Nicotto Town



夏の怪談 ☆


お盆シーズンということで・・


今年も怪談を一つ。。

こちらに引っ越す前、半実家生活をしていた際、
一時期ペパクラにハマって・・
主に世界の建築物・・
お城や有名な建物などを次々作って楽しんでいたのですけど・・

海外の絵本作家さんの、とてもステキな作品を無料配布されてる
サイトがあって

ミニ小物入れだとか、紙芝居とかミニ絵本とか、
子供さんが楽しめるようなものもたくさんあって・・

デザインがステキだったので気に入ったものを
かたっぱしから作って大きな机の端っこに並べていたのですけど・・

ある晩のこと・・
電気を消してソファで横になっていたら・・
キャッキャッと小さな子供2人ほどが
すぐそばで遊んでいるような気配がして目が覚め・・

耳を済ませたのですけど・・
やはり一人以上の子供のような気配が・・><

実家には小さな子供はおらず、真夜中に室内で子供の声が
するはずがありません・・

慌てて電気をつけて確認してみましたけど・・
当然ながら、何もおらず・・

何気にその周辺をみたら・・
子供たちが興味を持ちそうなペパクラが並べてあったあたり・・

ひょっとしたら・・
そのペパクラで寄ってきちゃったのかも??

それで、翌晩は、それらのおもちゃを子供の手の届かない高い位置に
おいてみたのですが、そのせいか、子供の
気配はしなくなりました。

寝ている枕元に知らない子供たちの声がするって
超怖すぎ
高い場所におけば届かないかも?
と当時は安易に考えたのですけど・・

後で考えてみると高さなんて関係なかったかも^^;

その後子供たちの声を聞くことは
ありませんでしたけど・・

そこでは亡くなった犬だったり猫だったりが
生き霊だったり死霊だったりで何度か
枕元に現れたことがあったので
場所的に出やすい環境だったのかしら?

実家ではかつて幼稚園を経営していて
わたしも子供の頃、誰もいないはずの場所で透き通った
男の子が笑いかけてるのをみて恐怖で固まったことがあるので
環境的に出やすい場所だったのかも??

#日記広場:日記

アバター
2025/08/17 09:51
こえだ さん
わたしはどちらかというと
人系のものは感覚的に察知しにくいようなのですけど・・
たまに気配や声が聞こえることがあったのですけど・・
引っ越して以来あまり聞かなくなったかも?

子供、楽しそうな声だったのでそのままにしてもよかったのですけど
当時は真夜中の暗闇の中だと恐怖感がありました^^;
今は慣れすぎてるので怖く感じないのかも?w
アバター
2025/08/17 02:00
わぁ~!!
すっと、涼しくなりましたw
可愛いおうちみたいなのにつられてでてくるなんて、
可愛いおばけですけどね♫
高いところに移動して声が聞こえないというのも、
おばけなら関係なさそうですけど、
シシルさんの遮断する意図を感じ取ったのかもしれませんね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.