二輪教習⑦⑧
- カテゴリ:車・バイク
- 2025/07/01 21:29:57
バイクにも慣れてきて、初めの慣らし運転もスムーズに行えるようになってきました。
2速から、3速にいれる回数も増えてきて、スピードにも慣れてきました。いい調子です。
前回は、シュミレーションをしました。今回は、オートマのビックスクーターに乗ってみました。
1.スズキのビックスクーター
以前、流行ったというスズキのビックスクーター。今は廃れてしまいましたが、教習所では運転されています。(私は流行を知りませんでしたが)
アクセル回すだけで走るんですね。(当たり前)めちゃめちゃ楽でした。
しかし、車体が大きいので左折の時に大回りになってしまいましたが、まあ今回しか乗らないしいいや。
オートマだと物足りない感じがしますね。やっぱり、バイクはマニュアルですね。クラッチ楽しいヽ(^o^)丿
2.コース周回
慣れてきたということで、一人でコースを回りました。3周回りました。疲れました・・・
クランクがどうしても怖い。進入して第1カーブでパイロンを倒してしまいます。もっとバイクを端に寄せて曲がらなければ・・・(-"-)
1本橋は落ちない&7秒以上でクリアできそうです。
あとは、スラロームですね。8秒切るのが難しいです。
1本橋とスラロームは今回から本格的に課題として入ってきました。
時間制限があるのが難しいとこです。坂道発進で苦戦してた頃がもう懐かしいです。
スラローム、転倒も障害物への接触も今のところないので恐怖心なく進めます。
2速にいれて、アクセル回して進むらしいのですが、2速に入れるところまでやりました。
スラロームでアクセルなんて回せるんだろうか・・・
そんなことを考えていたら、スラローム出て、一時停止&発進の時にエンスト。
今回初のエンスト。なんで?と思いましたがよく考えてみると2速にいれっぱなし。
そうだった、そうだったと、次のスラロームの出口では、1速に落として発進できました。これは忘れそう。
コースも一人で回れるようになって今回は終了でした。
先生から、補習なしで第1段階の見極めにいけそうだという話があり、ほっとしています。
次回は、明後日です。またシュミレーションがあるそうです。かっとばしてきます。
そこまで仰られるのならば、ひとつ、予告をばwww
・白バイ隊員とモンキーライダー
何気に、ガチガチな技量対決な話ですwww
ソロのキャンもいいですよね!
憧れますけど準備にお金がかかりそうで手を出しづらいです(-"-)
どんなコメントでも受けて立ちますよ(; ・`д・´)
実際はソロツーリングも悪くないですよ。
楽しいばかりじゃなくグループで行くと気を使うこともあるしね。
ソロキャンも見越してリアキャリア買いました。今日届くです。(^^)楽しみ!
まぁ…能書きでも宜しければ、カキコしますwww
じつは、周りに二輪好きの人いないんですよー。教習所の先生だけです笑
免許取ってもツーリングは一人だなぁって思ってます(-"-)
でしょ。そこはそのとぉーーーり。
いいねぇ楽しそう(^^)
周りは二輪が好きな人だらけだろうし。
なんか羨ましい。