傘が手放せないw
- カテゴリ:日記
- 2025/06/29 03:18:57
キラキラが貯まったのでドレス買ってみたけど、
それでも傘が手放せないよ(≧▽≦)
だってタウン、ずっと雨降ってるしね?
こっちももう完全に雨季に入って、毎晩すごい雨。
こないだ(水)はオケ仲間がソロ演奏するコンサートに行って、
終わったら横殴りの暴風雨で会場から出られず、
一時間待って小降りになったんで、どうにか車までたどり着いたけど、
そのあとがまた大変で、冠水してない道を探してう~ろうろ。
家までさらに一時間かかった。
でも、車がまた水没してオシャカにならなかっただけ上等。
この町では水陸両用車が必要かも。
でも雨のおかげで今ちょうどハエマンサスの線香花火が満開。
私、ヒガンバナが大好きだったんだけど、こっちではない。
ハエマンサスを植木屋さんで見かけて、速攻で買ったね。
一株だけから何年もかけて増やして、今ようやく
大きな平鉢2個にいっぱいと言っていいくらいに増えた。
年に一回、咲いても一週間も持たない、その意味で本当に線香花火。
そうそう、ハエマンサスにはいくつか種類があるね。
うちのはムルチフローレスって言ったかな。
でも小ぶりではないよ、けっこうでかいよ。
直径15センチ以上あるかな。
ヒガンバナと似て、茎がぽっきり折れやすいの。
そんな儚さというか潔さも好き♪
この前車水没したときの経験から、ダンナが、あの道はぜったいダメ!
あっちもヤバいと思う、とか言うから、
じゃああそこ廻ってみたら?とか言いながら水の少なそうなところ探したよ。
途中でちょっとヤバいかも……ってところあったけど、どうにか乗り切った!
ホント、GPSとかで水深を測ってマップにしてくれるアプリとかあればいいのになあ……。
ジープとかなら平気なとこでも、うちのは普通の乗用車で車体低いからね。
線香花火というには派手すぎて打ち上げ花火やん!って言われたことはあるけどw
咲く期間の短さを思うと線香花火だよねえw
うん、確かにいつまでも咲くのもいいけど、世話は大変かw
まあここだと、年がら年中咲きまくる植物は少なくないなw
たいていはほったらかしだけどね。
心の中で水陸両用車!(≧▽≦)
ありがと、今度大雨降ってくるまで移動しなきゃならないことがあったら、
心の中で水陸両用車のつもりになっておくわ~(´∀`)
赤いのが確かにヒガンバナっぽい。ちょっと小ぶりなのかな。でも豪雨や強い日差しにも耐えて咲いてくれるタフな一面もあるんだね。そう考えると愛しいね。
水没しやすい道をチェックしておくとかは…無理かなあ。
でも亀さんも車も無事でよかった~!!
一週間にも満たない…でも、本来花ってそんなものではないかしら。
儚いからこそ美しい。
いつまでも咲く花も、それはそれでいいけどさ。
切り花にしてからもいつまでも長持ちすると、切り返したり花殻とったりしなきゃならなくて面倒だなあと、心中で長持ちしすぎる花にやや苦い気持ちを抱く私。
まあ、花束なり、活け花なり、ダメになった花を取り除いて新たな表情にするのも、楽しいと言えば楽しいけどね。
心の中で亀さんに水陸両用車を贈っとくよ(笑)。