もう来ないんじゃない?
- カテゴリ:日記
- 2025/08/20 06:26:01
半月、もうちょい前かな。帰りの電車に駆け込み乗車しようとして転んでケガした人。
それ以来見ていません。
ケガした直後は周囲から、「配達はしばらく出れないから、明日から組立だね」なんて言われてました。
ウチの職場って労災で休むことってほとんどありません。
何か上に報告する際に、「出勤できるケガ」か、「欠勤するケガ」かも報告するみたいで。管理責任みたいなのがあるのでしょうか?
だから足が折れてても、ギブスで固定したら出勤して来ます。そして中での作業。
そのギブスで固定して松葉杖突いてる人が、朝礼で椅子に座ってたら説教されましたからねえ。
「何座ってんだ!ちゃんと立って並べ!」って。
ホントこの会社のとにかく威張る上司にはうんざりです。
そんな背景もあり、彼も翌日から出勤すると思っていたのですが、もう半月以上経ちますが姿が見えません。
半月板損傷か、じん帯断裂か、確か先週あたり正式に診断が出るとは聞いてますが。
その班の班長さんに、
「Yさん結局どうなったんですか?」
と聞いたら、
「もう来ないんじゃない?知らないけど」
「もう来ないって・・・、ずっとですか?」
「だって働かないでもお金が出るって知っちゃったから」
そう。確かに労災はお金が出ます。
でも給料の6割だし、普通は有給で10割を選びますが。
「そんなに長くなりそうなんですか?」
「さあ。でもYさんだからねえ。まだ治らないって言うんでしょどうせ」
確かにサボリ常習犯のYさんですから。
配達を始めた頃、人が足りていたから持ち分半分からスタートしたのに、夕方にならないと帰って来なかったYさん。
頑張れば半日で終わる量なのに、「半日で終わらせたら持ち分を増やされるから」とコンビニでサボっていたYさん。
コンビニでアイスとか食べて遊んでいたのに、通報されても認めなかったYさん。
(コンビニ店主がどこのコンビニかまでは名乗らなかったので)
他にも色々サボリ疑惑のYさんだからなあ。
確かにこれは長期休暇になるかも。
何だかなあ。
戦争の話で怒られてたんですか?
終戦記念日を過ぎて、あの世界大戦の話なのか、それともウクライナの話なのか。
いずれにしても配達員には全く関係無さそうですね。
「お前みたいなやつは最悪?」
何か揉める発端はあったのかもしれませんけど。
同じことをしても、怒られる配達員と、感謝される配達員が居るのも事実です。
例えば大きくてポストに入らない郵便を、投函口ではなく取り出し口から入れていて。
門を開けて庭に入っているからと「不法侵入」だと怒られる配達員。
郵便が折り曲がらないよう丁寧に入れてたと感謝される配達員。
不思議と怒られる人は決まってます。(笑)
よくわかんないおっさんに怒られてました。
話を聞いてたわけじゃないから詳しい内容はわかんないんだけど
どうも戦争の話だったみたいで、「話し合いで解決だよ」とおっさんが配達員を説教。
配達の人は、はい、はい、って恐縮してるみたいな感じでした。
話し合いで解決したんだからさっさと行かせてあげればいいのに、
延々と「お前みたいなやつは最悪だよ」と言ってる。
仕事の邪魔して延々と自分の持論を押し付けてるだけなんですよねえ…
こういうおっさんが、話し合いで解決できないんだろうなと思ったw
配達遅くなって大変だなあと思いました(^^;
保険が下りるのですから、診断書は必要です。
自己申告な面はあるかもですが、さすがに半年とかそうは行かないと思いますが。
配達だとたいして仕事が出来ない人でも、1人減るとしわ寄せが凄いです。
居ないよりは居た方がマシな訳でして。
今年の猛暑は、熊本にメガソーラー基地を作ったせいだとする投稿もありましたね。
光合成する樹を切り倒し、温度80℃にもなるソーラーパネルを大量設置すれば、そりゃあ気温も上がるかもですね。
他にも釧路湿原のソーラーパネルも問題になっていて、私個人は原発反対ですが、他の発電も自然に優しくはないですね。
さぼり癖のある人なら却っていない方が周りの人の精神衛生上いいとも思えますけどね~
ところで日本は国土面積で見るとメガソーラー比率世界一なんだって、夏の酷暑に一役買っているという見方も本当か? しかも熱を溜めちゃうので夜になっても外気温を下げない効果もあるとか( ̄▽ ̄)
うつ病みたいな理由で、もう5年も休んでいる人も居ます。
働きたくないと思い始めると、会社に行くのは大変なんでしょうね。
ただYさんはケガだから、「もう来ない」と言っても治れば来なきゃならない訳で。
ムチ打ちみたいに、しばらくは「痛い、痛い」って言って休むってことなのかなあ。
益々来たくなくなりますよね。
あんまり長期休暇すると体がなまるのにね