Nicotto Town


アザミのつぶやき


日本の旅クイズ・ニューヨーク・タイムズのお勧め

ニューヨーク・タイムズは毎年、春先に今年行くべき52の場所という特集記事を出している。2024年、その中に山口が選ばれて、とっても話題になった。

2025年は、ふたつの日本の町が選ばれた。それは、大阪とどこだったでしょうか。

◯盛岡
◯富山
◯熊本

#日記広場:日記

アバター
2025/08/11 16:47
映画も観てますじょ!

PS:いれ知恵=コメントの返信はコメント右下の コメントに返信する を使った方がイイですじょ!
アバター
2025/08/11 16:34
ところでアサミン、お子さん、お孫さん帰省していらっしゃった?
家族の団らん!
アバター
2025/08/11 16:33
いるよねー!w
お盆休み、おれ関東だから帰省とかなくってさー!w
借りてた本読んでみよー!とかなって、返すにも今日、月曜日だ!
アバター
2025/08/11 02:50
肩書だけあっても、怪しい学者先生はいっぱいいますよ。共産党の御用学者でコテコテのマルクス主義者から、自民党の番犬に大転身して、東大の教授にしてもらったような方もいるし。
もちろん、実力があって東大に招聘されたわけじゃないから、誰も近寄らない。ホントの話ですよ。

お盆休みに哲学書を読むというのがそもそも間違っているのでは?
アバター
2025/08/10 22:24
読むのやめたわ。明日返そう。
アバター
2025/08/10 22:21
やっぱ岩波じゃないとダメなのかねー。
アバター
2025/08/10 21:28
関係無いんだけど、哲学の本、読んでて嫌になっちやった。ギリシャ哲学のとこで、その人アリストテリアンなのか、ソクラテス、プラトンじゃなくアリストテレスばっか出てくるし、ギリシャ哲学のとこで何故かハイデガーが出てくるし、仏教の前身をヒンドゥー教とか言ってるし、(バラモン教だろ?)経歴も人文科学の博士だし、このいい加減な本、図書館に返した方がいいか?
後世界史の本借りたらほとんど現代国際情勢だったりーこっちはもうちょい読むとして...

ムムム...
アバター
2025/08/10 06:17
富山、大正解!!
アバター
2025/08/10 05:10
富山のホタルイカ食べたいです!



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.