Nicotto Town


すずき はなこ


怒りまくってますねん、京都どすかあ?

「また」ですよ~、「魔の交差点」。

京都ナンバーのアタマの逝かれちゃったお兄ちゃんたち4人組が、
トラバーもパイロンもすべて除けて、
スロープまで突っ込んで来て、好き放題しやがれるの。
緊急連絡で警察を呼んで、刑事の強行班まできての乱痴気騒ぎです。

そうか、こいつらが「底辺」かあ。
高校も行ってない? 勉強が自分に合わない?
何、言うてやがんの?
住所も言えないんですよ、17歳にもなって!

いやあ、日本の「底辺」、初めて見たわ。
漢字が一個も書けない。
自分の名前も、まともに書けない。
他のヤツも、住所を間違える。
なに、これ?
日本の教育って、どーなってんの?
アホばっかりやん。

24歳の男どもは「一人親方」と言って、
建設業なんだって。
で、一人親方って、名刺は?って聞くと、
「名刺持ってない」
それな、「パシリ」って言うねん、知らんの?
ボキャブラリーも貧困やなあ~。

はっきり言いますわ、大の大人4人もおってね、
全員、アタマいかれてますわ。
いいんですか、これで?
こんなヤツが、今度ええ歳した年になって生活保護ですか?

建設業に人出が無いというても、
コイツらが自分のこと「建設業」というだけ、
在職中の人間も、頭脳が無いということですな。
家、建てられますんか?
センチメートルとメートルの違い、分かりますか?

京都ですよ、京都!
京都の学校教育、どないなってますの?
こんなアホ共、京都で何の役に立ちますの?
半グレどころか、腹の底まで真っ黒ですぜ!

腹立つわー!

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

現場の写真、バッチリ写します。
ああ、大人になったら、詐欺師かなあ。



#日記広場:仕事

アバター
2025/08/17 22:37
類は友を呼ぶ。
漢字すらかけない奴らはお互いに傷をなめあう。
アバター
2025/08/17 19:44
会員カードを作りたいと言うから
記入用紙渡すも住所を書けない子供は
多少存在するんですよね

番地を忘れたならまだいいですが
市町村までわからない中学生も存在します

本当に困った交差点ですね、、

アバター
2025/08/17 17:03
> みきさん
みきさん、お体をお大事になさってください。
くれぐれもご自愛を。

   わたしも依然、メニエル病をやりましたが、
毎回、発作が起きるたびにグラフをつけて、自己管理が大変でした。
中耳炎の手術をしたときに、通気で鼻から空気を入れるのかな?
なんか、それでメニエルをやりました。
回復までに、1年以上は、かかったように思います。
大きな発作が来ると、ホームで電車が入って来る時など、一気にめまいを起こしてぶっ倒れます・
メニエル、くれぐれもお大事に。
ケガだらけですよ。
アバター
2025/08/17 13:26
こんにちは♪
今日はおかげさまで普通に動けています。
耳鳴り(左耳)は相変わらずですけれど。(>_<)

あ~、日本の識字率は99%以上とされていますけれど、「残り1%未満」がこれですかぁ。
ただ、最近は「字は読めても、文章としての意味を把握できない」機能的非識字が増加しているらしくて。
これからは、さらなる二極分化が進んでいくように思われます。

さてさて。
う~ん、難聴が進んでいるのかもしれません。
ここ数日、電車の中での車内放送が聞き取りにくくなっています。
日常会話は、とりあえず何とかなっていますけれど。

ストレス、過労、睡眠不足。
メニエール病の避けるべき要因ですけれど、これがね~。
完全になくすには、お仕事辞めないとダメじゃなくて?
でもそれも無理なことで、悠々自適の生活できる貯蓄なんてないです。

ということで、回復期、療養メインの病院で探しています。
急性期となると、どうしても当直がありますし。
中~長期戦でいきます。

調剤薬局は、今や在宅に力を入れていて、運転免許失効しちゃってる私はどうかな、と。
仮に運転免許持っていても、メニエール病となるといつ眩暈発作が出るかわからないから運転は無理。
(今は自転車も自粛しています。)
聴力も、静かな病室で患者さんと話すのは大丈夫ですけれど、雑音のある店舗での会話は今は自信ありません。

とにかく、無理のないお仕事探します。
お金は暮らしていけるだけもらえればいいです。

そんな私の、今の安らぎは、通勤途上にいるネコちゃん。
縁あって、お友達になりました。
ミケちゃんで、いつもというわけではないのですけれど、大体決まったところにいます。
「おはよー。」、「こんばんはー。」と声をかけると、寄ってきてくれます。
指を出すと、顔をスリスリ。
「暑いわね。車に気をつけるのよ。」「ミャ。」って返事してくれます。
姿が見えないと、「あら、今日はいないのね・・・。」ってちょっとガッカリ。

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
8月ももう下旬に入りますね・・・。
アバター
2025/08/17 06:18
> こっこりんさん
こっこりん様、うふふ♪
不動産業って、本業なんですけど、和歌山の事務所が忙しくて、
月曜と火曜、水曜しか本社勤務できていないんです。
ま、本社行っても風呂入って寝てますけど〰♪
アバター
2025/08/16 19:57
はなこさま
そういう事でしたか、
失礼しました!
アバター
2025/08/16 19:41
> こっこりんさん
こっこりん様、コメントありがとうございます。
あはは♪ わたし不動産業なので、「一人親方」は知ってるんですよ、
でも普通、名刺くらいは持つでしょ、
それが無いってのは「一人親方」じゃなくて「使いっパシリ」ってことです。
24歳で、「一人親方」やれるほど、建設業は甘くない。
アバター
2025/08/16 19:39
> 461oceanさん
461oceanさん、アメリカの論文で「自分の平均が、友人の平均」って見たことあるんですが、
4人とも、ド底辺人間でした。
いやあ、人間の教育って、本気で考えないとダメだなあと思いましたよ。
生きている価値が無い。
アバター
2025/08/16 19:35
> らんなーさん
らんなーさん、いや、もうビックリするくらいアタマの悪いガキどもでした。
京都の教育水準、疑いますよ、アレ、世の中に出していいのかねえ。
住所すら覚えてないって!!?
アバター
2025/08/16 19:04
こんばんは!
魔の交差点問題、自治体の方で何とかしてほしいですねぇ
そのたびにはなこさまのところが巻き込まれるのはかないませんものね

ちなみに
一人親方とは、主に建設業において他人を雇用せず、また他人に雇用されずに施主、請負会社、施工会社などからの依頼により仕事をする方を言います。場合によっては、配偶者や自分の子供と一緒に仕事をするケースもありますが、その多くが個人事業主です。(一人親方団体のHPより)
https://hitorioyakata.or.jp/blog/120
だそうです
アバター
2025/08/16 18:37
詐欺電話の受け子くらいしか役に立ちそうにないな。
掛ける方はそれなりに技術必要だし。
腕力があれば「たたき」の現場要員で捕まってムショの飯でも。。
こいつらに税金使われるのは、それはそれで考えものだが。。
アバター
2025/08/16 17:55
(´ω`) ンー…京都のバカヤローどもですかぁ…( ´Д`)~3
お疲れ様です~(;´Д`A
アバター
2025/08/16 17:46
しずかさん、ありがとうございます。
毎度のことなんですけど、これねー、県の道路管理課の問題だと思うんですわ。
月曜日に、県庁に行って文句言ってくる。
(毎回、言ってるんだけど、何もしないんだよね~)
アバター
2025/08/16 16:33
いやゃ・・・
読みましたという意味で「いいね♪」を押しちゃいましたが、押せない内容です(;^_^A



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.