Nicotto Town



梅仕事から1ヶ月

先月もらった梅でいろいろ作ってから1ヶ月が経ちました。


作って翌日から食べられるようになった梅ダージリンは完食しました。
そのまま食べるのが一番おいしい!
シロップの方は炭酸で割ったり、ヨーグルトにかけたりしました。
これは大ヒットだったので、また来年食べたいです。

2週間で飲めるようになった梅ソーダの素で作った梅ソーダ。
今年は特に暑いので、炭酸水で割って飲むとさっぱりとします。
漬けた梅はそのまま食べることもできるけど、余るので果肉をとって梅味噌を作りました。
これもヒット。
きゅうりにつけて食べたり、豚肉の生姜焼きに梅味噌をプラスするとおいしくなりました。
他にもいろいろアレンジできそうです。

そして1ケ月で食べられるようになった梅ピクルス。
毎日冷蔵庫の中のジップロックに入った小梅を裏返して楽しみにしていました。
だけど、ん?これは正解なのか?
まだちゃんと浸かってないのかな??
まずくはないけど、おいしくもない。
梅ピクルスを食べたことがないので正解な味が分かりません。
たくさん作ってしまったので、健康食品だと思って消費します。

アバター
2025/07/13 22:10
> みかん君さん
機会があれば梅ダージリンもお試しを。
作り方が簡単でおいしいです。
アバター
2025/07/13 21:36
> tantanさん
聞いたら梅酒ではなく梅ジュースだった。
アバター
2025/07/13 20:20
> みかん君さん
前は梅酒しか作ったことなかったんですよ。
おいしいけど、あんまり飲まないんですよね。
3年くらい前の梅酒がまだ残ってます。
アバター
2025/07/13 19:00
ウチは梅酒作ってたな。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.