Nicotto Town



2025.8.13(水)曇り時々晴れ 盆迎え火

2025年8月13日(水)先勝 旧暦閏6月20日 潮汐中潮
日出 5:29 日没 18:58 月出 21:12 月没 9:20
更待月 正午月齢19.3

・月遅れ盆迎え火
 本来は旧暦7月13日であるが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月13日に行われる
 お盆に先祖の霊を迎え入れるため野火をたく
・左利きの日
 イギリスのLeft-Handers Clubが制定 提唱者の誕生日、だとのこと この日とは別に、
 2月10日が日本独自の「左利きの日」となっていたが、現在は「左利きグッズの日」と
 なっている
・函館夜景の日
 函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・
 函館観光協会等)が1991年から実施 「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ
・虚空蔵の縁日
・郡上おどり・徹夜おどり(~16日)(岐阜県郡上市)
・十津川の大踊り(~15日)(奈良県十津川村)
・大宮踊(~19日)(岡山県真庭市)
・白石踊(~16日)(岡山県笠岡市)
・ひがしの住吉祭(広島県大崎上島町)

1512年 アステカ文明の都・テノチティトラン(現在のメキシコシティ)がエルナン・コルテスにより陥落
1716年 紀州藩主・徳川吉宗が江戸幕府8代将軍に
1876年 第1回バイロイト音楽祭開幕
1897年 京都帝国大学が開学式
1898年 横浜の西波止場外国人水泳場で日本泳法と外国人クラブの水泳競技大会開催 日本初の国際水泳競技会
1926年 東北大学の八木秀次教授が「八木アンテナ」の特許を取得
1927年 大阪放送局(現 NHK大阪放送局)が甲子園から全国中等野球優勝大会を初めてラジオで中継
1983年 金融機関などが第2土曜日の休業を開始
1985年 三光汽船が倒産 負債総額約5千億円で戦後最大
2004年 在日米軍の大型輸送ヘリが沖縄国際大学に墜落

00時現在:気温 27.3℃ 北北東の風 2.9m/s 湿度 87% 1011.6hPa

あついですね・・
きょうもあつくなりそうです・・+33℃の予想です
月遅れお盆の迎え火です
 迎え火炊いて、御霊供膳をつくっていそがしい・・
 https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/m/r/k/mrk0011/250812_oryouguzen_.jpg
棚経は明日です
ゴリラ時計止まる:
 https://blog-imgs-163-origin.fc2.com/m/r/k/mrk0011/250812_Golira_clock_.jpg
 原因は液漏れのようだ・・こまった・・
おだいじに!

#日記広場:日記

アバター
2025/08/13 17:04

ぐるゴンと 書いてある様な・・・怪獣時計?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.