Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


あだ名はおサルさんでした


小学校低学年から誰が呼んだか
僕のあだ名はサルでした
ヒドイでしょう?
愛らしい子猫のようなねんざさんに
サルですよ サル
そうですモンキーです
口の悪いねこまろさんみたいなクラスメイトは
「あーいあい」なんて歌ってねんざさんをいじめました
この負の連鎖は高校まで続き
他の中学から来てる連中にまで「おサルさん」とか
「サル~」と言われそればかりか女子からは「パーマン2号」とか
言われてそれはそれでひどいよなぁ

高校卒業してやっと黒歴史から脱却できました

ちなみに化け猫さんのあだ名は「ダミアン」です
お尻か足の裏に「6・6・6」ってあるかも

#日記広場:日記

アバター
2025/08/21 20:09
サリューって・・・・こんにちは?だったっけ?なんかあったよね。
アバター
2025/08/21 12:49
> 裕華さん
遊星少年パピイってアニメなんですね

僕は誰かをいじめた事や誰かにいじめられた事も
ないので軽い調子で日記にしました
気を悪くされたのでしたらごめんなさい
アバター
2025/08/21 12:13
しばらくのご無沙汰でしたこんにちは。
自分のあだ名は、こういうトコに書かん方がいいかも。
ガチでいじめにあってたので…(・∀・;)

でも高校は私立女子高行ったから、中学まででしたけど。
そういえば我が家、遊星少年パピイの樹脂製弁当箱がいまだにありますよ。
もちろん絵柄は綺麗サッパリ無くなってるから、単にピンクの弁当箱ですけど、オカズ入れに使ってるという…(´・_・`)
アバター
2025/08/21 05:28
> きつねさん
実際は今のような深刻ないじめになるような
ことはありませんでしたけど
アバター
2025/08/21 05:26
> ネコの手さん
教師の心ない一言がどんな影響を及ぼすか
考えないダメ教師もいますから

アバター
2025/08/21 05:22
> ねこまろさん
愛称呼びや短縮呼びは差別やいじめに発展すると
いわれてた頃がありましたね
本人達は実際どう感じていたかはわかりませんが
アバター
2025/08/20 23:18
そうなんですか。高校までって長いですよね。
パーマン、私も見ていました。
アイアイの歌も知っています。
本当は楽しいものが、攻撃の材料になるってひどいですね。
大学になってそこから抜けられてよかったです。
アバター
2025/08/20 22:25
子供のころのあだ名は、名付け親?の一言で決まります。
「〇に似てね?」でw
残念な名付け親だと、残念なあだ名に決定…。

私の場合は、教師が名付け親で、そいつが残念なヤツでしたので、残念なあだ名に。
もちろん、今日に至るまで、教師という教師は全ては大嫌いですわw
アバター
2025/08/20 21:01
そう言えば、ウチの子ら小学校で友達に対してあだ名じゃなくて「山田さん」とか「鈴木さん」と呼ぶように指導されてた記憶。10-15年前ぐらい。
授業参観日に学校言ったら、みんな「苗字+さん」で呼んでマスタ。
校外はどうだったのか?ですが。。下の名前+ちゃん・君だったかな?
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/08/20 20:42
日記を拝見して思い出したのは呼び名で問題になって学級会が開かれたことがありました。その子の親から苦情が入ったそうです。
数年前ですが「あだ名」は禁止になった小学校もあったはず。
先生方にも生徒からいろいろあだ名をつけていましたね。子どもだったとはいえ失礼だったかもしれないです。
アバター
2025/08/20 17:20
> 碧さん
子供の頃は山で木に登って遊んでましたから
自然にそうなったのかも
そうなんですよねんざさんはイケてるオジサンなんですよ
温泉入って芋食べてるお猿さんじゃないんですよね~(^^)v
アバター
2025/08/20 16:21
いじられキャラというか愛されキャラだったのかもですね。
でも、言われる方は嫌な思いをしてる人が多いのかも…
私的にはねんざさんはオシャレ系なというか聴いてる音楽だったり
思考がお洒落さんだなぁと思いますよ~。
アバター
2025/08/20 15:45
> にゃんさん
流行ったCMのセリフから呼ばれるようになった
あだ名もありますね
アバター
2025/08/20 15:43
> ねこまろさん
ジーラ博士はどこ行ったのかな

僕が体中にお経を書いてあげます
 悪魔にお経が効くかどうか不明ですが

女子にゲルゲはいけません
ドルゲ魔人になっちゃいます
アバター
2025/08/20 12:19
こんにちわ。
小学生の頃「カドマン」と呼ばれていました。
山手線に大塚駅があり、その駅前に「カドマン」と言う結婚式場が
テレビコマーシャルしていて私の旧姓が大塚だったから・・・。
アバター
2025/08/20 12:01
ふむふむ、わたすが時々「ニャが野のお猿さん」と呼んでたのは、
あながち間違いではなかったのですな。
そもそも、あだ名がサルと言うより、本人が気づいてないだけで、
実際にお猿さんなのかもしれません。
野猿公苑でのんびり湯に浸かってるだけの生活に嫌気がさして
脱走した。
妙に知恵があって人間の言葉を喋るもんだから。
いやまてよ、それってまさか、何とかの惑星(未来の地球)から来たコーネリアス君かも。

はい、化け猫さんはお尻か足の裏どころか、耳以外の全身に666666・・・と書かれてまして、
「ダミアン芳一」と呼ばれてます。

まーなんだ、
小学生の時→筋肉ボーイ
中学生の時→長靴ジジイ、フランケン
高校生の頃→特になし
大学生の頃→カダフィ大佐
ですた。

そう言えば、小学生の頃、ゴリラって呼ばれてた女の子と男の子、高校生の頃、ゲルゲって呼ばれてた女の子がいますた。
(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/08/20 11:31
> 紅蓮姫さん
それはひどいですね
アバター
2025/08/20 11:22
まだマシですね・・・
私のあだ名は大腸菌の『Oー157』でした。
決して女の子につける名前ではない・・・。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.