Nicotto Town



カラテア オルビフォリアの株分け ☆


先月、けっこう鉢にみっちり状態だったカラテア フレディーを

株分けしたら、根っこにイモも出来ていて
3つに株分けして様子をみたのですけど・・
どの子も元気でほっ^^

おまけに株分け直後だというのに思いがけず美しい花も10日連続で
咲かせてくれたり・・^^

カラテア って結構気難しい植物なようで、
原因不明で枯れちゃうこともあるそうです・・

そして一目惚れでまた買ってしまったカラテア オルビフォリア☆

一応3株のちっちゃい苗だったので大きくなってから株分け予定だったのですけど・・

次々でてくる葉っぱでもうすでに密集状態><

密集すると中に湿気が溜まって病気になったり害虫がついたりするようなので・・

まだ早いかなとは思ったのですけど・・
思い切って株分けすることに・・

一応みため3株あるので3株に分けようと思ったのですけど・・
土を払って根っこをみたら、当たり前ですけど
根っこもまだ成長しておらず・・
株分けまだしないほうがいいかも?とも考えたのですけど・・

もうすでに葉っぱがワサワサなので・・
葉っぱをカットするか株分けするか?ちょっと悩んで・・

で、株分けすることにしたのですが・・
大失敗><

やはり根っこ自体がぽしょぽしょ状態なので
なんとか2株は根っこ付きで分けることができたのに
太い苗の1株がまずい離れ方をして根っこ無し状態に><

が〜〜〜〜〜ん><

根っこ無し状態で根っこが出てくるかどうか?
結構カラテア の育て方や株分けなどネットで見ると・・
専門家の方はうまく行ってるようなのですけど
一般の方は失敗も多い模様・・

まあ、やっちまったものは仕方がないので様子見ですね・・

カラテア はたっぷり水をあげて、葉水もあげて水生植物並みに
けっこう水管理が必要なようなので、枯らさないようにしたいところ・・

ネットで調べてみると・・
1日1回の水やり、のような定期水やりとかはダメだそうで・・
たっぷりあげて、土に触って乾燥してたらたっぷりやる、的に
様子を見て管理しないといけないとか・・

こんなに手が掛かる植物って初めてなのですけど・・
1日の中でも表情が変わる植物で、反応がわかりやすいので
なんだか可愛いです^^

特にオルビフォリアはすごく魅力的で、
今まで購入した観葉植物の中ではダントツに美しいですね・・
葉の色や形が美しくて見惚れてしまいますw

アバター
2025/06/15 23:59
こえだ さん
ホントにちょっとハマってる感じかもですw
カラテア ってすごく主張があってちょっと目を離すと葉がくたっとなったり
この間のように花が咲いたりくるくると巻いた新芽が出てきたりと
見ていて飽きませんw
癒されますね^^

今日、木々を見ながら自転車漕いでいたのですけど
(今日も30羽ほど鈴なりのサギの木を見ましたよw)
人間は水も大事だけど、植物がなかったら酸素、そのほかあらゆる面で生きていけないのですよね・・
植物が話さないこと、主張しないことをいいことに、人間は勝手に切ったり燃やしたり、
したい放題のことしてますけど・・(私もですけど・・)
もっともっと植物に感謝してを大事にしなくてはいけないなあ、と考えながら走っていましたw
アバター
2025/06/15 23:18
もう、すっかり、オルビフォリアの虜ですね♪
植物といえども、環境に影響を受けて育っていくのは、
人間などの動物と同じで「生物」なんですね~
「育てる」って、そういうことなんだなぁ・・と改めて思いました!
声がけすることで、育てる意識が高くなっているのかも。
うまくいっても、うまくいかなくても、心をこめて育てると、
可愛いですよね~^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.