Nicotto Town



花火大会の思い出



8/8に花火大会行ってきた
2年前は、コロナでお休みしていて何年振りかの復活琵琶湖花火大会に行ったんやけど、
去年から茨木の方に行ってる
なんと、同じ日にやってます 平日嬉しい

琵琶湖は規模が大きくてもちろんすごいけど、大阪住んでるからなんせ遠い
日帰りで帰るのダッシュせなあかん、しかも激混み電車
2年前はもう滋賀のホテルに泊まったもん
ホテル急がなくてよくて超快適だった〜
花火も有料席とったから、柵で見れない勢にならなくてほんとによかった
2年前の復活の時から柵つきだしたらしい
わざわざ大阪から出向いたのに見れなくてとんぼ帰りとか嫌すぎるwwwww
当時もみんな柵から見えないかぴょんぴょん飛び跳ねてたり、柵と柵の隙間から見ようとして係りの人に怒られてた
花火ってめっちゃお金かかるもんな〜そりゃそういう対策になるよな……
有料席めちゃくちゃ快適だったからオススメしたい
椅子あるし、席指定やし、柵内に屋台あるし(柵外にはほぼなかった)
高いけど、その分あの迫力満点花火が至近距離で見れるから買ってよかった
花火に貢献できたし(?)

さて茨木、めっちゃ迫力満点です!!!!!火の粉が落ちてくるくらい近いです!!
しかも山の中!怖いです!!近くの学生達がボランティアで山の中に居座ってます!火の粉で山火事にならないためです!それがアナウンスされます!怖いです!!!
もうね、こんな至近距離で打ち上げ花火見ていいん?!くらいの距離
まじでビビるよ
3センチくらいの結構でかい火の粉落ちてくるし、みんなでキャーーーとか言ってて楽しい(熱くはない)
真っ白な服着て行ったら火の粉で黒くなります笑
でも大阪府内やし日帰り余裕やし、山の中やからめっちゃ歩かなあかんけど琵琶湖より近いから何かと楽
去年初めて行ったんやけど、人少ないし近いし迫力すごいから来年からこっちこよう!ってなって今年も行ったら、めっちゃ人増えてた…
多分琵琶湖花火大会が柵あるからこっちに流れてきてる…人多すぎてびっくりした…
しかもめっちゃ大雨!でも最後までやった さすがすぎる
もうすごいよ、山やしザァー!て音するくらい降ってたけど途中で止まることもなく最後までやりきってた
花火って大雨の中でも打ち上げれるもんなんやな、すごくない?!
なかなか経験できないレアなことやと思うから、すごい楽しかったし満足でした
琵琶湖はどうやったんやろ?雨降ったかな?雨降っても続けてたんかな?

なんか年々花火大会行くのしんどいなーってなってきてる 暑さのせい?
来年はいいかな〜て言うたら彼氏にええ?!?!って驚かれました
みんな毎年花火行く???

#日記広場:花火大会の思い出





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.