Nicotto Town



葛め!


今朝は団地の一斉清掃。
団地の庭では葛が復活して勢力範囲を拡大中。
通路に伸びているのだけでも切ろうと
おばあさん4人で奮闘。
滝汗でしたが、大きな袋4つに詰め込みました。
でもまたすぐに伸びてきそうです。(-.-#)

#日記広場:日記

アバター
2025/08/17 20:44
> ぴろたん☆さん
はい、終わってから水分と塩分を補給しました。
他の雑草もですけど、葛は本当にしぶといです。(^_^;
アバター
2025/08/17 19:36
お疲れさまでした。
暑い中大変でしたね。
熱中症大丈夫ですか?
雑草って、強いですよね…。
自分も3か月前に、がんばりましたが
またやらないとです…。
アバター
2025/08/17 16:50
> のこクリスチャンさん
うちの団地では不参加でも罰則はありません。
出るのはほとんど高齢者で、若い方は少ないです。
働いている人は日曜日はゆっくり休みたいんでしょう。(^_^;
アバター
2025/08/17 16:47
> きつねさん
生活に大きな支障はないのですけど
木に巻きついて繁るので、木が枯れることもあるようです。(ーー;)
アバター
2025/08/17 16:45
> 晴れ女さん
たいへんです~。
住民だけでは無理です。(°°;)
アバター
2025/08/17 16:45
こんにちは
我が自治会は2か月に1回あります
自治会内に県営団地があって団地の人は団地周りをやります
その他の世帯は公園など公共施設をやります
我が班は山にある公園の担当です
ずっと昔は親が・・・次に私が・・・
今は夫が出ています

山は大変でスズメバチが出たらどうするの?といつも危険を感じています
昔は遊具のある公園が担当だったのですが、山に公園が出来たので担当が変りました
若い人や引っ越してきた人は出ないのですよ~
我が班は20軒あるのですが、毎回出る家は家を含めて3 ̄4軒です

昔は皆出たのですけど、子供の頃から住んでいて文句をいう長老はお亡くなりになりました
時代は変わりました
でも75歳以上の人や身体的事情のある人は出なくてもよくなりました
それだけでも進歩です

団地の方は出ない人は罰金があるようです

お疲れ様でした

アバター
2025/08/17 16:45
> 蒼旻堂さん
年2回、業者に頼んで地上部分は刈ってもらうのですけど
直ぐに復活します。
それ以上の作業依頼は経済的に厳しいようです。(ーー;)
アバター
2025/08/17 16:42
> ばんびさん
歌舞伎は詳しくありませんけど、「葛の葉」聞いたことがあります。
リアの葛の葉は憎らしいくらい元気です。( ̄。 ̄;)
アバター
2025/08/17 16:38
> ひよっちさん
とっても手強いです。
花はきれいですけど、葉の陰に隠れているのでなかなか目に付きませんね。(^_^;
アバター
2025/08/17 16:34
> hiroroさん
ありがとうございます。
秋が待ち遠しいです。^^
アバター
2025/08/17 16:34
> ぶなさん
一斉清掃は毎月1回、8時半から30分ほどです。
以前は草刈りも全部住民がやっていましたけど
いまは年2回、業者を入れています。^^
アバター
2025/08/17 16:32
> mikomikoさん
こんにちは。
葛は長くて太いつるが絡まり合って、しぶとかったです。(^_^;
アバター
2025/08/17 16:30
> こがねさん
ゆっくり休みたかったんですけど
今日は兄夫婦との会食予定が入っていたので
出かけてきました。(^^ゞ
アバター
2025/08/17 16:29
> ののじさん
はい、根っこから葛粉が穫れる葛です。^^
アバター
2025/08/17 16:27
> しずかさん
は~い、疲れましたけど
今日は兄夫婦との会食だったので
出かけて戻ったところです。^^
アバター
2025/08/17 15:48
暑いのに、お疲れ様でした!
こう暑いと野草は元気ですから、すごく繁茂しますよね。
もう、生活に支障がなければ、すこし涼しくなるまでほおっておけるのですが。
アバター
2025/08/17 15:21
暑い中、お疲れ様でした。
葛ってどんなのだっけ、と画像で見たら、ウォーキングコース草むらはそれっぽいかしら。
葛の退治は大変そうです〜。
アバター
2025/08/17 14:27
地上部の撤去の効果はイマイチですが、
マメに行えば繁茂を抑えることができます。
葛専用の除草剤もありますが、
ああいうツル植物や地下茎の植物は
危険を察知すると節で切り捨てるので、
葉や茎への除草剤散布では完全な効果は期待できません。
やはり地下茎への直接攻撃が一番効果があります。
本当は地盤を天地返しして、
地下茎を完全に除去するのがいいのでしょうが^^;
アバター
2025/08/17 12:52
葛の恨み…
歌舞伎で安倍晴明の母親が実は葛の葉という狐で子別れする場面があるのです。
「恋しくば尋ね来てみよ和泉なる 信田の森の恨み葛の葉」
この歌を襖に書いて母狐は去っていくの。
役者さんが実際に筆で書くのだけれど、口に咥えたり曲書きをする場面が面白い~
練習するんだろうな~
アバター
2025/08/17 12:14
朝から暑い中お疲れ様でした。
水分補給して、よく休んでくださいね。
くずめ!って笑っちゃいました。
花は綺麗だし、昔はあの蔓をたくさん取ってきてリースの土台にしたりした事もあるけど、
あっという間に復活するし、全体に生えている細かい毛のせい?かゆくなるし、
本当に手ごわいですよね(>_<)
アバター
2025/08/17 12:03
暑さの中お疲れ様
これからまた猛暑が続きそうな予報出てます
気をつけてお過ごしください
アバター
2025/08/17 11:53
お疲れさまでした。
今日は最高気温35℃の予報が出ています。
これからは、災害級の暑さが当たり前になると言われてますので、今後の団地の一斉清掃はもう少し涼しい時期に計画したほうがいいのでは、という気がします。
アバター
2025/08/17 11:52
こんにちはー
暑い中お疲れさまでした

我が家の庭も
何かわからない
つるがいっぱい・・・
今朝も少しやっつけてきました

この暑さでは
5分もすれば
汗だくですね

水分 塩分補給して
ゆっくり休んだ下さい
アバター
2025/08/17 11:30
お疲れ様でした~!
私も庭の芝刈りしたのですが… (~_~;)
どうして今日やろうと思ったんだろうと後悔しました… (*´∀`)アハハ♪
洗濯終わったら干しに行かないと…!
 お互いに 午後はゆっくり休みたいですね…  ^^) _旦~~
アバター
2025/08/17 11:29
お疲れ様でした。
暑い中、大変でしたね。
ちなみに葛って、あの食べられる葛ですか?
アバター
2025/08/17 11:20
お疲れ様です~
水分・塩分補給をしてゆっくり休みましょう^^

アバター
2025/08/17 11:16
> ねこまろさん
はい、半端ないです。(^0^;)
アバター
2025/08/17 11:16
> ヒー!さん
こんにちは。
ありがとうございます。水分と塩分補給しました。o(^-^)
アバター
2025/08/17 11:15
> ナオさん
根こそぎにしないと、いたちごっこですね。
自治会から業者に依頼ししてもらわないと。(^^ゞ
アバター
2025/08/17 11:14
> ピンクコーラルさん
根っこまで到達できません。
業者に頼まないと無理っぽいです。(ーー;)
アバター
2025/08/17 10:59
葛と笹が繁殖してる土地を開墾して畑にしたことありますが、
あやつら半端ないっす。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/08/17 10:57
こんにちは
今朝は 結構 すでに暑かったですよね   暑い中 お疲れ様でした
水分補給して 午後は ゆっくり お過ごしくださいね (^^♪
アバター
2025/08/17 10:51
一斉清掃お疲れさまでした。暑い日に大変でしたね。
葛は繁殖力がスゴイですよね。ツルも引きちぎるのに力がいるし。
鎌で刈り取るしかないのでしょうが、また伸びてきますよね。根本対策してもらえると、いいですね。
アバター
2025/08/17 10:47
花を天ぷらにして

豆は落ちないように早くつんで

根っこをさらってくず粉とって・・・



食べたら少し報われそうですけどね・・・。

葛ってツルがこれまた、太くて、頑丈ですよね;
ものによっては、ノコで切る感じで。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.