Nicotto Town


メキシコ亀日記


深呼吸


タウンイベント、今度のは特典のハープいいねえ、欲しい!!
がんばるぞー!

ところで、今日の夕方からリサイタル(生徒の発表会)で、
私は今回出るかどうか未定にしてくださいって先生に言ってたんだけど、
(この先生はピアニストね)
昨日、ゲネプロやるから、あなたの名前ももうプログラムに書いたから、
って言われて、マジかー!(≧▽≦)
まあ体調は思ったほど悪くないので何とかなるかな、と思って
昨日ゲネプロ(なんてものをすること自体が初めてだが)行ってきました。
ピアノとバイオリンの生徒たちなんだけど、
子供たちはほぼ緊張しないのよねえw
オトナになるほど変な意識が邪魔して緊張する。
去年末はオトナ仲間がいたんだけど、今年は20歳以上は私だけ?
で、ゲネプロなのに緊張しまくって音が飛びまくって、
先生に、あとでもう一度合わせようか……って居残り命じられたw

という話をさっきバヨ先生から次のレッスンについて連絡があったので書いたら、
「呼吸を忘れないで」と前回のレッスンで言われたことを。
そうでしたね、たぶん舞台に立ったらそういうの全部吹っ飛びますけどねw
でもほら、タウンイベントでもちょうど今、
緊張をほぐすには深呼吸、って、それ私にも必要なアドバイスだねw

オケではもうほとんど緊張しなくなってて、
人前で演奏するようになってまだ一年足らずなのに、
さすがおばさん根性だなあ、なんて思ってたのw
でもソロ演奏はやっぱ別。
オケなら、失敗してもよほど目立たない限りごまかせるw
ソロはそうはいかないからねえ。
とりあえず今日は、出番の少し前にどこか別のとこで
ちょっとウォーミングアップさせてもらうことにします。
南無南無( ˘人˘ )失敗しませんように

アバター
2025/07/04 01:11
> もふもふ0304さん
ありがと~!(≧▽≦)
レベルアップしてるかは、まあよくわかんないけどねw
経験値は積めてるかな?
去年の7月5日に初舞台でオケコンサートやって、ちょうど一年で10回舞台に上がったのよ。
自分でもちょいびっくりの回数だわw
次の一年は、演奏の質をアップすることを目標に、頑張りたいと思います(*^_^*)

体調は今のところ大丈夫そうだよ~。
まあ今日はさすがにちょい疲れはあるけど、ぐっすり寝たしね。
17日に次のイベントあるから、それまでに体力回復しておくわ!
ありがとね~(´∀`)
アバター
2025/07/03 19:09
ソロ演奏お疲れ様~。
どんどんレベルアップして行くね。

体調はダイジョブなのかな?
アバター
2025/07/03 13:46
> せんちゃんさん
終わったよ~!
あ、ごめんごめん、ソロ演奏は去年末に一回やってて、今度が二回目だったの。
それでも緊張するけどね~w
去年末は30代の人がふたりいて、三人でプルプルしてたんだけど(≧▽≦)
今回はその二人は仕事忙しくて続けられなくてね。
子供たちとはもう顔見知りなんだけどね。
でも子供は緊張しないとか書いたけど、ごめん、緊張してたわw
昨日はゲネプロだったから緊張してなかっただけ?
たかがゲネプロでプルプルしてたの私だけ?(≧▽≦)(≧▽≦)
今日は初めて見るピアノの女の子(15歳くらいかな?)が待ってるあいだ隣に座ってたんだけど、
出番が近付いてきたらマジでプルプル震えちゃってて、
ヒタッて肩くっつけてきて、かわいいったらないの(´∀`)
手を握ってあげたら、指がめっちゃ冷たくて。
私は片手に楽器持ってたから、さすってあげられなくて、
指あっためたほうがいいよ~って言ったら、懸命にこすってた(´∀`)
でもその子はピアノ連弾で5,6人でいっせいに弾いてたから、
間違ったって誰が間違ったかわかんなかったけどね(≧▽≦)
なかなかの美少女で、役得だったわ~(≧▽≦)

そういえば前に、猫のヒゲを楽譜に貼ると霊験あらたか!って教えてもらったわw
今日もそれやればよかったかもねえ~。
まあちょいミスはしたけど、全体にはまあまあだった……と思いたいw
ダンナが録画してくれたのがあるけど、まだ聞いてないのよ。
明日ゆっくり聴いて一人反省会するわ~(≧▽≦)
アバター
2025/07/03 11:04
え?初めてのソロ!?
それは緊張するよね!深呼吸大事。でも、見知った人がいたら少しは緊張も緩和しない?
ダンナ様の写真を身に着けるとかw いや、動物たちのほうがいいか(笑)。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.