Nicotto Town



スズメ ☆


子供の頃に比べると・・

スズメの数がかなり減った感じで・・
どこにでもいて集団でかしましい感じだったスズメが・・
いつの間にかあまり見かけなくなり・・

最近では季節の野鳥並みに見かける回数が少なくなったように感じます。

あの可愛いチュンチュン、もそういえばあまり聞かなくなったかも?
季節になると、ツバメのさえずりは聞こえてきても・・
昔だったらどこでも聞けたチュンチュンが聞こえなくなり・・

当たり前にどこにでもいたスズメが珍しい鳥になりつつあるのかしら?

私は朝起きると、空気の入れ替えのために窓を開け、
外の空気を吸って深呼吸することにしているのですけど・・

今朝、何気に外を眺めると目の端に微かに動くものを感じ、
目をやると・・
小さな鳥が私に気付いてないようで、リラックスした感じで
庭のフェンスの端に止まってるのに気づきました。

よ〜く見ると、スズメのようで、無邪気な感じで
楽しそうにフェンスから側の草むらにちょこんと飛び移ったり、
移動してるのを脅かさないようにそっと眺めていたのですけど・・

よくよく見たら、近くの草むらが微かに揺れてて・・
そこにももう1羽いる感じ・・
そしてさっともう1羽飛んできたので、
どうやらそこには3羽いるようで・・

驚かせないように窓から離れて、
窓を開けたままお茶を飲んでたのですけど・・
その後もずっと長い間チュンチュン、、と聞こえていたので
かなり長い間スズメたちはうちの庭を楽しんでくれていたようです。

見た感じ餌になるようなものも見当たらないのですけど・・
スズメにとって何か楽しい遊び場だったのかも?

それにしても考えてみたら・・
こうやってスズメが庭にいるのを眺めたのも何年ぶり?
しかもチュンチュン、ってもう長らく聞いてなかったように思います。

スズメはスピ系では良い知らせとか幸運を運んでくる、と言うので
何か良いことでもあるのかしら?

以前だったら当たり前だったスズメのいる風景、そしてチュンチュンが
こんなにも珍しい風景になってたことに気づいて
なんだか、知らない間に当たり前が当たり前じゃなくなってる
ことに気付いてちょっと寂しく感じました・・

アバター
2025/07/12 11:09
こえだ さん
ええ〜??
それは偶然じゃないかもですね^^
こちらは高地なので山で見かけるような鳥は結構あちこち見かけるのですけど・・
特に最近はヒヨドリがよく鳴いていて・・
でも、スズメって本当に見かけないのでこちらではかなり珍しい鳥になってるかも^^;
朝鳴いてる鳥もヒヨドリや様々な山で聴くような鳥、トンビのピーヒョロが定番で
チュンチュン、は考えてみたら自宅で聞いた記憶がないかも^^;
なので窓開けてそこにスズメがいたこと自体珍しい、でしたw
お互い、何かいいことあるのかもですね^^
アバター
2025/07/12 09:15
え~?!偶然じゃないかも^^v
私も2~3日前、部屋の中から窓の外のベランダにとまっているすずめを見つけて、
しぐさの可愛さにしばらく、眺めていました!!
チュンチュンの鳴き声も可愛いんですよね~^^
そして同じように、スズメなんて、ひさしぶりに見たなぁ~と思っていました!
スズメはスピ系では良い知らせとか幸運を運んでくる?!
のですか?!やった~^^v 
うちはベランダなので、本当に何もありませんが、
シシルさんのところは素敵なお庭なので、すずめちゃんたち、みんなで楽しかったでしょうね~^^v



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.