6/28 庭の蛇
- カテゴリ:日記
- 2025/06/28 01:11:13
庭に積んである丸太を動かしてたら蛇がいた。
一瞬しか見えなかったからナニヘビかはわからなかった。
去年薪棚に住んでたシマヘビの赤ちゃんが大きくなったやつかなー
丸太はちょっとづつ薪にしていくから、その住処だんだん狭くなるぞ。
ヘビ君は早目に引っ越したまえ。
猫がうろついてるから見つからんように気をつけてね( ˘ω˘ )
庭に積んである丸太を動かしてたら蛇がいた。
一瞬しか見えなかったからナニヘビかはわからなかった。
去年薪棚に住んでたシマヘビの赤ちゃんが大きくなったやつかなー
丸太はちょっとづつ薪にしていくから、その住処だんだん狭くなるぞ。
ヘビ君は早目に引っ越したまえ。
猫がうろついてるから見つからんように気をつけてね( ˘ω˘ )
触た事ありますぇ(。・♾・。)ノ
サラサラでヒンヤリ触感だたニョロ(*´♾`*)
その通り!∑(゚Д゚)
野良蛇推して事ニョロね^p^)
うろついてる野良猫?は
庭にフンしたりプランターほじくったり
迷惑なクソ猫だから拒否∑(゚Д゚)
薪は丸太を切って割って作ります。
放置したら腐っていろんな虫が寄ってくるから置いとけない。
主になるくらい強い蛇ならいいなー( ˘ω˘ )
ねずみって病原菌めちゃくちゃもってるからおそろし。
昔は家に住んでるアオダイショウを守り神みたいに
扱ってたというのちょうわかる。
デカいしかっこいいしきれいだし、
大事にするからうちの庭にずっと住んでて欲しい( ˘ω˘ )
丸太も薪にして行くのですね。
蛇が住んでいる可能性があるからと言って
やめてしまうような事は無いのですね。
大きな蛇だったらその辺の主になっているかも知れませんね。
ポチッとな凸
アオダイショウが住み着いてくれたらいいのになーと思っとった。
やがてネズミは自力で捕獲して駆除したけども。
日本で見かけるヘビの中ではアオダイショウが好きです Σ(゚Д゚)