Nicotto Town



店イベ攻略法(初心者向け)


17日からニコ店イベントとそれに連動して色ガチャが始まります

この色ガチャ、初心者にとって罠となりうる部分があるので

その辺も含めて店イベ、色ガチャの解説をしていきます。

①イベントの概要

店イベとは何なのか?

決められた期間内に決められた料理を決められた数売ることで

アイテムをゲットできるイベントです。

通常ですとだいたい2000皿で、

そんなに無理しないでもクリアできるようになっています



②連動色ガチャ

店イベには必ず色ガチャが同時に実装されます

色ガチャを回す目的は大きく2つに分かれます

ひとつは出来上がる料理の数を増やすことです

連動色ガチャとあるように、この色ガチャには

イベントを有利に進める要素が組み込まれています

この色ガチャででたアイテムを身に着けて調理することで

料理の数が増えます。

アイテムを付ければ付けるほど、効果は高くなります

この料理数を増やす、という目的で色ガチャを回す

というのがあると思います。


もう一つは、ガチャの中にどうしても欲しいアイテムがある

または特典家具でほしいものがある場合です。

特定のアイテムを身に着けて調理をすると

お店に置ける家具がもらえます

ガチャから直接ゲットできる、または家具が欲しい

こういう理由で色ガチャを回すことも考えられます


③ガチャの罠

ガチャを回す理由は人それぞれですが

注意しなければならない点があります

それはガチャチケットの存在です。

ガチャチケットにはいくつか注意しなければならない縛りが存在します。



壱:ガチャチケットでゲットしたアイテムは移動できない

移動できないというのはプレゼントもフリマもできないということです

チケットでゲットしたアイテムは他のアカウントに移動不可である

つまりガチャチケットでダブったものは使い道がない

というのは覚えておきましょう



弐:ガチャチケットは優先的に消費される

これが割と問題がある部分です

たとえPコインを持っていたとしても、チケットから使われていくということです

もしチケットを3枚所持していた場合は

この3枚を使い切らない限りPコインを使って回せないのです

この3枚でダブりが生じた場合は、

前述のとおり箪笥の中に未来永劫居座ることになります



③じゃあどうすればいいの?

まず料理の数を増やしたい人も、特定のアイテムが欲しい人も

1回目はチケットで回して問題ありません

1回ならダブることはないですからね

2回目もチケットで回すというならダブることもありえる

ということを念頭においでリスク込みで回すことになります

ただ料理のブースト目的ならアイテム一つで十分だと個人的には思います

チケット複数あるけどタブるの怖いという人は

ひとつ前のガチャで消費する方法もありますが

3枚以上の場合は完全に回避できません

リスク込みで回すか次のガチャに回すかになりますが

チケットの使用期限は3か月なので

次のガチャに間に合うかのチェックはする必要がありますし

何より今回のガチャは1回しか回すことはできなくなります


④まとめ

1,料理の数を増やしたい>>ガチャチケかPコインで1回だけ回しましょう

2,ガチャチケ2枚所持、かつ目的のアイテムが出るまで回したい
  >>今回のガチャと前回のガチャを1回ずつ回すか、
    ダブり覚悟で今回のガチャを2回回した後Pコインで回す

3,ガチャチケ3枚以上所持の場合は、期限を見ながら
  ダブり覚悟で回すか、1回回して次へ持ち越す
  がいいかと思います。




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.