眠すぎて困る
- カテゴリ:ココロとカラダ
- 2025/07/01 20:08:30
ここ数日の間、とにかく眠くて眠くて困ってます。
寝る前のお薬の影響で朝のお弁当作り中に寝てしまう
ので、なるべく早くに飲むように言われてるんですが
ついずれ込んで遅くなって。
作りながら寝るのでよろめく、ぶつかる、やけどする、
物を落とす(卵液を落とした時は悲劇でした)などなど。
お昼間はお昼間で。薬は切れてるはずなのに眠くて
PC見ながら寝る、タブレットのゲームで遊びながら寝る。
本を読みながら寝る。
自分の寝息(いびきともいう)で気がついてびっくりして
起きると言う感じ。
鬱の感じではないんですが、ぼーっとしてあまり感情が
動かない(何もかもが億劫)のはもしかしたら怪しい
かもしれません。
怖くて運転もできない(いや、必要な時はしますけどね)
ので出不精にもなってるし。
次回の通院時に相談かなぁ。忘れずに(すぐに忘れる)
話を聞いてもらうことにしましょうかね。
あらら、行動が入れ違いになってしまったパターンだね(;´Д`)
そのまま気づかずにお茶で麺を戻せば新しい味に出会えた…
わけはないか。よく気づいたね、ナイス判断。
自分以外にもそういう失敗があるんだなって思うと自分だけが
ヘンなことしてるんじゃないんだなって安心しちゃった(笑)
どうにもうまくお薬と付き合いきれてない
んだろうなぁとヘマをするたびに思ってます(^^;
早めに寝れば解決しそうなんだけどそれを
自分が守れてなくて。それも悪いので反省
してちゃんと自分に向き合ってみます。
ありがとう、無理はしないようにするね(^_-)-☆
ヤマザキは 給湯室でコップを出し
カップ焼きそばのふたを開けて、やかんのお湯を注ぐ前に
ペットボトル2ℓのお茶を コップに注ぐつもりで
カップ焼きそばの中に ジャーと入れました
すぐ、気が付いて、 湯切りならぬ、茶切りしました
身体とよく対話してみるといいのかもね
自分と向き合ういい機会なのかも…。
無理はせずにゆっくりと(*^^*)
デパスだったんですね。飲んだことはないけど
聞いたことがあるお薬です。
お仕事されてる方は頭がぼーっとすると仕事に
差し支えがあるからお薬の選定は難しいですよね(;´Д`)
私はビプレッソという双極性に効果があるお薬
らしいんですが傾眠がひどいので寝る前の睡眠
作用に利用してます。仕事してないのと双極性
への効果を考えてこの薬で落ち着いています。
効果があるのはわかるけど、副作用も考えないと
いけないし、精神系の服薬には本当に気を使いますよね。
朝起きると頭がボーっとしていて、これではいかんと思って、
服用するのを止めましたよ。薬は個人個人、合う合わないがあるのでしょうが。
なるだけ副作用の少ないものに切り替えていかれた方がよいと思います。
頭の中の働きを鈍くさせてるのかもしれないと思う。
少し怖いです。
ありがとうございます。
運転は一番危険なのでなるべく調子のいい日に
するようにしています(#^^#)