鬼凧
- カテゴリ:日記
- 2025/07/21 12:19:18
昨日は第三日曜日だったので
ばあちゃんは月イチのお寺さんで鬼凧工房平尾さんへ送っていった
お願いしてあった90cmサイズの鬼凧が
もう出来ていて受け取ってきた
お店の入口ドア横に飾った
鬼凧は百合若大臣と鬼の戦いで
鬼の首が大臣の兜に噛み付いた様子がモチーフだそうだ
平尾さんは以前は90過ぎてご健在のおばあちゃまと孫娘さんが作ってみえて
おばあちゃまは作るほうは引退して孫娘さんが後を継いだようだ
まだ若いママさんでかわいい赤ちゃんがいる
うちの自宅玄関には先代のおじいちゃまが作った
150cmサイズの鬼凧が飾られている
この90cmサイズの鬼凧は壱岐市のふるさと納税の返礼品になっているみたい
またアッチのブログに写真載せますね
写真はログノ美容室のインスタグラムからも見られます(*^^*)
カッコいいでしょう?
島ではとても馴染み深い凧です
インスタやってなくても見に行ってくださって
ありがとうございます(*^^*)
魔除けになるそうなので
ホラー見るときとか頼りになるかもー
なんとか画像は見ることができました
おっかなくてカッコいい(*^^*)
部屋に飾っておきたい
あっちでもいつもありがとね(*ˊᵕˋ*)
すんごく大きいのもあったりするけど恐い感じはないです
だいたいが世界中にある「魔除け」はたいてい怖い顔だよね
壱岐島っていえば「猿岩」と「鬼凧」なんじゃないかな
わたしも移住するまで知らなかったけど(;^_^A
いろんなその土地の物があるね。
ちょっと怖い感じかな?
でも、強いのね?