タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
ふんわりボッカン島風土記
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
水着で海へ
カテゴリ:
日記
2025/08/12 06:53:48
肌の色を選べる様にして欲しいなあ。
最終回
「フードコートでまた明日」 MX
全6話か~ 延々と観ていたい出来。
次週からはプラスαで再放送するらしい。
#日記広場:日記
corra
2025/08/13 05:06
>nekoyamaさま 実はとっくりがcorraの本体なのでww
調べてみたら 紙(ハム)より薄い という言い方も。
そもそもワタシは、環境が変わるとそれ以前の交友が
パッタリと切れてしまうニンゲンなもので、、
何かの機会に声をかけてもらえばヒョイと出て行くけれど、
自分から誘うことは全くない。
子供の頃からの友達 なんて想像するしかない^^;
単性生殖が技術的に可能になれば♂は消えるかもしれません。
それでも『男役』は残りそう?
南極とか衛星軌道上に隔離された形で男性のコロニーも
一応作られるかも。。
>カトリーヌさま ありがとうございます~(照
薄っすらな記憶には 酔いどれ天使 てタイトルも
あったと思いますがデフォルトは ほろ酔いアリス です。
(へべれけ の間違いだろ!と内なる声がw
違反申告
カトリーヌ
2025/08/12 23:40
corra様、かわいい~。
酒と天使、
エドガ一・アラン・ポ一の作品に
そんなのがありましたね(微笑)。
違反申告
nekoyama
2025/08/12 09:43
わぁ、美白天使だ、
とっくりとか余分なアイテム外してもらいたい〜(笑)
フードコート、おもしろかった、
なんとかは紙ナプキンなんとかと
昭和なおねぇさんたちはおっしゃるけれど、
女の友情は意外に長く続くし、年齢差もそんなに気にしない
外観の趣味とか違ってても気が合うひととは長続きしちゃうんですよね…
オタク男性たちの間ではお花の名前の関係と思われることもあるよーだけれど、
そんなの無くても、男性たちに理解してもらわなくても友情はある
と、言うか、男性たちの草食化が進んで〜今まで認識されなかった
女性同士の友情のかたちが見える様になって来たんじゃないでしょうか
男性を特徴づけるY染色体は、
対になるX染色体と交差による遺伝子修復が出来ないために
徐々に短くなっていってて、最終的には失われてしまうことは確定らしいですから、
1世代の時間が短い、小さめの哺乳類、ねずみの古いかたちの種では、
既にY染色体が損なわれていて、XX型から雄型の役割を担う個体が生まれる
流れがあると聞いています。
だいぶ昔に、わたしが尊敬してるSF作家さんが描いてたそういう未来には
女性たちが科学技術的に選択して男性化して役割を果たす。なんて描写がありました
亀は発生時の卵が置かれた環境温度で、雄雌が決まるらしいですし、
お魚の中には、群れの一番大きな個体が雄化するんだとか
自然の中ではそう変化してきてるので、人類もいつかは通る道
そして、既にその兆しは見えつつあるのかもしれません
わたしたちのそう遠くない子孫たち、後輩たちが、
この身体の変化をうまく乗り越えて、社会を変革して行けることを
祈っていましょう。きっと大丈夫なハズ(笑)
違反申告
corra
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
10187島
最新記事
水着で海へ
『ぴえ』』
ひっそり更新
あっさりと記録更新
脅かしやがる><;
カテゴリ
日記 (4498)
アニメ (91)
テレビ (91)
スポーツ (83)
ニコット釣り (65)
コーデ広場 (50)
グルメ (49)
イベント (47)
人生 (44)
レジャー/旅行 (39)
>>カテゴリ一覧を開く
ニュース (35)
マンガ (34)
映画 (31)
ファッション (30)
小説/詩 (28)
美容/健康 (27)
恋愛 (25)
カノンの宝石箱 (24)
お笑い (22)
今週のお題 (22)
ニコットガーデン (22)
ショッピング (20)
友人 (20)
ニコガチャ (20)
家庭 (19)
勉強 (16)
学校 (15)
音楽 (13)
ペット/動物 (12)
占い (11)
仕事 (9)
アート/デザイン (8)
ゲーム (7)
車・バイク (6)
ニコペット (5)
きせかえアイテム (5)
レシピ (4)
四川省 (3)
タウン (3)
にゃんぼー!コラボ (2)
ドラゴンクエスト (2)
その他 (2)
パソコン/インターネット (2)
ニコリーあつめ (2)
ニコッと農園 (2)
ニコッとタウン15周年 (1)
LINE マジックコイン (1)
ミラクルマッチ (1)
ニコッとタウン14周年 (1)
キキ&ララのトゥインクルパズル (1)
ニコッとタウン13周年記念 (1)
クロミ15周年コラボ (1)
キキ&ララ45周年コラボ (1)
マイメロディ45周年コラボ (1)
ごほうびウォーカーコラボ (1)
プレカトゥスの天秤コラボ (1)
プロジェクトセブン (1)
東京江戸ウィーク2017コラボ (1)
ゲゲゲの鬼太郎コラボ (1)
リトルツインスターズコラボ (1)
ルルロロコラボ (1)
ポムポムプリン20周年記念 (1)
くまのがっこうコラボ第2弾 (1)
くまのがっこうコラボキャンペーン (1)
SOLIDEMO コラボキャンペーン (1)
30代以上 (1)
自作小説 (1)
アルバイト (1)
マイホーム (1)
ニコッとタウン全般 (1)
月別アーカイブ
2025
2025年08月 (9)
2025年07月 (31)
2025年06月 (24)
2025年05月 (22)
2025年04月 (24)
2025年03月 (23)
2025年02月 (20)
2025年01月 (28)
2024
2024年12月 (29)
2024年11月 (24)
2024年10月 (30)
2024年09月 (26)
2024年08月 (27)
2024年07月 (29)
2024年06月 (27)
2024年05月 (25)
2024年04月 (27)
2024年03月 (27)
2024年02月 (26)
2024年01月 (28)
2023
2023年12月 (27)
2023年11月 (28)
2023年10月 (31)
2023年09月 (27)
2023年08月 (25)
2023年07月 (29)
2023年06月 (28)
2023年05月 (27)
2023年04月 (28)
2023年03月 (29)
2023年02月 (22)
2023年01月 (26)
2022
2022年12月 (30)
2022年11月 (24)
2022年10月 (30)
2022年09月 (27)
2022年08月 (27)
2022年07月 (30)
2022年06月 (22)
2022年05月 (19)
2022年04月 (29)
2022年03月 (28)
2022年02月 (21)
2022年01月 (28)
2021
2021年12月 (26)
2021年11月 (23)
2021年10月 (24)
2021年09月 (25)
2021年08月 (25)
2021年07月 (27)
2021年06月 (26)
2021年05月 (25)
2021年04月 (26)
2021年03月 (26)
2021年02月 (22)
2021年01月 (27)
2020
2020年12月 (28)
2020年11月 (26)
2020年10月 (30)
2020年09月 (26)
2020年08月 (24)
2020年07月 (27)
2020年06月 (27)
2020年05月 (17)
2020年04月 (21)
2020年03月 (20)
2020年02月 (18)
2020年01月 (22)
2019
2019年12月 (22)
2019年11月 (23)
2019年10月 (24)
2019年09月 (21)
2019年08月 (13)
2019年07月 (7)
2019年06月 (7)
2019年05月 (7)
2019年04月 (2)
2019年03月 (13)
2019年02月 (27)
2019年01月 (30)
2018
2018年12月 (31)
2018年11月 (30)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (30)
2018年07月 (31)
2018年06月 (31)
2018年05月 (32)
2018年04月 (31)
2018年03月 (35)
2018年02月 (33)
2018年01月 (34)
2017
2017年12月 (31)
2017年11月 (31)
2017年10月 (32)
2017年09月 (32)
2017年08月 (32)
2017年07月 (31)
2017年06月 (32)
2017年05月 (33)
2017年04月 (31)
2017年03月 (33)
2017年02月 (27)
2017年01月 (32)
2016
2016年12月 (31)
2016年11月 (34)
2016年10月 (32)
2016年09月 (32)
2016年08月 (32)
2016年07月 (34)
2016年06月 (30)
2016年05月 (32)
2016年04月 (32)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (34)
2015
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (32)
2015年09月 (29)
2015年08月 (33)
2015年07月 (33)
2015年06月 (28)
2015年05月 (34)
2015年04月 (34)
2015年03月 (32)
2015年02月 (29)
2015年01月 (31)
2014
2014年12月 (34)
2014年11月 (31)
2014年10月 (32)
2014年09月 (32)
2014年08月 (33)
2014年07月 (31)
2014年06月 (34)
2014年05月 (31)
2014年04月 (34)
2014年03月 (35)
2014年02月 (31)
2014年01月 (31)
2013
2013年12月 (31)
2013年11月 (32)
2013年10月 (32)
2013年09月 (33)
2013年08月 (32)
2013年07月 (33)
2013年06月 (37)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (29)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012
2012年12月 (31)
2012年11月 (31)
2012年10月 (35)
2012年09月 (31)
2012年08月 (32)
2012年07月 (35)
2012年06月 (32)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (30)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011
2011年12月 (32)
2011年11月 (30)
2011年10月 (32)
2011年09月 (29)
2011年08月 (32)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (33)
2011年04月 (26)
2011年03月 (32)
2011年02月 (29)
2011年01月 (32)
2010
2010年12月 (30)
2010年11月 (26)
2010年10月 (26)
2010年09月 (30)
2010年08月 (26)
2010年07月 (30)
2010年06月 (28)
2010年05月 (32)
2010年04月 (32)
2010年03月 (31)
2010年02月 (29)
2010年01月 (31)
2009
2009年12月 (24)
2009年11月 (13)
2009年10月 (19)
2009年09月 (13)
2009年08月 (21)
2009年07月 (11)
2009年06月 (27)
2009年05月 (13)
2009年04月 (24)
2009年03月 (23)
2009年02月 (24)
2009年01月 (20)
2008
2008年12月 (23)
2008年11月 (17)
2008年10月 (6)
調べてみたら 紙(ハム)より薄い という言い方も。
そもそもワタシは、環境が変わるとそれ以前の交友が
パッタリと切れてしまうニンゲンなもので、、
何かの機会に声をかけてもらえばヒョイと出て行くけれど、
自分から誘うことは全くない。
子供の頃からの友達 なんて想像するしかない^^;
単性生殖が技術的に可能になれば♂は消えるかもしれません。
それでも『男役』は残りそう?
南極とか衛星軌道上に隔離された形で男性のコロニーも
一応作られるかも。。
>カトリーヌさま ありがとうございます~(照
薄っすらな記憶には 酔いどれ天使 てタイトルも
あったと思いますがデフォルトは ほろ酔いアリス です。
(へべれけ の間違いだろ!と内なる声がw
酒と天使、
エドガ一・アラン・ポ一の作品に
そんなのがありましたね(微笑)。
とっくりとか余分なアイテム外してもらいたい〜(笑)
フードコート、おもしろかった、
なんとかは紙ナプキンなんとかと
昭和なおねぇさんたちはおっしゃるけれど、
女の友情は意外に長く続くし、年齢差もそんなに気にしない
外観の趣味とか違ってても気が合うひととは長続きしちゃうんですよね…
オタク男性たちの間ではお花の名前の関係と思われることもあるよーだけれど、
そんなの無くても、男性たちに理解してもらわなくても友情はある
と、言うか、男性たちの草食化が進んで〜今まで認識されなかった
女性同士の友情のかたちが見える様になって来たんじゃないでしょうか
男性を特徴づけるY染色体は、
対になるX染色体と交差による遺伝子修復が出来ないために
徐々に短くなっていってて、最終的には失われてしまうことは確定らしいですから、
1世代の時間が短い、小さめの哺乳類、ねずみの古いかたちの種では、
既にY染色体が損なわれていて、XX型から雄型の役割を担う個体が生まれる
流れがあると聞いています。
だいぶ昔に、わたしが尊敬してるSF作家さんが描いてたそういう未来には
女性たちが科学技術的に選択して男性化して役割を果たす。なんて描写がありました
亀は発生時の卵が置かれた環境温度で、雄雌が決まるらしいですし、
お魚の中には、群れの一番大きな個体が雄化するんだとか
自然の中ではそう変化してきてるので、人類もいつかは通る道
そして、既にその兆しは見えつつあるのかもしれません
わたしたちのそう遠くない子孫たち、後輩たちが、
この身体の変化をうまく乗り越えて、社会を変革して行けることを
祈っていましょう。きっと大丈夫なハズ(笑)