、植えた花でない、・・・ので、
在来種の保存・・・みたいな感じで、貴重な風景と環境とを残してるんですよね。
違反申告
ダークブルー
2025/05/24 19:25
> ピンクコーラルさん
情報ありがとうございます。
刈谷なんですね。
いろんなところがありますね。
違反申告
ダークブルー
2025/05/24 19:24
> ピンクコーラルさん
コメントありがとうございます。
和傘は昔からこの景色なんですよ。
私が行き始めてからでも数十年になるので、古くからこの形だったのでしょうね。
以前は傷んだ傘もたくさんありましたが、今はきれいにされてます。
ちょうど見頃でしたね。
違反申告
ダークブルー
2025/05/24 19:22
> せんちゃんさん
コメントありがとうございます。
和傘を使っているのはこの當麻寺の塔頭寺院だけなんですよ。
他ではあまり見ないです。
最初はどう撮ろうかと試行錯誤しましたが、数年かかって下からあおって撮るのがいいのだとわかりました。
違反申告
ピンクコーラル
2025/05/24 09:06
開門前なのに、貴婦人たちが勢ぞろいでしたね・・・。
番傘さした(笑)
花が雨で痛まないし、いいですね~。
今年の雨は、菜種時期にふらず、四月に黄砂とふってきてたから、賢い「映え」にもなって、
これだけの和傘を用意するのも大変だったのでは?と思います。
大学の頃、上級生が、番傘さしてて、かっこいい黒髪の女性で・・・。
彼女のさっそうと構内を歩く姿を思い出しました。
違反申告
ピンクコーラル
2025/05/24 09:02
https://www.city.kariya.lg.jp/kankobunka/rekishibunka/bunkazai_iseki/1006415.html
あいちのイガヤのカキツバタが見頃ですw
違反申告
せんちゃん
2025/05/24 08:15
白い和傘に守られて咲く牡丹。なんとも日本的ですね( ´艸`)。
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
石光寺の牡丹
當麻寺 中之坊の牡丹
當麻寺 西南院の牡丹
伊香具神社の桜
比国平公園の花桃
カテゴリ
30代以上 (2014)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年05月 (29)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
だと思います。
他の高校ではそのような授業は遠足と一緒だと言われました笑
確かにアクアをお求めの方を多く見かけました。
まだ交換先を探している方もおられるかもしれないので、気長に待つ方がいいと思います♪
お力になれず申し訳ございません。
地元ならではの授業なのでしょうか。
目玉に関しては日記広場を見ててもアクアが出てない人が多かったので、たぶん出る確率を偏らせてるような気がしますね。クリームはふたつ出たので、そのうち交換できるかと思ってましたが無理そうです。
なければないでいいものなのですが、ニコ店のテーブルがもらえないのが残念なだけです。
気長に日記広場を見てみることにします。
そうですね。
むしろあの辺りに行くまで中将姫伝説すら知らなかったです笑
寺社仏閣の特別授業があった高校に感謝です笑
今回は操作されているのではないかと思うぐらい目玉アイテムが出なかったので、たくさん回してしまいました…お恥ずかしい;;
コメントありがとうございます。
あの辺はどこも中将姫伝説ばかりで、先ほどUPした石光寺もそうですね。
それにしてもたくさん回されましたね。
初めまして、コメントありがとうございました。
高校の頃、受けていた学科の卒業テーマに中将姫を中心とし當麻寺を取りあげました。
ブログ広場にて懐かしいと思い、いいね♪を押させていただきました。
また別件で、天使のはね(アクア)を出した際の平均回数が6回だったため、代理でのお取引は150×6=900Pとやや高額になっているため、私とのお取引は控えた方がよろしいかと思います。
それでももしよろしければお願いいたしますm
ここ井ヶ谷のかきつばたは・・・近代化した、トヨタ系の工場に囲まれてる場所なので、
搬送道を少しはいった脇なんですけど。
田んぼの耕作以外は、昔のままで、人の手を加えてない、植えた花でない、・・・ので、
在来種の保存・・・みたいな感じで、貴重な風景と環境とを残してるんですよね。
情報ありがとうございます。
刈谷なんですね。
いろんなところがありますね。
コメントありがとうございます。
和傘は昔からこの景色なんですよ。
私が行き始めてからでも数十年になるので、古くからこの形だったのでしょうね。
以前は傷んだ傘もたくさんありましたが、今はきれいにされてます。
ちょうど見頃でしたね。
コメントありがとうございます。
和傘を使っているのはこの當麻寺の塔頭寺院だけなんですよ。
他ではあまり見ないです。
最初はどう撮ろうかと試行錯誤しましたが、数年かかって下からあおって撮るのがいいのだとわかりました。
番傘さした(笑)
花が雨で痛まないし、いいですね~。
今年の雨は、菜種時期にふらず、四月に黄砂とふってきてたから、賢い「映え」にもなって、
これだけの和傘を用意するのも大変だったのでは?と思います。
大学の頃、上級生が、番傘さしてて、かっこいい黒髪の女性で・・・。
彼女のさっそうと構内を歩く姿を思い出しました。
あいちのイガヤのカキツバタが見頃ですw