子供の頃の不思議な記憶は?
- カテゴリ:今週のお題
- 2025/07/23 13:20:18
同居の家族と、同じ歌を歌い出す事って皆さん経験ありませんか?
自分が脳内で歌っていた歌を、そばにいた家族が歌い始めるとか。
特に子供の頃はそういうことがしょっちゅうあったから、それが普通だと思っていました。
もう日記に書いたことあったかな?
子供の頃のある日、家の西側の端から歌いながら真ん中辺に移動した私と同じ歌を、東側から近付いてきた妹が歌っていたっていうこともありました。
しかも歌っているところがぴったり同じ。
歌い出した時には離れた場所にいたはずだったのにね。
こう書くと、凄い豪邸みたいに聞こえるかもしれないけど、普通の田舎の家だよ。
まあ、広さだけはあったかも?
あもう一個あるけど、それはまた明日にしようかな?
今日も赤いリボンコーデだよ~。
そっかあ。
妹とは2歳半離れてて、兄とは1歳半…兄ともそういうことがあったのかもしれないけど、妹との方が印象が強すぎて、兄ともあったかどうか、今ではわかんなくなっちゃった。
単に、同じ音楽を聴く機会が多いからって理由も考えられるけどね。
でも同時に同じ歌を歌うってのは、やっぱり珍しいか。
「それ私が脳内で歌ってたんだから、横取りしないでよー」ってな会話を、しょっちゅうしてたように思うよ。
年が近くて、仲の良い兄弟姉妹だったらあり得るかも?なんて思っちゃった。
うちは弟とは5歳離れていて、子供時代の5歳って大きいからいっしょに遊ぶというより世話してた感じで
そういう経験はないなあ。
ないのかー。
兄弟姉妹ならあるのかと思っていたが。
しかも聞こえない距離で合唱してたってのはすごいねえ(゜o゜)
もう一個は何だろ? 明日が楽しみ~(´∀`)
甥っ子さん、よっぽどトイレ行きたそうな様子だったんだね(笑)。
そうなのかあ。
家族だとあるかもって思ったけどあんまりないものなのかな~。
僕もそういう経験はないなぁ・・・
甥が子供の頃、「僕が何考えてるか当ててみて」と言われ、「うん○でしょ?」と答えたら「正解」と言われたことはあるけどもw
双子だとあるような話を聞いたことがあるかもー