話のテンポ
- カテゴリ:日記
- 2025/06/17 22:30:37
「機動戦士ガンダム ジークアクス」が話題。
自分も観ていますが、話の詰め込み方がスゴイです。
ちょうど今、Youtubeのサンライズチャンネルで、80年代ロボットアニメの
「巨神ゴーグ」
が配信中。
ちなみに「巨神ゴーグ」は、ロボットアニメ版「宝島」という感じの話で名作だと思います。
(閑話休題)
ところで、この2作品、連続して観ると、話が進むスピードの違いに愕然とします。
「巨神ゴーグ」では、主役ロボのゴーグが登場するのが、第4話。
(主役ロボの登場がもっと遅いアニメもありますが)
1話、2話では、話の舞台となる島にさえ到着してません。
ファーストガンダム以前のロボットアニメでも、第1話で主役ロボが登場しないケースは多々ありました。
今は、もうそんなの許されないのでしょうか。
どちらがいいという話ではないですが、自分は(今と比べると)ゆっくりしたペースのアニメの方が好きです。
(そもそも、そのゆっくりしたペースのアニメを子供の頃から慣れ親しんでいましたから)
最初は、オールドファンにも興味を持たせるための「撒き餌」かと思いましたが、違いましたね。
語らない部分を多く残す事で、話題になるようにする作戦でしょうか。
録画を何度か見かえさないと、細かい布石が記憶から飛びそう・・・。(汗)
ガンダムのオールドファンに特化した話題を詰め込んでますね。
あちらこちらにエヴァっぽい作りがある・・と思ってたら、
庵野監督も参加していたと知って、納得しました(笑)。