Nicotto Town



高気圧が強すぎる?

九州の台風はすでに熱帯低気圧に(^▽^;)

なんかなあ、すごい瞬間的に
「台風」になった感じ?

太平洋高気圧が東にあるから
なかなか進まないようで
雨の時間は長引きそう。

当該の地域はご注意ください。

さて朝のニュースをざっと見てましたら
長野がらみが2つほど。

1つは楽天に不正ログインした
高校生が長野の学生だったとか。

なんかすごいな。

もちろん悪いことではあるけど
相当な知識と技量を駆使したのであろう。

今後は、そういう能力を生かして
セキュリティ側に回っていただきたいものです。

楽天さんがスカウトする未来が
ありますように。

もう一つは諏訪の神社の
屋根の銅板の盗難(^▽^;)

諏訪の神様、甘く見ると大変ですよぉ。
盗んでいった人たち、気をつけてくださいね(笑)

さて盗難ではないのですが
これはひょっとして詐欺案件かも
と思うようなことがありましてねー。

年賀状のやり取りくらいしかしてない
学生時代の同級生から手紙が来たんですよー。

といっても、ここ何年も年賀状は
出さない方針で、来ても放置。

ということをやっているんですよねー。

だって年1回、たいして書くこともなく
単なる惰性でのやりとりなんか
無駄というか苦痛で(^▽^;)

ニコットのお友達やツィッターで
延々と10年以上も付き合ってやり取りのある
そういう人たちなら、いざしらず。

リアルだからって、たいして
話すこともないじゃないですか。

それなのに「電話してきて」
「おしゃべりしましょう」って
手紙で書かれてもさぁぁ(^▽^;)

そういえば今年の年賀状にも
メルアドかなんかが書いてあったな。

ハガキにそーゆーのをさらすような
人間と付き合いたくないんだよ、こわいよ。

すっかりわすれてたのにさー
またぞろ私の個人情報がほしいのか?

何10年も会ってない人間と
連絡取りたいって気持ちが理解できません。

話すったってさー
向こうが知りたいのは
私の状況なんだろう、それしかない。

マルチか新興宗教か?
そういう方向?

どっちにしてもろくなことは無いなー。

まー、はっきりいって
その人と話してプラスになる
という要素が見当たりません(笑)

もちろん何の下心もない
単なる昔の同級生の声が聴きたい
というのかもしれませんけどねー。

申し訳ないが、リアルと付き合うのは
ネットよりも気をつけないといけない。

毎日のようにメールをやり取りしている人だったら
そりゃー喜んで電話しますけどね(笑)

何10年も変わらない人間なんかいないし。

逆に、よくそういうことも考えずに
能天気に連絡してねーって
やっぱりちょっと怪しい(笑)

こわいこわい(笑)

マルチや新興宗教の人って
うまいですからねぇ。

ま、ありがたく
ブログネタにしちゃいましたが♪

今回も放置して終了ヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
突破ーーとケンミンショー

さあ今日の一冊
せな けいこ「うさぎちゃん うみへいく」
うさぎちゃんっていうから女の子かと思ったら違った(笑)
せなさんの話だから、怖い要素があるかと思ったけど
単純に、うみにいく絵本です。



#日記広場:日記

アバター
2025/08/23 07:30
> ももすけさん
毎日メールのやりとりのある友人だったら
もぉ喜んで電話しちゃうんですけどね(笑)
学生時代の友人が学生時代のままって
いうファンタジーを信じると痛い目に
合う可能性は高いですよねー。
そーだそのうち、そういう話をかいてみるかヽ(^o^)丿
アバター
2025/08/23 07:26
> まぎまぎちゃんさん
ですよねーー(^▽^;)
下手に反応するとヤバそうなんで
ホントに勘弁してほしいですよぉ。
下心が無かったとしても不用意に声を
かけてくるところにホイホイのっかると
個人情報のだだ洩れのもとになりそうだし・・・
アバター
2025/08/23 07:23
> PiPi。さん
もーねー、リアルってホント油断できない(^▽^;)
アバター
2025/08/22 23:40
よく 十年以上ぶりに連絡をしてきた自称友人と会ったら、マルチだったという話を聞きますよね
なりふり構わずって感じなんでしょうけれど

ご友人がどのような理由で声をかけていらっしゃったのかわかりませんが、
会うと落胆しそうでツライですね
アバター
2025/08/22 22:50
リアル怖ぁぁぁ(⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠)
急に連絡取りたいって何なんだろう…
こんなご時世にお電話するひと居るのかなぁ?
放置が正解だと私も思いますー!
アバター
2025/08/22 22:07
保険会社の人も同窓会で営業して出禁になったわ@@
アバター
2025/08/22 21:27
> hanaさん
下手に反応できませんよねーリアル(^▽^;)
普段付き合ってる人たちにはおおむね知れ渡っちゃって
警戒されるか、すでに勧誘済みなのかもしれないですし・・・。
変な商売やツボかわされるのもいやだし(笑)
アバター
2025/08/22 21:14
むかーーし、「とてもためになる講演会に行ってみない?」と誘われたけど、どうして誘われたのか謎過ぎて断った。
後で、その人は某宗教やってる人だと知人に聞いた。
普段から付き合いない間柄のほうが誘いやすいのでしょうかね?
不信に思われるだけなのに。
アバター
2025/08/22 12:44
> 凸凹さん
ネットもこわいですけどねー(^▽^;)
こちらの近況がしりたいのが透けて見える
リアルの知り合いは、ホント用心がいるーー
アバター
2025/08/22 12:42
> らんなーさん
ウソかどうかグレーゾーンだと
とにかく関わらないのが正解と思ってる(笑)
アバター
2025/08/22 12:42
> ルーラシップさん
年1回の儀礼的なやり取りしかない人から
「電話してー」「お話ししようー」って
いきなり言われてもねぇ(^▽^;)
アバター
2025/08/22 11:54
インスタを相互フォローしていた人からいきなり、
オンライン インフルエンサー プログラムのアンバサダーに
立候補したので投票してってダイレクトメッセージが
届いたことが何度かあります。
何のことか分かんないでしょ。
返答したら、電話番号とか聞いてきます。
完全にアカウント乗っ取られて、詐欺に使われてますね。
長年フォローしてても、信用できないこともあります。
乗っ取られた人は可哀想だけど。
ネットは無視すれば大丈夫だけど、リアルは怖いですよね。
相手は個人情報知ってるわけだし。
アバター
2025/08/22 11:52
詐欺メール沢山届きます。
「どうやって騙してやろうか?」という手口が次々と見えてくるんですよね。
有名所を名乗ったり、なりすましたり。
冷静に考えれば「んなことあるかい!ヽ(`Д´)ノ」って判って来る。
だんだん面白くなってくる…( ̄m ̄〃) 下手な嘘。
アバター
2025/08/22 11:45
確かにあまりにも久しぶりだといろいろ考えちゃうよね^^
アバター
2025/08/22 11:20
> 裸の悪乃娘豚人間さん
うちもほぼゼロなんですがねー(^▽^;)
日ごろはメールでのやり取りすることが多いし。
だから余計に「怪しい」っていうか。メルアドも教えたくないし。
一番好意的にうけとると、「私、暇だからーー。」っていうノリかも?
しかし暇つぶしに付き合うほどの親しい付き合いはないはずで(笑)
アバター
2025/08/22 11:10
豚家は全く年賀状も来なくなりました



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.