Nicotto Town



社長夫婦は鬼か 有給取れない

来週から有給消化に入ります、と総務→社長の奥さんに伝えたら


「認めません」
 ↓
はあ?権利なんですが
 ↓
「退職者に有給なんて認めません」
 ↓
総務担当役員に連絡
 ↓
「社長から連絡があって、有給なんぞ認めんぞ」
 ↓
総務役員に連絡して労基に訴えますよと連絡→イマココ

ふざけた夫婦だことヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

#日記広場:日記

アバター
2025/08/08 22:24
この会社の対応はアカンわ~(´Д`;)
アバター
2025/08/08 18:25
とりあえずお盆は一斉休業だといいですね。
私の会社は暦通り出勤です。
アバター
2025/08/08 18:24
うちの会社は、質疑応答集の1ページ目に「仕事優先で年休が取れないこともある」と書いてあります。
それ、先に読ませてほしかった。
アバター
2025/08/08 17:55
有給は退職時に残っていたら消化してから
辞めるのが普通ですよね
有給消化せず退職は法律上認められると思いますが
有給使いたいと申請したのに正当な理由なく
使わせないのは法律違反ですね

労基頑張れ!
アバター
2025/08/08 16:28
退職に対する腹いせ、いじめ、嫌がらせ ですね。
労基に訴えられたら、困るでしょうから、認めるかな?
つくづく愛想が尽きますね。
有給消化できたら、もう行かなくていいのかな?
アバター
2025/08/08 15:40
酷い会社があったものですね
権利が認められますように

明日から17日まで お盆休みに入るので
訪問はお休みさせていただきますねm(__)m
アバター
2025/08/08 13:13
こんにちは。これってもう違反ですよね。
訴えが通じるといいですね!がんば!!
アバター
2025/08/08 12:21
イマココ←ですよね。ガンバレ~ 

退職志願者は有給消化させなくても法律的にいいのですか?
どうしてそういう事をいうのでしょうか?
アバター
2025/08/08 12:20
退職者って有休消化して辞めていくものだと思ってました(;'∀')
ここはひとつ、労基に来ていただくしかw
アバター
2025/08/08 12:12
そりゃー訴えても当然の案件ですよねー(^▽^;)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.