Nicotto Town



冷蔵庫が届いたけれど


昨日新しい冷蔵庫が届きました。 

 
 
 
配達→設置と無事に終わり、ホッとしていたら 
 
 
 
あれ?そういえば色違うな 
 
 
 
と気づく←遅いよ、あんた。 
 
 
 
届いた冷蔵庫は白、だけど私達が選んだのはシャンパンゴールドだったはず。 
 
 
でも白だとなんだか部屋が明るく見えるし別にこのままでいいかな♫と思っていて、主人に一応伝えておくと、『ただお店側の在庫に差異とか出て困る可能性があるから念の為お店側に連絡しておくね』とのことで連絡を入れてくれた 
 
 
結果やはり取り替えないといけないそうで、今日また来てくれることに。  
 
 
 
というのも今台湾政府が『古い家電から新しい家電に変えましょうキャンペーン』みたいなものをやってて、この時期に家電を買うと2万円くらいキャッシュバックしてくれるらしい。その際商品名や型番と実際のものが異なっていると、それが申請不可になるかららしい。
 
 
元々持ってきた色が違っていたとはいえ、箱から出した時点で私が気づけばそのまま包み直して持って帰れたわけだし、なんだか二回も足を運ばせることになって申し訳ない^^;気の良いお兄ちゃん達だったから余計に。 
 
 
まだ20代だろう。我が家に飾ってる鬼滅のタペストリーやフィギュアなんか見て『わっ、鬼滅好きなんすか!?いいっすよね!』『いつも家で仕事されてるんすか?えっ、翻訳?スゲー!コンニチハ、スゴイデス(とつたない日本語で挨拶をしてくれるw)』 
 
 
昨日はパック入りのアイスティーとお菓子を持って帰ってもらったんだけど、今日はデカビタを冷やしておき、お菓子と一緒に持って帰ってもらうとしましょう。 
 
 
ちなみにお兄さん二人、ガッツリ墨が入っており、一人は日本だとモンモンと呼ばれるような本格的なやつ。あんな間近で見たことがなかったのでびっくり。
 
 
 
台湾ではタトゥーは全然めずらしくないけど、さすがにガッツリの入れ墨が入ってる人はあんまり見ない。 
 
主人曰くタトゥーは普通の人でもおしゃれ感覚でどぎついのも入れたりするけど、入れ墨は暴力団やマフィアに入ってる人が入れる場合が多いらしい。 
 
 
 
 
ちなみに台湾では入れ墨やタトゥーが入っていても温泉やプールにも普通に入れます。 
 
以前タイから有名な彫師が台湾に来た際、旦那が入れたがってたことがあって『それやったら日本で温泉とかプール行けんし、やめてー!』と止めた過去があります^^; 
 
 
ずっと台湾に済むのなら構わないと思うけど、主人の場合日本に行く機会も日本で温泉やプールに行く機会もこれからきっとあるだろうから。それは困る。苦笑

#日記広場:日記

アバター
2025/08/23 14:46
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

そうですよね。やっぱり一台だと入り切らないみたいで。
うちも無理やり詰め込んでいましたし、大きいスイカなんかも
買ってあげられないから困りました
バースデーケーキがある時なんて、数日前から冷蔵庫の食材を処理して
スペース確保してましたしね。苦笑

これでようやくストレスなしで過ごせそうです☆
アバター
2025/08/23 14:45
> ねこまろさん
こんにちは☆

ひぇー、無限ループは勘弁です><;
冷蔵庫を開けるとランプがずっと点滅し、ブルルルという変な音とともに
振動もあって。。爆発するんじゃないかと心配になりました。苦笑

「ヤフ・チャール」型!これは容量すごそうですが、家より大きいとなると
色々不便もあることでしょう。笑
アバター
2025/08/23 14:09
> ちぃさん
子供が成長したら、食べ盛りの度合いも増えるし。
冷蔵庫、サブの冷凍庫も必要になっていくのかもしれませんね・・・w
アバター
2025/08/23 12:35
> ちぃさん
あちゃ~ これは無限ループに陥っちゃいますたね~
次の冷蔵庫はまた違う色→交換したら日立製→交換したら不良品→交換したら違う色→交換したら・・・
(´◉◞౪◟◉)どんな業者やねん

はい、ねこまろさん家の冷蔵庫は写真の中の「ヤフ・チャール」型です。
家よりもでかくてちょい不便です。
(´◉◞౪◟◉)

アバター
2025/08/23 12:18
> ねこまろさん
こんにちは☆

もし本当にタトゥーで竹野内豊とか斉藤工なれるならきっと多くの人がやるんだろうなぁと
ふと想像してしまいましたw
タトゥーで壇蜜さんの顔になれるなら私もやります!←
アバター
2025/08/23 12:16
> ねんざ6号さん
こんにちは☆

昔々、冷静と情熱の間を見て、なんという美男美女!と感動した記憶があります
竹野内さん、いい年のとり方されてますよねぇ
ってそんなことはさておき。笑

なんと!ねこまろさんがそんなことに。笑
でもここにコメント残してくださってるということは厳重注意くらいで
済んだのかもしれません。よかったよかった。笑
アバター
2025/08/23 12:12
> 四季さん
こんにちは☆

ありがとうございます☆
ただ、やっと届いた~♫と喜んでいたらまさかの初期不良!
今朝メーカーの修理業者さんが来てくれましたが
これは修理不可だとのことで来週新しいものが届くまで
お預けとなりました。ちゃんちゃん。苦笑

冷蔵庫二台っていうところ多いですよね。私の実家も、主人の実家、友達の家もそうです
一台じゃ足りないと。今のこの小さな冷蔵庫でよく生活できたよと言われます。笑
いろんな食材がすごい角度で押し込まれていて、毎回ストレス感じながら使っていたんですが
ようやくこのストレスから開放されると思うと嬉しくて仕方ないです。苦笑

電子レンジもないと困る家電の一つですよね><;
次のものに目をつけておく、くらいはしていてもいいかもしれないですね
アバター
2025/08/23 12:09
> ねこまろさん
こんにちは☆

いえいえ、見てくださってありがとうございます☆

やっと届いた☆と喜んでいたら、まさかの初期不良!
今朝メーカーの修理業者さんが来てくれましたが
修理不可だとのことで来週新しいものが届くまで
お預けとなりました。ちゃんちゃん。苦笑

まぁ楽しみが少しだけ先にのびたととらえて。。

こっ、この冷蔵庫はっ!以前朝ドラ花子とアンで見て
可愛いけど、めちゃくちゃ使いにくいだろうなって思ったやつー笑

ちなみにねこまろさん家の冷蔵庫はもしかしてこれですか?笑
https://hugkum.sho.jp/554854
アバター
2025/08/23 12:05
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

正確にいうと今使ってる大家さんの冷蔵庫は勝手に捨てるわけには
いかないので、冷蔵庫が一台増えたという感じなのです
実家も義実家も冷蔵庫は2台ないと入らないといいます
なので我が家も今使ってるので事足りてたのがある意味すごいのかもしれません。
色んな食材が変な方向向いてギッチギチに入っていましたけど。笑

うちでこれから使う冷蔵庫もいつかシャンパン・”オールド”になっていく
ことでしょうw
アバター
2025/08/23 12:02
> まーこさん
こんにちは☆

ありがとうございます♫やっときたー☆・・・と思っていたら初期不良で
来週(新しい冷蔵庫が来る)まで使うのはお預けとなりました。苦笑
ああああ。。。。

クレヨンしんちゃんでも似たような話があったのを思い出しました!
その背中の絵、お絵描きしてるの?って
子どもから見たらそう思ってもおかしくないですよね。笑
でもおじいさま、血の気が引いただろうな^^;
アバター
2025/08/22 23:47
この前、猫浜駅前に竹野内豊が歩いてますた。
よく見たらねんざ某さんが竹野内豊の顔に似せたタトゥーを顔にしてるだけですた。
すげーと思って、わたすも顔にタトゥーしてアランドロンになりますた。
(´◉◞౪◟◉)

アバター
2025/08/22 20:53
こんばんわ 竹野内豊です
先日全身猗窩座のボディペイントで長野駅前を歩いてた
某ねこまろ氏は急な雨でペイントが落ちて
POLICEと書いてあるツートーンの車に乗せられて
どこか連れていかれました
僕は「ドナドナ」歌いながら見送りました(T_T)
アバター
2025/08/22 19:40
新しい冷蔵庫、良いですね(*^^*)
スペースの関係で60センチ幅の物しか置けないので、サブの冷蔵庫が必須です。
うちは電子レンジが危うくなってきています。換え時なんだろうか…
アバター
2025/08/22 18:45
> ちぃさん
写真ありがとさん。
いいやつ買いますたね。

わたすはてっきりこれかと想像してますた。
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/362759

(´◉◞౪◟◉)
アバター
2025/08/22 18:18
> ちぃさん
冷蔵庫にお金おとした時は、買い時かもよ?

いろんなものって・・・捨てると、入ってくるっていうじゃん。


うちは・・・シャッターも、サッシも、【シャンパン・ゴールド】・・・だったけど

どっちかてーと、いまじゃ・・・シャンパン・”オールド”だよwwww
アバター
2025/08/22 17:43
こんにちは
冷蔵庫新しいのっていいなぁー^^
シャンパンゴールドかっこいいね。
入れ墨で思い出した。
おじーちゃんの所で銭湯に行った時にね
幼稚園の頃ね。そしたら綺麗な色つきの人が居てて
私その人の後ろで指でなぞってたらしいwwww
おじーちゃん すぐに私をかかえて謝って急いで帰ったんやってwww
今それを思い出したw
アバター
2025/08/22 17:31
> ピンクコーラルさん
こんにちは☆

昔家の近くの駄菓子屋のおじちゃんも元の方で小指がなかったです←
でも子ども達にはすごく優しくひょうきんで。。
意外にと言っては必要ですが、礼儀正しかったり優しい人って多いですよね
深くは付き合ってないからかもしれませんが、同級生のお父さんとかにも
いたんですが割とちゃんとしている人で、悪い印象とかはありません。

本当に年を取れば皆同じ、ですね^^

確かにミュージシャンはロック系は入れてない人のほうが少ないんじゃ?ってくらい
入ってますよね。

あら!ピンクコーラルさんのお家もシャンパンゴールドですか?
白の冷蔵庫を置いてた時すごく明るく見えたから、ちょっと暗い感じにならないかな?と
心配でしたが、実際置いてみると全然大差なかったです。笑

金運、健康運ほしいですねぇ!今月台湾レシートくじが3枚もあたったので(前代未聞!)
宝くじを買おうかと主人と話しています。
でも欲出すと逃げちゃうんですよねぇ。苦笑
アバター
2025/08/22 13:58
> しずかさん
そうなのです。地形などもあり、新幹線は難しいと聞いたことがあります。

花蓮という私の好きな場所も中央山脈が迫り
崖や海岸線も多いなどの理由から新幹線の線路を敷くことが厳しいと
聞いたことがあります。
ですので毎回行くときは電車で3時間くらい揺られて行かなければなりません^^;

車でも行けるのですが、途中事故や落石、土砂崩れがこれまで何度も発生している
道があるので、車で行くことはオススメしません**;

本当に本当に。新幹線が台湾全土に通ればすごく便利になるのになぁって思います。
アバター
2025/08/22 13:54
シャンパンゴールドカラーなら、家の冷蔵庫とお揃いですねw

金運あがるから、ゴールドがいいよ。⇐え?w
アバター
2025/08/22 13:53
近所に「元」のおじさんがいて。

整形で逢うと、お馴染み常連さんに絶対挨拶してまわってて、
皆が苦笑してるという場面をみる。

奥さんは、静かな仏顔の奥さんで、天然な面もある人で・・・。


越してくる前、うちが新築工事中に、工事中の大工に、難癖つけてきたのが、その「元」のおじさんで。
心中、もやもやするけど、「元」のおじさんが老人になった今、そこそこの挨拶する中です。(苦笑)

昔、薄手のTシャツきて犬の散歩してて、もんもん入ってます。w



元でも現役でも
年取ったら、しわしわになるし、
老いて整形のお世話にもなるし、
・・・感慨深いです。

ロック界は、謎の”タトゥー教”界隈なので、スタッフも、出演者も高確率ではいってるので、
ドキドキ(怖いほうで)します;
アバター
2025/08/22 13:53
> ねこまろさん
こんにちは☆

買ったのはこのパナソニックの冷蔵庫です^^
https://www.panasonic.com/tw/consumer/refrigerator/five-door/nr-e417xt.html
今までは2ドアの古いものだったのに、今回はたくさん入りそうで
嬉しいです^^

ねんざさん、たぶんその後署で話を聞こうってな状況になったんでしょうね。
もう釈放されたのかなぁ。。。←
冗談はさておき、それを全部タトゥーで表現するとすると、すごいことになるでしょうね。笑
アバター
2025/08/22 13:46
> ののじさん
こんにちは☆

大家さんが元から置いてくださってる冷蔵庫はあるんですが、小さいので
食材が入らず困ることが多かったんですTT
これでようやく色々なものがたくさん入れられそうなので嬉しいです☆

タトゥーと入れ墨ってたぶん一緒なようなものなのでしょうが個人的に
タトゥーはなんとなく若者がおしゃれで入れるもの、入れ墨とかモンモンって
そっち系の方が入れてる、見えたらひぇってなるようなイメージです^^;

歳も歳だし、主人にはもうこのままタトゥーは入れずに我慢してもらいます--;
アバター
2025/08/22 13:46
確か台湾の東半分はまだあまり道路や鉄道が発達していないと聞いたことがあります。
日本でいえば東北地方の沿岸部のような感じでしょうか?

台湾新幹線がぐるっと一周したらすごく便利になると思いますし、良いですね^^

アバター
2025/08/22 13:40
> しずかさん
こんにちは☆

なんと!私台湾住みなのに、そのこと知らなかったです!
調べてみたら南港から宜蘭が20分で行けると書いてありびっくり。
宜蘭は好きな場所ですが、これまではバス、汽車、車で行くしかなくて
車は結構長いこと山道を走らないといけなくて、割と大変だったので。
我が家は台北市のお隣新北市にあるので、車だと1時間30分くらいは
かかっていました。

これは嬉しいニュースですね^^
アバター
2025/08/22 13:14
どんな冷蔵庫か写真見てみたいものですな~。

駅前で正面からスリムな黒スーツに白Yシャツ、赤ネクタイ、ピカピカの革靴、腕にはロレックス姿のオサレな紳士が歩いて来たと思ったら、それら全部タトゥーで実は素っ裸のねんざ6号さんですた。
(´◉◞౪◟◉)

アバター
2025/08/22 12:54
新しい冷蔵庫、いいですねー。
うちのはちょうど10年目でまだまだ活躍してくれてるけど、
やっぱり最新の冷蔵庫とは消費電力がだいぶ違うみたい。
タトゥと入れ墨って、違うんですね。同じかと思ってた^^;
日本ではプール、温泉ほとんど出入り禁止ですもんね。
旦那様には我慢してもらった方がいいですね。
アバター
2025/08/22 12:36
日記とは方向が違いますが(;^_^A
台湾新幹線が宜蘭というところまで延伸されるとちょっとニュースで見ました。
台北から日帰り旅行ができるようになるので、宜蘭の方々にとっては念願だったそうですね^^
地図で見てみると、台北から今まではバス等で1時間前後だったそうですね。

台湾がますます発展することが楽しみです^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.