コロナ流行
- カテゴリ:日記
- 2025/08/03 13:34:01
百日咳、溶連菌、ヘルパンギーナ、コロナ、どれもまだ流行中。
7/22に気管支の違和感を感じ、夜発熱。38.5度。今回は重くて解熱まで1週間かかりました。初日の晩は呼吸も浅く、良くないなーという感じでした。
感染原因は週一回の買い物で出た7/18の近所のスーパーしかありえない。独居ですし。
わたしは出かけるときはマスク2重、軽微ですが白内障(相当進まないと白くなりません、わたしの場合乱視と軽度の近視が出てます)もあるため、進行を遅らせるためサングラスも着用。家に変えるまで外さないんですが、めちゃくちゃ暑くて額の汗が目に流れ込んだ。
わたしは出かけるときはマスク2重、軽微ですが白内障(相当進まないと白くなりません、わたしの場合乱視と軽度の近視が出てます)もあるため、進行を遅らせるためサングラスも着用。家に変えるまで外さないんですが、めちゃくちゃ暑くて額の汗が目に流れ込んだ。
この日、スーパーに咳をしてるけれどノーマスクの方が数名いて、これで結膜から感染したんだろうなと…Covid-19の厄介なところは、インフルよりも少ないウイルス数で感染するのですよね。暴露量の多寡、り患回数(症状が出ないものも含む)で悪化や後遺症リスクは上がります。後遺症には糖尿病、認知症もあります(これ年代関係なく、10代でも認知症とかも出ます)後遺症はり患数が多いほど確率の上がるロシアンルーレット。天井に近づくガチャと言ってもいい。
発熱から2週経ちますがまだ咳が残り、鼻と気管支の違和感が治りません。病院も行かれない(公共交通機関が使えないので)し薬もないので、ひたすら安静に。
発熱から2週経ちますがまだ咳が残り、鼻と気管支の違和感が治りません。病院も行かれない(公共交通機関が使えないので)し薬もないので、ひたすら安静に。
熱の間は何も食べる気がしなかったので、水だし緑茶とオリゴシロップ入り紅茶でしのぎました。オカメインコには映らない疾患なのはラッキーだった。
食事も掃除も餌やりも、自分でやるしかない。なかなかきつかった…ネットスーパーと生協の宅配、週末に妹に買い物を頼み、玄関に代金を置いておき、非対面で受け取り。
食事も掃除も餌やりも、自分でやるしかない。なかなかきつかった…ネットスーパーと生協の宅配、週末に妹に買い物を頼み、玄関に代金を置いておき、非対面で受け取り。
8年前卵巣がん疑いで結果良性ではあったのですが子宮卵巣が合体し一部が石灰化する繊維腫という腫瘍であちこち癒着祭りで6時間の手術。
つまりこの日から女性ホルモンがスパっと止まってるわけです。この影響は大きくて、変形性膝関節症、腰椎すべり症を患っています。休み休みしか歩けないし、しゃがめません。血圧もこのせいで(もともと塩分控えめ、食生活は気を付けている)高血圧に。見た目は健康そうに見えるんですがね…
定期通院先へはタクシーを利用しています。住まいが山の上で運転免許もないので。
そんなタクシーの運転手さんにも抗がん剤で治療しつつ仕事をしている人もおられたし、以前の主治医(昨年末亡くなられたと伺いました)も2年のすい臓がん闘病生活をしつつお仕事をギリギリまでされていました。
一見普通の生活をしているようでも、重い病気の方はいます。お店の中ではせめてマスクをつけてくださいな。たとえ風邪でも、貰ってしまえば命に係わる方も多いのです…
つまりこの日から女性ホルモンがスパっと止まってるわけです。この影響は大きくて、変形性膝関節症、腰椎すべり症を患っています。休み休みしか歩けないし、しゃがめません。血圧もこのせいで(もともと塩分控えめ、食生活は気を付けている)高血圧に。見た目は健康そうに見えるんですがね…
定期通院先へはタクシーを利用しています。住まいが山の上で運転免許もないので。
そんなタクシーの運転手さんにも抗がん剤で治療しつつ仕事をしている人もおられたし、以前の主治医(昨年末亡くなられたと伺いました)も2年のすい臓がん闘病生活をしつつお仕事をギリギリまでされていました。
一見普通の生活をしているようでも、重い病気の方はいます。お店の中ではせめてマスクをつけてくださいな。たとえ風邪でも、貰ってしまえば命に係わる方も多いのです…