Nicotto Town


☆ごま日記☆


酒粕がどっさり


弟が酒粕をどっさりもらって帰りました。

それも何だか加工してあるような感じ。
甘酒に近い感じで1リットル以上あります。
親が砂糖を入れて甘酒にしてくれたのですが
コップ一杯で腹がいっぱいになります。
健康には良いのですが
砂糖も多いのでどうでしょうか。

この甘酒風酒粕。
どうやって使用したらよいでしょうか。
詳しい方いらっしゃったら教えてください。

アバター
2025/05/28 17:41
味噌汁にいれると美味しいですよ^^
アバター
2025/05/28 17:23
こんにちは。
ゼリーで固めておやつに。
お味噌を混ぜて塩味をみながら大根や人参、キュウリを漬けて粕漬け風浅漬けはいかがでしょうか。
ホットケーキミックスを混ぜてカップケーキやクッキーにも。
油て揚げればドーナツも。
面倒でなければ挑戦してください。
アバター
2025/05/28 08:01
やっぱり甘酒にするのが1番早く消費できそうな気がします。
アバター
2025/05/28 07:03
下の方も書かれていますが、
味噌汁に隠し味としてちょこっと入れるか、
お肉(鶏の胸肉など)を漬け込んで柔らかくするかでしょうかね。
アバター
2025/05/28 02:28
わっいいな~1リットル以上の酒粕なんてうらやましい~☆甘酒作りたい放題ですね!私も、砂糖多目に入れてしまいます。繊細な甘さを出すのって難しいですよね☆酒粕の他の使用ってないよね?味噌と混ぜて使うとか?酒粕入りの味噌汁って変かな?
アバター
2025/05/27 22:44
お肉とか漬け込むと柔らかくなりそうですね^^
それはお母様の領域でしょうか^^
私は、酒粕(板状の)なら、お鍋やみそ汁に少々かしら^^;
甘酒は、酒粕のでも、麹のでもにがてなので・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.