Nicotto Town



【川柳】夏をテーマに5・7・5で一句


春はあげぼの、夏は夜。秋は夕暮れ、冬はつとめて。


枕草子によると、夏は夜が趣あって良いらしいですね。
まぁ、昼に比べると過ごしやすいかもしれませんが
そんなのは温暖化する前の話。
現代の夜はちーっとも過ごしやすくないですなー(;^_^A

さて、夏をテーマに川柳ですか。

そばかすは 過去の勲章 蝉しぐれ

蝉が大合唱している間ずっと遊び回って濃くなったそばかすは
元気の証拠というか、毎日外で遊んだ皆勤賞みたいなものでしたが
今はシミとなって残ってしまい、ただただ後悔しているという・・・ね。

私は色白さんなので、夏に真っ黒に日焼けした肌を見せて
「うわー、黒くなったねェ」と言われるのが誇らしかったんだけど
最近、顔にシミができているのを発見してしまったので
「若い頃に遊びまくったツケがこんなところに出てきやがった」と
そう思う所存でございます。

ふっ・・・せつないぜ。

#日記広場:【川柳】夏をテーマに5・7・5で一句

アバター
2025/08/07 18:09
> ねこっとさん
清少納言の「冬はつとめて」は怪しいですよね。
冬の早朝の凛とした寒さや、雪や霜が降りた情景もいいけど
そんな大絶賛するほどのことでは・・・
それに春は朝、夏は夜、秋は夕方、とくれば冬は昼にしないと
バランス悪すぎじゃん!美しくないわ!とも言えるし。
なのになんで「昼」を外したのか。
外すどころか「火桶の火も白い灰ばかりになってみっともない」って
ディスってるのはなぜか。

清少納言に枕草子を書かせたのは藤原氏ですよね。
臣下の身でありながら天皇家の権力を奪い封じ込めようとした藤原道長。
昼=太陽=天照大神=天皇家の先祖神と考えると
なるほど、そりゃ「昼」を讃えたりなんかしないわな、と。

みたいなことを想像してみたのですが、いかがでしょう?
アバター
2025/08/07 17:51
> #ひろあきさん
《ハゲ頭にシミ》は
ゴルバチョフさんを思い出してしまいました。
そこまでじゃないなら気にすることはないと思います。
ゴルビーさんほどであったとしても
いいチャームポイントではないでしょうか。ウンウン(( ˘꒳˘ *))
アバター
2025/08/07 14:40
確かに昔は、なんか、日焼けしているほうが健康っぽい気がしてましたよね。
昔の人の大いなる勘違い・・・

春はあけぼの・・・の一章、清少納言の感性の鋭さがよく現れていると思いますね。
春のあけぼのはまだしも、冬はつとめて、なんて、なかなか出てこない気がします。まして暖房もなかった、さぞかし寒かろう朝に・・・

しかし、今の夏の夜、少なくとも都心部は風情も何もありません・・・
アバター
2025/08/06 06:03
おはようございます。
《ハゲ頭にシミ》
しくしく
アバター
2025/08/03 22:03
> そうめんさん
シミはホントに舐めてました。
家の中とか夜だと薄くて分かんないんですけど
こないだ朝に見つけてショック受けちゃいましたよ(ノд-。)クスン

夏が長期化するのは仕方ないとして
そのしわ寄せで冬が短くなるのかと思いきや
過ごしやすい秋がなくなってしまうのもショックです。
アバター
2025/08/03 21:58
> ✨ぷらむ✨さん
「夏がめんどくさい年齢」に激しく頷きすぎて
ムチ打ちになるかと思っちゃいました(* ´艸`)クスクス
温暖化のせいで夏が長くなっちゃうなんて
子供の頃は思ってもみませんでした。
何度まで上がり続けるんでしょうね?ε-(;-ω-`A) フゥ
アバター
2025/08/03 19:42
美白ケアは若いうちからといいますが、本当にそうなのですね。
若い時はずっとその状態が続くと思ってしまいますが、シミが出来るとどうしてあの時…!と思ってしまいます(´;ω;`)

温暖化は最近は酷いものです。
毎年毎年暑さを更新してる気がします。
アバター
2025/08/03 19:08
夏がめんどくさい年齢になってしまいましたよね┐(´∀`)┌ヤレヤレ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.