Σ(´□` ) ハゥ
- カテゴリ:日記
- 2025/07/24 11:54:04
各社で天気予報が違います笑
部屋の奥は涼しいけれどベランダ側から熱気がくるので、日当たりいいところは危険・・と思いました
電車の話で、八高線で隣座った女性がいきなり6Pチーズみたいな其れより大きいカマンベールチーズみたいなものを一口で食べだして驚きました
私は山の中を走っているので不安になって窓をみていたのですが、定期的に食べていてその後別の席へ移動していきました
でもそこでもずっと食べていてお腹空いているのかなあと思いました
窓を見ていただけで隣の方を見ていたわけじゃないのですが、もしかしてと思って反省です
山の中とかを通ると電車も車も毎回とても不安になります
東武東上線ではスポーツクラブ?の帰りなのか子供達がいて、一部の子が降りたのですが残りの子が出る出ないをしていて危ないなあと思ったら首を挟まれました
みんなΣ(´□` ) ハゥと言う顔で見ていました
その後無事にドアが開いて怪我もなかったみたいでよかったですが空いていてもドア付近で遊んでは駄目と言われているだろうに・・と思い、この路線が遅延多いのは人身とかもだけどこういうのなんだろうなあと切なくなりました
でもこういうときはお客様の首が挟まれたためというのかドキドキしたけれど放送はなかったです笑
そうなんです
各地でゲリラ豪雨があるみたいです
入り口で出たり入ったり顔覗かせていたので・・です
先生がΣ(´□` ) ハゥ
昔はかばんや手をわざと挟んで1駅過ごすという遊びが周囲で流行りましたが首はなかったです
片方雨で片方曇りとか結構あってどちらが正しいのか悩みます笑
いつもなんか不安になってしまうんですよー
観光でも突然の山だとやっぱり不安です
ふざけすぎはよくないですよね><
そうですよね><
窓辺はちょっと無理なのでオクへ・・です
奥の方が涼しいです
結構大きいさいずだったので、其れを1口か二口で食べていらしてどんどん食べていて結構衝撃でした
匂いはなかった気がします
子供たち、そんな危ない遊びをしていたのですか。
しかし私は引率の先生がやらかしたのを見たことあります。(-""-;)
お弁当持って観光に行くような路線ならありそうですが、そうじゃない所だったら少し驚きますね。
電車でふざけている中高生見ると、ドキドキします。
鳥は人間と違って汗をかけないので
口をハァハァと開けてると要注意のサインだと言われてますι(´Д`ι)
体温は人間より高い40℃~42℃が平温とはいえ
やはりこの時期の暑さは答えますよね(´・ω・`)
カラスが真っ黒なのに暑さがヘッチャラなのはいつもすごいなぁと思って感心します。
電車の中でカマンベールチーズを食べるとは驚きですね(@_@;)
結構チーズって臭いがすると思うんですが(;´Д`)
お腹すいててパンとかならまだわかりますけどチーズって(^_^;)