Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


子供の頃の不思議な記憶は?


僕が小学生だった頃かな
夏休みのある夕方近所の連中と肝試しやろうって
ことになったのね
場所はかなりボロボロになってた廃寺
廃寺の裏はこれまた古いお墓がたくさんあった
土葬だった頃のお墓で苔だらけになってるのも
いくつもあった
昼間でも近づくなと親からは言われていたけど
バカに輪をかけたような少年時代だったので
日暮れ前お菓子やソーセージなど緊急の食料持ち寄って
壊れかけたお寺に集合した
懐中電灯持ってお墓を回って奥にあるシキミの枝を折って
持って来ることにした
僕とコージ君が「幽霊出るかな~」なんて言いながら
墓場を歩いていると
古いお墓とお墓の間に小さい小屋みたいなのがあって
その小屋の前に知らないおばちゃんが座っていたんだよね
僕とコージ君のアホ2人組は「こんばんわ~」とあいさつした
そしたらおばちゃんが「はやく帰らんね」と怒った感じで言った
近所のおばちゃんに見つかって怒られると思った僕とアホのコージ君は
走って逃げた お寺に戻って他の連中にその事を話すと
親に言いつけられたら大変とみんな急いで解散した
冷静に考えてみるとあんな日も落ちた暗いなかおばちゃんは
何してたんだろう この世の人だったのかな~
たまに地元でコージ君とその話をすると
「化かされんじゃねぇの~」と笑い話で終わるんですけどね
でも2人とも何かを見たのは確かなんですよね(ΦωΦ)

#日記広場:子供の頃の不思議な記憶は?

アバター
2025/07/21 19:36
> きつねさん
とにかくホラーに出てくる悪霊の類では
無かったのでしょう
近くに住んでたおばちゃんが墓場で遊んでる
僕達を見咎めて怒ってくれたのかも知れないし
今となってはわかりません
アバター
2025/07/21 19:18
それは、もしかしたらそういう人だったかもしれないですね^^
でも、こどもには親切な人だったんですね。
良い思い出ですね。
アバター
2025/07/21 15:49
> ちぃさん
実際にどうだったのか今となっては
わかりませんが不思議といえば不思議な記憶です
オジサンになって曇りきった目にはもう見えませんが
当時はもしかしたら見えていたのかもしれませんね
アバター
2025/07/21 14:36
子どもの頃はみんな見えるっていいますし、もしかしたら
そうだったのかもしれないですよね@@;

以前視える友達と話をした時に
『中には本当に普通の人みたいに視える幽霊もいるから
視てても気づかない人結構いると思うんだよねw』って言ってました。

私がこれまで出会った視える友達はみんな割と動じない淡々とした
メンタルの強いタイプだったので、勝手なイメージですが
ねんざさんも視えそうな感じします^^
アバター
2025/07/21 12:03
> 裕華さん
それってアルアルですよね
僕達も騒ぎたいだけのために「出た~」とか
やってましたから
自分も見えないし信じない方です
アバター
2025/07/21 11:45
こんにちは。
てって的に見えない系なので…
小学校で幽霊出ると評判(?)の音楽室、掃除当番で真面目にやってたら、男子生徒が幽霊出たって騒ぎ出し。
皆逃げ出したが、自分何も見えんから、一人で最後まで掃除して帰ったけど。
後日母に話したら、自分は騙されたそうで。幽霊話は掃除サボるための口実だと言われ。
そうかも知れない…(・∀・;)。
アバター
2025/07/21 11:28
> usamimiさん
山で遊ぶのは楽しかったですが
それなりにルールがありましたよね
日暮れ後には入るなとか
アバター
2025/07/21 11:13
子供の頃は数人で裏山に遊びに行き
迷子になりました。無事帰宅できましたけど。
その裏山も、もう宅地になっています。^^
アバター
2025/07/21 10:51
> ばんびさん
夜中じゃないんだから
多分ですが昼間暑いので草取りしてた
おばちゃんだったのかなと
墓場で遊んで怪我する子供もいたので
注意してくれたのかなと思います
アバター
2025/07/21 10:46
> ねこまろさん
多分違うと思いますけど(=^・^=)
アバター
2025/07/21 10:37
薄暗がりから出てくるお婆さんってほんとに怖いですね。
学校から頼まれた手紙を行ったことのないお宅へ届けた時、
声をかけても誰も出て来ないので帰ろうかなと思ったら
暗い玄関から白髪頭が乱れたしわくちゃのお婆さんが出てきたの。
初めて行ったお宅なので、そんな人がいるとは知らず「きゃーーーーー!」と叫んでしまった。
「何だね?学校の用事?」と言って手紙を受け取ってくれたけど、怖がって叫んで恥ずかしかったです。
二度と行かなかったけど~。
アバター
2025/07/21 10:34
状況判断からしてそれは「にゃん」さんだと思うにゃ。
(=^・^=)ニャー



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.