Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


コンビニでスマホ40台 他人名義のiD不正使用

●コンビニ訪れた中国人、スマホ40台所持…他人名義のiDでたばこ267箱「購入」容疑 (読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/012b39f9888c2b4701b95be78ff1a838e24746ab

●不正に入手した他人のクレジットカード情報でタバコ15万円相当購入 中国籍の専門学生逮捕 矢板 (とちテレニュース)
https://news.livedoor.com/article/detail/28978218/



他人名義のクレジットカード情報を登録した複数のスマートフォンを使用し、電子決
済サービス「iD」(少額決済)でタバコを大量購入した今回の事件は、昨年後半に問題
となったイオンカードの不正利用(「iDオフライン決済」悪用)と関連性が高いと考え
られます。

昨年のイオンカード不正利用事件では、以下のような手口で不正が行われました。

・不正に入手したカード情報をスマートフォンの非接触決済サービス「iD」に登録。
・スマートフォンを機内モードにして通信を遮断、「オフライン決済」の仕組みを悪用
 し少額決済を繰り返す。

この「オフライン決済」を悪用した手口は、カード会社によるオーソリゼーション
(信用承認)が発生しないため、クレジットカードが利用停止されていても決済が成
立してしまう不具合を突いたものでした。

逮捕されたのは東京都板橋区の中国籍の専門学生で、車内に約40台のスマートフォン
があったため、東京都内から栃木県まで車で移動しながら「iD」の不正利用を繰り返
していた可能性が高いと見られます。

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.