Nicotto Town



生活のリズム

定年退職したら一日中暇、、、それでダラダラ、、、そういう話を良く聞いていたけど、いざ自分がその立場になってそうなるか?というと、そうはならない。

むしろ、サラリーマン時代よりも規則正し感じ、、、、

土日祝日はAM4:30起床、AM5:15から70km程自転車に乗る。帰宅がAM7:30、それから買い物、昼御飯を作ってたら昼になる。それから午後は単車に乗って走って、実家に帰って、、、そんな感じ。

平日は、AM6:30起床、AM8:15から昼前迄70km程自転車に乗る。午後は、ウエイトトレーニングを3時間行ったら夕方、夜は子供の勉強を見て、その後は30km程自転車のペダルを漕ぐ、、、そんな感じ。

時間によって行う事が決まっているので、分刻みで動いている。結果、毎日が矢のように流れる。サラリーマン時代はデスクに座って一息、のんびり、、、、そういう時間が結構あったのだが、それが無くなっている。結果、生活のリズムの分刻み度合いが増えている。

だから、時間を持て余すどころか、逆にセカセカして忙しい感じ。

こういう生活も残り二ヶ月くらい。二ヶ月たったら、個人事業主で事業を始める段取りだから、更に忙しくなる感じか?

もっと、、、のんびり過ごしたい気もするけど、それを今しないのは、、、性格なんだおるなぁ、、、

#日記広場:日記

アバター
2025/08/20 23:22
>>☼御社友理☪さん

こんばんは!コメント有り難うございます。
そうなんですね!私も最初の一週間はそんな感じでした。でも、今は分刻みで稼働しているので、以前より時間にシビアになってしまいました、、、
アバター
2025/08/20 00:03
社畜を引退したら生活リズムはあってないようなものになりました
食事の観念、睡眠の観念あたりの社会的常識とされるものを鵜呑みにしなくなった結果



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.