Nicotto Town



日記を読んだだけで拒否設定?


二コタって色々な因縁で、拒否設定されて嫌な思いをしている方が多いと聞きます。

自分を守るために拒否する人、相手を攻撃するつもりで拒否する人、更には仲間を連れて集団で拒否する人。

そう言う過去の因縁もあるのかもですが、無言訪問も拒否される理由になるのですかね?

私、少し前の話ですが、自分が車好きなので(そんな記事は書いてませんが)、車・バイクのカテゴリーの日記を読んでました。
昔スバル車に乗っていたので、へえー、なるほどなるほど。
改造もしちゃってるんだ。凄いなー。
って感じでただ読んでいただけなのに。
何度か読んでいたら、ある日「拒否設定」されていました。

今回は好きな漫画の話が載っていたので、ちょっと訪問して日記を拝見。
楽しみにしていた漫画だったので、ふむふむと日記拝見。
私も大好きな漫画ですが、いきなり語り合うのも変なので読んだのみ。
逆訪問の足跡が付いていたので、ニコ店飲食でお返し。
あらら、「拒否設定」されていました。

日記の読み逃げって、それだけで拒否される理由なんでしょうかねえ。

私のように愚痴記事の人も居るし、いいね♪して良いのか迷う日記もありますよねえ。いいね♪でも迷うのに、初見でいきなりコメントはもっとし辛いですけど。

それだけの話ですが、あまり繋がりのない人からでも「拒否設定」されると凹みますよね。><

悪意の拒否設定は、きっともっと嫌な思いをするんでしょうね。┐(´д`)┌ヤレヤレ

#日記広場:日記

アバター
2025/07/29 21:54
> musicaさん
なるほど、先人のやり方と違うと意見されちゃったりもあったのですね?

私は「拒否設定」ぐらいしか知りませんが、今回以前のことを教えて下さった方も居て、「昔は集団でホームへ押しかけて来たりもあった」なんて聞きます。
恐ろしい話です。
やんわりと無視するのと違って、直接言葉で攻撃して来たってことですよね?
そこまでするなんて怖い空間です。

揉めるのは嫌なので、タウンにはまず行かないことにしています。
また色々と気付いた事がある時は教えて下さい。
今後とも宜しくお願い致します。
アバター
2025/07/29 21:30
> ハルさん
さっそくありがとうございました。
実は登録当時のことなのですが、今どころではない厳しい代々先輩がいたのですね。

今は拒否設定に変わってしまったのだと思いますね。
私が登録したころはサイトにinして巡回が都合で出来なくてもブログは皆さんのものを読んでいる方が
多かったのです。

その時にあまり目に余ったようなやり方もした場合は、いきなり拒否設定はないのではないか
と苦情でも書いている人でもいたらその人のもきちんと読んでいて、今度は本人の所へいき
書いて歩く人がいたものです。

余り厳しく書かれても大変でした。今だから何とかかけるようになりましたが当時は辛かったです
何でも過ぎるはネット上もリアも大変なことになりますのでね。

ハルさんの場合は、夜勤とか事情が厳しいようですので。
そうですね、私のお友達の場合でも夜勤の方がいますので何人かでも大変仲良くさせて頂いています

その時に参考になるのでその方達は、夜勤の交替とか返信が遅れることがあることとか
返信が遅れてしまうことがありますがその時は申し訳ありません。

長期の不定期が続いたり残業などが立て込んでしまった場合もつぶらき欄とかに書き直している方が多かったですよ。

それでとんでもないトラブルが起きてしまったことはなかったようです。
それにしてもいきなり拒否はないですよね。初めてだからしょうがないとはいえ、
今度はハルさんの気持ちが少々ですが分かったような気がします。

ゆうちょでの事情も変わってきているのも薄々ですが感じることがあります。
実は、よくCDをネットショップで頼む時に膝が悪くなったので、配送で申し込むことが多いのですが
日にちの把握が難しくなったようです。

郵便の出す日にちとかにも注意をしなければならなくなっているので、
今度詳しく教えて頂きたいですね。

姉妹にいわれると勝手ながらうるさいねといいたくなるぐらい言われますので
お互いにお勉強させてくださいね。
アバター
2025/07/29 21:11
> musicaさん
気にしないで下さい。

私が今回思ったのは、「拒否設定」した方々に関してだけです。
自分の日記に書いているように、私は普段伝言板には返信出来ていないですし、他の方々の日記もほとんどコメント出来ず読み逃げが続いています。
唯一、自分の日記へのコメントに返信するのみで、それすら1日遅れ、2日遅れみたいな状況です。

どうもそれが原因みたいで、最近急にほぼ初見の方々から「拒否設定」されました。
そんなこともあって、読み逃げのつもりではないのですが・・・、と言うことでいいね♪をしちゃったんだと思います。普段交流のある人なら、良いニュースじゃない時はいいね♪はせずスルーか、コメントを書くと思います。いきなり来た人が悪いニュースにいいね♪したら怒られそうだったのであんな感じになりました。
こちらこそ複雑な感情を抱かせてしまい、申し訳ありませんでした。

二コタは難しいです。ここで揉めて嫌な思いをしている人が案外多いことに驚きます。
各自色々な考えがあり、テリトリーみたいな物もあるのかもしれません。
ただ、自分の日記は自分が中心の世界なので、そこは自由で良いと思ってます。
いや難しいことです。SNSでの過ごし方も学ばないとですね。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2025/07/29 20:54
> リンリンさん
何でしょうね?
コメントとかして仲良くなった人だけ歓迎なんですかね?
だから読み逃げは論外みたいな?
まあ気にしない方が良さそうですね。初見の人だし。
アバター
2025/07/29 20:09
> ハルさん
こんばんわ。今回のことでは本当に私の方こそ大変不愉快な思いをさせてしまってすみませんでしたね。
登録16年目で改めて難しい問題だと思っている所です。

私は自分のこの時の健康状態がよくないことが分かり、これを読まれた方は冗談じゃなく
こんな記事と思われる方もかなりいると思ったため判断で、削除にしました。

本来はしないのですよ。それをされたりして嫌な思いになった子ともあったので、
私は拒否ではなく、色々とブログの記事ごとに書き立てられたのです。

お友達を私のことが気に入らなくて解除したのは自由です。ここのサイトは特に
でもその後がひどかったのです。ていよくお気に入り登録にしていたみたいですが
正直いらなかったのです。

この方達はこのニコットでは大変私よりもずっと偉い立場にいてタウンのすべてのことを知っていると言っても言い過ぎにはならない方達です。

接する方によってはたいへんあっさりしていていい方達だそうですが。
この時には困りました。

それを見ていたお友達が、ブログを管理するのも私の力非表示にするのも私の力と書いてくれました。
もしハルさんが、記事を書いて投稿した後で、これは内容が失敗してどうしようと思ったりしたとき

いちばん注意しなければならないのは今回の私のようなことは確かにダメですね。
そういう場合は皆さんのアドバイスでは、まずコメントを下さったことに対してお礼を書いてからでもいいので内容が悪いのでと言って書いて、非表示にさせて頂きますねとか、削除をさせて頂きますのでご了承くださいと書いた方がよかったですね。

謝ります。あの時はスマホからでしたので、この人もスマホは目が相当悪いのと体も疲れ気味で見ていたせいで、うっかり削除をしたが正解ですね。

PCだったらきっとコメントを入れたと思います。
大変申し訳ありませんでしたね。

もし内容でなくていいねということであったのであれば、私の場合はひどい記事だったので
内容でなくていいねは書かなくてもよかったと思いますよ。
かえって凹んでしまいましたね。

ハルさんは本当に色々な苦労をしているみたいですが、お元気で働かれていること
いいなと思います。私のように介護認定を受けなくてすむと思いますよ。
健康に気をつけてお仕事の方も頑張ってくださいね。


アバター
2025/07/27 20:05
全然気にしません
いやなんでしょうから
縁がなかったのでしょう
へこむこともありませんよ
あなたのこと
知らない人なんだもの
アバター
2025/07/27 09:56
> せんちゃんさん
おはようございます。

はあ?友だちでもないのに、下ネタを言って来るんですか?
そんな人も居るなんて、理解不能ですね。
拒否設定して当然です。(笑)
アバター
2025/07/27 08:02
えええ!?いろんな人がいるものですね。
わたしはまだニコタ歴浅いですけど、コメントでやたらに下ネタ言ってきたり何かというと
「女は***だから」っていう言い方してくる人がいて拒否設定しました。
アバター
2025/07/27 00:15
> 豆腐屋ジョニーさん
そんなこともあるんですか?
そこまで行くと、交通事故にでも遭ったみたい。
運が悪かったと思うしか無いですね。
アバター
2025/07/27 00:12
> kyokoさん
何で拒否なのか、本当の理由を知りたいですが、一度拒否されちゃうともう接点が無いですからね。
まあ自分が知らないだけで、もっと多くの人に拒否されてるかもですしね。
一度拒否設定した人が、また解除するなんて無さそうですね。
忘れるしか無いです。
アバター
2025/07/27 00:10
> 裸の悪乃娘豚人間さん
ここの拒否設定って、あの画面で丸分かり。
運営は「拒否しても相手には伝わりません」って言ってるけど、もうちょっと分からないようにして欲しいわあ。
アバター
2025/07/27 00:01
> まーこさん
初めまして。コメントありがとうございます。

以前タウンの空に浮かんでる人の意味が分からなかったけど、誰かを拒否設定して常駐してるんだと聞いたとき、そこまでするかね?って思いました。
SNS上で揉めると陰険な攻撃をする輩が居るんだなって。
ホームに押しかけて来ると言うのは初めて聞きました。それは嫌ですね。
それこそ、こちらから「拒否設定」するしかないですね。

それを聞くと、仰る通りで揉めるより全然良いですね。
アドバイスありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2025/07/26 23:57
> 碧さん
拒否されちゃうと、その相手には言い訳も出来なくなっちゃうのが辛いところですよね。
果たしてコメントしてたらどうなっていたんだろう?って思います。
私、伝言板にも返信出来ず、数日後に返信したりしているので、そんなに速攻で決断しなくてもって。
皆さん色んなことに、色んな風に感じるから、行き違いもあるんでしょうね。
アバター
2025/07/26 23:45
> ☆✨夢羽✨☆さん
こんばんは。

22時過ぎに帰宅しましたが、猛暑の中の配達で消耗して、やっとコメントに返信しています。
日記を読んだだけで拒否されるなら、最初から「友だち限定」で公開すれば良いのにって思います。
まあ訪問者の中から新たに「友だち」になる人も居るのかもしれませんが。
しかし、変な書き込みをした訳でもないのに、ちょっと読み逃げしただけで拒否なんて。

夢羽さんの所によくコメントしてる某氏にも拒否設定されました。
1つの日記にとんでもなく多くコメントしたり、「僕の〇〇の日記読んで」とか、人の日記に自分のURLを勝手に貼ったりしてちょっと迷惑だったけど、それでもコメ返してたのにいきなり拒否設定。
色んな人が居て疲れちゃいます。
二コタの拒否設定システムってどうなんですかね?される方はダメージありますよねえ。
アバター
2025/07/26 21:29
こんばんは。以前日記にいいね♪しただけでクレーム入れてくる人が居たと聞いたことがあります。
アバター
2025/07/26 11:02
皆さんコメントありがとうございます。
今から仕事に出るので、コメ返は改めてさせて頂きます。

何か昔は裏アカなんか作ったり、仲間を集めたりして、特定の個人をタウンに入れなくしたり。
(常にパラレルワールドに飛ばされる)とかもあったと聞きます。

ホームに押しかけて来て、と言うのは初耳です。

では仕事行って来ます。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2025/07/26 10:58
おはようございます♬
日記は、皆さんに読んでもらうためにあげてるのに
そのかたが、読まれて拒否設定するって変ですね(;^ω^)
アバター
2025/07/26 10:47
あるよね
多分仲間内だけで
つながりたいんだろうけど
アバター
2025/07/26 10:33
広場からです^^
そうなんよ。まぁー昔はホームに押しかけてきて
嫌がらせとかあったよ^^
拒否はされるといい気しないけど
揉めるよりもいいと思いましょうね。
アバター
2025/07/26 10:31
あるあるですね~
色んな考え方の人がいるから一概にこう!ということもありませんが…。
うん。。本当に色んな考え方の人がいるんだなぁと勉強になりますよね。


アバター
2025/07/26 10:30
おはようございます。拒否設定の問題は本当に根が深いですよね…。
自分も、あまり繋がりのない方から拒否設定されたことが何度もあるので気持ちがすごいわかります。

日記の読み逃げは私もやる事がありますが、それだけで拒否されるなんて…。理不尽にも程があります。

拒否自体がいけないことではなく、前者の「自分を守るため」という目的なら、まだ話は分かりますが、後者の2つはかなり悪質だと思います。

よくわからない人が多いですね、変な人が増えたというのはこの事も含まれるのかなと思うこの頃です。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.