Nicotto Town



横浜ってどこ?


先週の話ですが、横浜を散歩して来ました。さて、皆さんが思う横浜のイメージは。横浜ってどこでしょう?

神奈川県民が思う横浜と、他県の方が思う横浜って違うみたいですが、さて。

https://summercome.cocolog-nifty.com/blog/2025/08/post-8d9ca5.html

写真3枚だけの記事です。

#日記広場:日記

アバター
2025/08/16 10:33
> Summyさん
ライブカメラなんてあるんですか。
じゃあ自宅から見れますね。
ネット社会恐るべし。(笑)
アバター
2025/08/16 08:49
おはようございます。
大さん橋ライブカメラから、
同時着岸のようすを見ました。
アバター
2025/08/16 07:19
> Summyさん
同時入港ですか?
へえー、写真に撮りたい気はしますが、残念仕事なので。

私はフェリーみたいなのは、東京湾フェリーしか乗ったこと無いかもです。(笑)
アバター
2025/08/15 17:13
明日、飛鳥ⅡとⅢが大さん橋に同時入港しますよ
飛鳥Ⅱに乗船したこと無いです。
アバター
2025/08/14 23:12
> きつねさん
こんばんは。

じゃあそのうち三浦半島も撮影しましょうかねえ。
今まで城ケ島は撮影したような気もしますが、観音崎も撮影したかな。
撮ってないけど変わった風景なのは荒崎とか。そうだ三浦海岸の河津桜は撮りましたっけね。
逗子・葉山はちょっとお洒落な街になったかも。
横須賀は知らないうちにカレーの街になったり。
あまりこれこそ観光地って言う所が思い浮かびませんが、出来ればそのうちです。(^^)v
アバター
2025/08/14 20:29
ぶろぐ拝見!
横浜は港がすてきですね。海のある町の開放感がいいと思います。
私は実家が三浦半島のほうなので、他県に住んでいますけど、身近なまちです。
新横浜とか菊名とか乗り換え駅だったり、親戚の結婚式のベイサイドのホテルだったり、
人生のいろいろなところで印象に残る場所があります^^
アバター
2025/08/14 19:54
> かぼちゃリンリンさん
確かに神奈川は海も山もありますね。
観光地も横浜・鎌倉・箱根と有名な場所がありますしね。

湘南モノレール、江ノ島→大船で何度か乗ったことがあります。
普通の路面電車とは違った車窓風景とか、ちょっと楽しいです。
多摩モノレールは乗ったことは無いかもですが、多摩動物園の横を走るやつでしょうか?

愛犬君、どうしちゃったのでしょうね。
高齢化ですかね。
アバター
2025/08/14 14:57
横浜はコンパクトな範囲に中華街も含めてすべてがそろっている町で、神奈川県は車ですぐの距離に海、山という自然に囲まれて観光地まであり、首都圏の中では生活しやすいエリアだと思いま~す!
特に大船からの湘南モノレールが楽しい♪♪♪
多摩モノレールも見晴らしがよくて好きですが、ビルのすぐわきをすり抜け、トンネルまである懸架式の湘南モノレールで通勤通学する人がうらやましいなぁ~^^

話変わって、前はおとなしくシャンプーされていた愛犬君、15才になって嫌がるようになり昨日もウンチしちゃったそう♡
アバター
2025/08/14 02:24
> Summyさん
Summyさんは、飛鳥Ⅱに乗船したんでしたっけ?
私はブラブラ歩くだけ、眺めるだけですね。
確かこの散歩の夜、花火の引火事件があった気がします。
昼の散歩だけにして良かったです。
アバター
2025/08/14 02:22
> なんてこさん
神奈川以外にも、横浜なんて地名があるんですね?
青森は遠いから行ったことが無いです。
いつか弘前公園の桜を見たいと思ってますが遠い・・・。
子供の頃は恐山に行きたかったです。
アバター
2025/08/13 17:45
大さん橋飛鳥Ⅱ、赤レンガ倉庫、日本丸
これぞ、横浜ですね。
アバター
2025/08/13 17:28
青森県民なら、「下北半島の横浜町」かも(^^;)
アバター
2025/08/13 15:13
> リンリンさん
あー、中華街ですね。忘れてました。
確かに元町のすぐ側ですしね。
赤レンガ倉庫って中はお土産を売ってたりしますね。飲食店もあったり。
ただの倉庫かと思ったら違ってました。(^^)v
アバター
2025/08/13 15:10
> 小桃さん
3枚目の日本丸の背景に、小さく観覧車が写っているのが見えるでしょうか。
一応狙ってみました。(*'▽')
アバター
2025/08/13 14:47
こんにちは
こちら九州地方で
あまり関東は詳しくないので
横浜というのは
山下公園や中華街を想像します
赤レンガ倉庫など
行ってみたいです
アバター
2025/08/13 13:55
こんにちわ みなとみらいですねー。
やっぱり観覧車ですよ。
乗らないけど。
アバター
2025/08/13 12:20
> usamimiさん
ん?あれ?どういうこと?

自宅もM市なのに(もうそこに居るのに)、「Mに行く」って言って駅に行くってことですね?
市内の一番の繁華街に行く時って、そんな感じになりますね。
アバター
2025/08/13 12:11
私はM市に住んでいますけど
M駅周辺に行くときはMに行くと言ってます。(^^ )



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.