Nicotto Town



スロー系の調整

単車のキャブレターの調整


以前、CXってバイクに乗っていたとき、これがエンジン掛けるだけ、その辺走るだけって使い方をしてたら、翌週エンジン始動が困難に陥っていた。
プラグをチェックするとカーボンで煤けている状態。
そこで、パイロットスクリューを規定よりも1/2回転締め込んで様子を見ると、それ以来始動困難に悩まされることはなくなった。

で、最近はガンマの三番シリンダーが失火しやすい、、、、ばらすとプラグが濡れている。そう、被っているのだ。ただ、アクセルを大きく開けて走ると、三番シリンダーも燃え始める。ただ、速度を落として走っていると被るパターン、、、、
ということで、エアスクリューをチェックすると規定より少し戻しが足りない、、、といっても1/4回転程なんだが、、、

そこで、規定となるようにエアスクリューの戻しを大きくしてエア量を増やしてみた。果たして、これで改善するか否か、、、、どうなるかな?

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.