Nicotto Town



セミ

もにさんは山の中に学校があるから聞いたそうですが、私はセミの声聞かないまま梅雨明けかあとか思っていたらせみ本体に会いました

その後別の場所からセミの声も聞こえました
写真だと白っぽいけれど、ミンミンゼミは凄くきれいな緑色をしています

https://taittsuu.com/users/nanomore/status/57518478

昨夜、BDクーポンが有るのではま寿司へ行きました
今日から数日使えないのでまたギリギリでした
冷やし担々麺を食べてみましたがピリ辛、麺は博多豚骨のでまろやかだけど濃いというだけあって少し塩辛かったです
それがまろやかさでカバーされている感じです
あと、新しいスーパーに行ったらシャインマスカットが1000円でした
しおれているのもあったので鳥の為に厳選して購入、鳥がはしゃいでいました
物によってはなのですが、メンチコロッケなども1つ39円、ピザはいろいろあって599円で、パンやさんのようなコーナーもありました
ここは味は普通だけど安いというのが特徴らしいと聞きました
お酒と何かは安くなかったけれど思い出せませんん笑

https://taittsuu.com/users/nanomore/status/57518231

色んなところにあるみたいで、ここは惣菜特化みたいです
私が行ったところは野菜や肉も売っています

https://niiza-shiki.goguynet.jp/2020/12/31/zest/



期日前投票に行ったら、18日だと思ったら今日は19日で慌てて日付訂正しました

#日記広場:日記

アバター
2025/07/19 11:00
東京はミンミンゼミが多いんですね(^ω^)
こちらでは圧倒的にクマゼミが多くてしかもその大きな鳴き声に圧倒されます(@_@;)
体もミンミンゼミの1.5倍はあるんじゃないでしょうか大きいです。
羽はアブラゼミと違って透明なのはミンミンと同じですね^^
ミンミンゼミの鳴き声は、ヒグラシと同様に日本のドラマ、アニメなどの
効果音としても使用されており、夏の風物詩として知られていますね(▰˘◡˘▰)

冷やし担々麺美味しそうだすねლ(´ڡ`ლ)
見た目ほど辛くないのは驚きです(@_@;)

シャインマスカット1000円ゲットお得でしたね(^ω^)
いなり寿司10個299円は驚きの安さですね(@_@;)






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.