Nicotto Town



2025年の七夕の願いごとは?


いつでも心にパンダちゃんを (* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン


私、実はイヤなことなんかは寝て忘れるタイプでして
感情の波は激しい方なんですけど(態度にはあまり出ませんが)
「昨日のアレは何だったんだ」ってことがよくあります。

ということは、あれですよ。
一度好意をもってしまった人には何をされても
翌日には「やっぱり好き~」に戻ってしまうわけですよ。
※恋愛に限らず、の話です

この週末はねぇ、いろいろありました。
ずっと慕っている友達がめでたく退院してきたと思ったら
いつも一緒につるんで遊んでいた友達の生活パターンが変わったり
ここに行けば必ず会えると思っていた友達が消えてしまったり。

友達だってそれぞれの生活を送っているのだから
それぞれの事情があるのは分かってます。
そうせざるを得ないことだってあるでしょう。
それが友達自身のためだってことも理解できます。

だけど、ぼっちは淋しいんだもーん°。 。゚(゚´Д`゚)゚。 
と、ちょっと前までは心中嵐が吹き荒れておりました。
(寝て起きた今はもう嵐は去りましたよ)

職場でも離職していく人がいるたびにさめざめ泣いてしまうので
お偉いさんが事前に「この人は何日まででお別れですよ」と
こっそり予告をしてくれるようになりました。

いい歳して恥ずかしいですねー。
子供じゃないんだから、その辺ちゃんと割り切らなくちゃ!!!

と、自分を律して行動しているのですが、どうなんでしょうね?
ちなみに一人で行動するのは大好き人間です。
・・・ちょっと矛盾してますよね。

で、本題に戻りますと、七夕じゃなくても願っているのですが。

私のことはなんぼ泣かせてもいいから
私の前から去ってしまうのなら思いっきり笑顔でいてください。
それができないんだったら、立ち去らないでください。
一緒に笑って過ごしたいです。

・・・はっ!
バカなことを書いてしまいました。
ウソですよ、こんなのウソウソ。

適度な距離感をもって迷惑かけずに過ごせますように。

短冊にはこう書きたいと思っています。

#2025年の七夕の願いごとは?

アバター
2025/07/01 09:19
かえでさんは喜怒哀楽が豊かな方だなぁ、って
思ってます。私はあんまりそういうのがなくて
(安定剤飲んでる所為もありそうですが)
特に怒る、とか泣く、がないですね。ついでに
あまり笑わない。笑顔には色々良い効果があるそうなのに^^;
でもかえでさんとお話してる時の私はきっとふにゃっと
してます^^ またお話出来ると良いな、と。
アバター
2025/06/30 20:23
アブナイ…翌日には忘れてやっぱり好き!ってアブナイです!
DV男と付き合ったら恰好の的になってしまう><

しかし友達とはワイワイしてる一方、一人の行動は大好き。
とても理解出来ます。
人間は色んな意見を持ってて一貫してる人って少ないと思います。
矛盾しててもそれが当たり前だと思っております。

適度な距離感って難しいですよね><



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.