PCメーカーとのトラブルを整理しました
- カテゴリ:日記
- 2025/07/16 17:47:16
1/31 USBポートが使えないので修理。マザーボード交換
↓
6/21 再度USBポートが使えないので修理。マザーボード交換
↓
7/4 PCが戻ってきたが起動しない。
状況を判断するに、メモリリードエラーでマザーボードか、メモリが原因。
サポートセンターに連絡したら、全く同じ意見で再度修理に出すことに。
↓
7/7発送
↓
7/15 入電
「マザーボードを取り寄せたが正常に動作しない。
再度部品を取り寄せるが、部品到着が25日。修理完了はそれ以降」
↓
火山爆発。キレました。
↓
7/16 入電。7/21までに修理到着は難しいので返金させてください
↓
7/16 同一メーカーのノートPCがドライバーを更新したらマウスが暴走
サポートに電話するが修理に出して下さい、とのこと
↓
激怒→イマココ
一か月以上待って修理ですね。いつ壊れるかわからないマザーボードで修理です
返金も修理もしてもらえなかったら、
なんのサポートしてくれるんだろ…。
同スペックの別機種の新品と交換→明日は担当者が不在なので相談してみます
むねざわさんは、ミラクルの花束です。
それより上等かも(;・∀・)
流石にキレました
藤の花のかごが欲しいのでしょうか
私は何かおかしなこと言っていますか?
そんなに壊れやすかったり
何度も修理に出しても直らないのは
そもそも設計からおかしいんじゃないでしょうかね????
と、パソコンを組み立てたこともないド素人の感想です。
同スペックの別機種の新品と交換してもらったほうが早いんじゃないですかね?
すいぶん昔ですがキヤノンのプリンターが故障して修理相談電話したら
古くてもう修理部品が無いとかで
キヤノンの在庫の古くて安い型の新品と交換しますって修理相談センターの方から言ってきたので
喜んでまるごと交換してもらった覚えがあります。
大事にします!今度アイテム使ってコーデしてみます♪
何も解決してないのですね…
そりゃあ、激怒プンプンよね(#`皿´)<怒怒怒怒怒怒!!!
噴火が治まったら、
藤の花のかご宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
むかつくな。
返金もあかんのやろ?どないせーってんだよ。
やんな?
交換してもらうどころか返金にも応じてもらえない感じです
「不治痛」はサポート関係者ならみんな使ってます(笑)
PCのトラブル困りますね、同製品との交換をしてもらえないのでしょうか。してもらえないのでしょうか。
修理不可能なら、新しいPCと交換してもらえないのかな?
酷過ぎですね●~*
不治痛も故障が多いです。でも流石に修理の部品が壊れてます、なんてことは無いと思います。
不治痛以下ですね
どう思います?
酷くないですか?
あるかもです(;・∀・)
使えるパソコンがありません
災難ですね、、、、
早く解決出来ますように
早く収束できます様に。