タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ダークブルー
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
第1なぎさ公園のひまわり
カテゴリ:
30代以上
2025/08/11 20:07:25
7月30日 滋賀県守山市にある第1なぎさ公園のひまわりです。
写真はこちら ↓
http://yumesakiannnai.blog.fc2.com/blog-entry-2716.html
#日記広場:30代以上
ダークブルー
2025/08/15 23:54
> みゆさん
こんばんは。
ひまわりは先日の雨でだいぶ下を向いたみたいです。
1週間くらい早ければきれいだったと思います。
コスモスもあるんですか?
一番最初に来たのはオレンジ一色で、次はオレンジとベージュのストライプ。
あとは謎のGJ8マン、歯科のラッピング、八幡信用金庫、鮎の絵などでした。
その時は何かわかりませんが、さっきPCの画面で大きくして見ました。
長良川鉄道は便数が少ない割に、隙間に移動出来てうまく効率的に撮れたと思います。
それにしても国道は車が多かったです。
郡上踊りをやってたからかもしれませんね。
洲原の近くで1カ所撮影しようと思ってましたが、停めるところがなくてそこだけ撮れませんでした。
ナガシマスパーランドは観光客の数が半端ないですよ。
大きな駐車場が埋まるくらい車が停まって、数えきれないくらいでした。
それが出口は1カ所なので混雑するに決まってますよね。
なので私は2時間くらい寝て待ってました。
花火が終わって2時間後くらいにやっと空いてきたので、それからはスッと出られました。
帰ったら午前1時半でした。
今日はがっつり昼寝しちゃいました。
またいいところがあれば教えてくださいね。
違反申告
みゆ
2025/08/15 23:29
ひまわり、もう終わりでしたか。
今年は早かったのかな?
以前はひまわりとコスモスが一緒に咲いてたりもあったのですよ。
長良川鉄道、キレイに撮れて良かったです。
いろんなラッピング車両も見れて良かったです。
結構、ヘンテコもあったでしょ?( *´艸`)
ナガシマスパーランドの花火もキレイだろうな。。。
お疲れさまでした。
違反申告
ダークブルー
2025/08/14 11:19
> みゆさん
こんにちは。
さっき洲原のひまわりに行ってきましたが、ほとんど下を向いてるか枯れてるかで、終わりが近いです。一部きれいに咲いてたので、いくらか撮ってきました。
長良川鉄道は5カ所ほど行って、きれいに撮れたと思います。いろいろなラッピングの車両が来ました。緑の長良川がきれいですね。
これから桑名に向かいます。ナガシマスパーランドの花火を撮ってから帰ります。
違反申告
みゆ
2025/08/14 00:04
こちらに失礼します。
今、かなりお近くに居たのですね^^
長良川鉄道は本当に便数少ないですよね。
やっぱり川沿いを走ってる所を撮る感じでしょうか?
あと車両も色んなのがあるので、どのタイプに会えるのかというのも
ありそうですね。
郡上マン?のラッピングの物、クロネコヤマトのラッピング、鮎がいっぱい描かれてる車両
赤×ベージュ色、観光用のテーブルとかついた車両
思いつくのはこれくらいかな^^;
いっぱい楽しめますように。。。
違反申告
ダークブルー
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
1198650島
最新記事
びわ湖大花火大会 2025
第1なぎさ公園のひまわり
草津市立水生植物公園 みずの森
近江妙蓮公園
大津志賀花火大会
カテゴリ
30代以上 (2077)
日記 (365)
グルメ (11)
イベント (10)
レジャー/旅行 (9)
ファッション (8)
占い (8)
友人 (7)
ショッピング (6)
美容/健康 (5)
>>カテゴリ一覧を開く
音楽 (5)
家庭 (5)
ニュース (5)
マンガ (4)
人生 (4)
ニコット釣り (4)
スポーツ (3)
小説/詩 (3)
映画 (3)
テレビ (3)
勉強 (3)
恋愛 (3)
ニコットガーデン (3)
20代 (2)
ペット/動物 (2)
お笑い (2)
仕事 (2)
雀魂 -じゃんたま- (1)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
アート/デザイン (1)
ゲーム (1)
学校 (1)
ニコみせ (1)
ニコッと農園 (1)
タウン (1)
月別アーカイブ
2025
2025年08月 (9)
2025年07月 (26)
2025年06月 (21)
2025年05月 (36)
2025年04月 (28)
2025年03月 (23)
2025年02月 (14)
2025年01月 (26)
2024
2024年12月 (32)
2024年11月 (25)
2024年10月 (22)
2024年09月 (20)
2024年08月 (25)
2024年07月 (27)
2024年06月 (26)
2024年05月 (38)
2024年04月 (36)
2024年03月 (30)
2024年02月 (19)
2024年01月 (9)
2023
2023年12月 (37)
2023年11月 (34)
2023年10月 (23)
2023年09月 (17)
2023年08月 (41)
2023年07月 (35)
2023年06月 (20)
2023年05月 (20)
2023年04月 (1)
2023年03月 (9)
2023年02月 (18)
2023年01月 (23)
2022
2022年12月 (27)
2022年11月 (25)
2022年10月 (29)
2022年09月 (22)
2022年08月 (24)
2022年07月 (19)
2022年06月 (33)
2022年05月 (46)
2022年04月 (63)
2022年03月 (26)
2022年02月 (21)
2022年01月 (18)
2021
2021年12月 (21)
2021年11月 (23)
2021年10月 (22)
2021年09月 (16)
2021年08月 (14)
2021年07月 (12)
2021年06月 (17)
2021年05月 (17)
2021年04月 (26)
2021年03月 (32)
2021年02月 (17)
2021年01月 (23)
2020
2020年12月 (10)
2020年11月 (23)
2020年10月 (13)
2020年09月 (15)
2020年08月 (13)
2020年07月 (12)
2020年06月 (17)
2020年05月 (12)
2020年04月 (17)
2020年03月 (10)
2020年02月 (13)
2020年01月 (14)
2019
2019年12月 (13)
2019年11月 (13)
2019年10月 (6)
2019年01月 (3)
2018
2018年09月 (2)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (12)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (16)
2017
2017年12月 (9)
2017年11月 (13)
2017年10月 (13)
2017年09月 (19)
2017年08月 (17)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (19)
2017年04月 (19)
2017年03月 (20)
2017年02月 (12)
2017年01月 (17)
2016
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (24)
2016年09月 (23)
2016年08月 (22)
2016年07月 (26)
2016年06月 (24)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (20)
2016年02月 (17)
2016年01月 (20)
2015
2015年12月 (20)
2015年11月 (18)
2015年10月 (18)
2015年09月 (12)
2015年08月 (11)
2015年07月 (19)
2015年06月 (28)
2015年05月 (26)
2015年04月 (19)
2015年03月 (20)
2015年02月 (13)
2015年01月 (7)
2014
2014年12月 (30)
2014年11月 (45)
2014年10月 (28)
2014年09月 (28)
2014年08月 (21)
2014年07月 (22)
2014年06月 (24)
2014年05月 (18)
2014年04月 (22)
2014年03月 (19)
2014年02月 (20)
2014年01月 (26)
2013
2013年12月 (5)
こんばんは。
ひまわりは先日の雨でだいぶ下を向いたみたいです。
1週間くらい早ければきれいだったと思います。
コスモスもあるんですか?
一番最初に来たのはオレンジ一色で、次はオレンジとベージュのストライプ。
あとは謎のGJ8マン、歯科のラッピング、八幡信用金庫、鮎の絵などでした。
その時は何かわかりませんが、さっきPCの画面で大きくして見ました。
長良川鉄道は便数が少ない割に、隙間に移動出来てうまく効率的に撮れたと思います。
それにしても国道は車が多かったです。
郡上踊りをやってたからかもしれませんね。
洲原の近くで1カ所撮影しようと思ってましたが、停めるところがなくてそこだけ撮れませんでした。
ナガシマスパーランドは観光客の数が半端ないですよ。
大きな駐車場が埋まるくらい車が停まって、数えきれないくらいでした。
それが出口は1カ所なので混雑するに決まってますよね。
なので私は2時間くらい寝て待ってました。
花火が終わって2時間後くらいにやっと空いてきたので、それからはスッと出られました。
帰ったら午前1時半でした。
今日はがっつり昼寝しちゃいました。
またいいところがあれば教えてくださいね。
今年は早かったのかな?
以前はひまわりとコスモスが一緒に咲いてたりもあったのですよ。
長良川鉄道、キレイに撮れて良かったです。
いろんなラッピング車両も見れて良かったです。
結構、ヘンテコもあったでしょ?( *´艸`)
ナガシマスパーランドの花火もキレイだろうな。。。
お疲れさまでした。
こんにちは。
さっき洲原のひまわりに行ってきましたが、ほとんど下を向いてるか枯れてるかで、終わりが近いです。一部きれいに咲いてたので、いくらか撮ってきました。
長良川鉄道は5カ所ほど行って、きれいに撮れたと思います。いろいろなラッピングの車両が来ました。緑の長良川がきれいですね。
これから桑名に向かいます。ナガシマスパーランドの花火を撮ってから帰ります。
今、かなりお近くに居たのですね^^
長良川鉄道は本当に便数少ないですよね。
やっぱり川沿いを走ってる所を撮る感じでしょうか?
あと車両も色んなのがあるので、どのタイプに会えるのかというのも
ありそうですね。
郡上マン?のラッピングの物、クロネコヤマトのラッピング、鮎がいっぱい描かれてる車両
赤×ベージュ色、観光用のテーブルとかついた車両
思いつくのはこれくらいかな^^;
いっぱい楽しめますように。。。