Nicotto Town



怖い話


教会ってなんとなく怖いイメージがあります。


今月だったか先月だったか忘れましたが
「世にも奇妙な物語」傑作選みたいなのをテレビでやってたんですよ。
私の好きな俳優さんが出ていて、めーっちゃ気になったのですが
怖がりなので当然スルーしておきました。

でもね、不思議話大好きなんですよ。
ミステリー小説なんてめっちゃ愛読する方です。
(アホなので謎解きはできないんですけど雰囲気がたまらんのです)

読んでいくうちに「あれ?これはホラーの間違いでは?」ってことも
よくあるのですが、そこは気にせず読み進められます。
きっと想像力が足りないのでしょうね、本は平気なのです。
だけど映像化しちゃうともう、てんでダメなんです。

だけど、ミイラちゃん、ゾンビちゃんあたりは大好きで
内容によってはモンスターや妖怪の類いもラブで
内蔵ずるずるとか(いわゆるグロ)もギリOKです。
(人外ちゃん、出てこいやっ!ですよっ)

ただーし!
心霊の類いだけは受け付けられません。
あいつらはマジでヤバい。

不思議話が好きすぎて見て後悔した3大映画(邦画)は
「呪怨」「リング」「黒い家」です。
・・・あ~「仄暗い水の底から」もヤバかった気がします。
(怖すぎて記憶から排除してしまったらしく、ラストを思い出せません)
※洋画は3つ以内に絞れなかったのでパス。

最近、このサイトではないアバターゲームで
少々サドっ気のある方と親しくなってしまいまして
やたらと怖い話をしてくるので参ってます。

私が怖がっているのが楽しいらしく
がんばって平気なふりをしているのですが
そんなふりをしていたら伝わるものも伝わりませんよね。
かといって、怖がれば余計に喜ばせてしまう・・・

どうしたらいいのか分かりません。

アバター
2025/07/01 18:08
> ひまわりさん
うんうん、平和な話がいいですよね!
特別な話なんていらないの、普通でいいの。
なんでそれが通じないのか・・・(-_-;)
裏が分かると冷めちゃうのなら、裏が知りたいと思いましたが
そのために怖い映像を見なくてはいけないですよね?
それはちょっとムリな気がします(;°-°;)))
アバター
2025/07/01 18:05
> キョンタさん
夜のトイレも怖いですが、洗髪も怖くないですか?
トイレとお風呂は飼い猫を連れて歩く私です。
(ヤツが近付いてきたら鳴いてくれると信じています)

「彼氏に呼ばれたから」と立ち去る作戦、いいですね!
また話し始めたらその作戦でいってみようと思います(o^―^o)ニコ
アバター
2025/07/01 18:00
> そうめんさん
本当にシャレにならないくらい怖いですよね。
実在してるのか単なる想像の産物なのかは知りませんが
怪談をメジャー化させた人を埋めてしまいたいくらいです。
少しSの人はとうとう公開日記に怖い話を書くようになりました。
私が逃げ回ってるせいで、他の人にご迷惑が・・・(´;ω;`)ウゥゥ
アバター
2025/07/01 09:28
怖い話は苦手です、夢にみます><
ゲームで怖いのをプレイして心底後悔した過去。
かえでさんを怖がらせて楽しむSドっけのある
人はギルティです!人の嫌がる事はしちゃいけません!
アバター
2025/07/01 05:29
怖い話、、、矢張り平和な話が良いな~
怖い話は話で楽しいけど、何処かで覚めてる部分が
有り、しいて、見ません、ドラマなどに出て来るには
仕方なく見てますが、、怖いですよね~ 若い時は
怖かったけど;何となく裏が判ったら、冷めちゃった(苦笑)
でもドラマでのおぞましい場面は目を細めて見てます(笑)
アバター
2025/06/30 22:48
やーもー!私もダメー!夜トイレに行けなくなる!
ホラーは、ほとんど見ません!読みません!聞きません!
ホラーの好きな人は、人の気も知らないで面白がって話したがるよねー!チャットじゃ泣いてても気づかれないしね…困ったもんだ…怖くなってきたら、彼氏に呼ばれてしまったから帰りますって逃げちゃえ!
アバター
2025/06/30 20:13
心霊の類はイケません。
あれは本当に怖いです。

少々Sな方と親しくなったのですね。
かえでさんを怖がらせて喜ぶとはなんてSなんでしょう(`・ω・´)
そういう方はどうすればよいのか…

でも親しくなったということはどこか気の合う人だったりするのでしょうね^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.