Nicotto Town


KEI1957のわたしの言い分


広島の盆灯籠

アメブロを更新しました~!(^^)!

https://ameblo.jp/mukashi-syouzyo-k1957/entry-12924600012.html

#日記広場:日記

アバター
2025/08/23 14:13
> KEI1957さん
なんもいわん・・・ことも、不思議ですねw

今まで知らんかったけど、嫁がちゃんとやってくれとる。⇐こういう感覚だったのかしら?www
アバター
2025/08/22 23:07
> ピンクコーラルさん
そうですね びらびらの色紙が七夕飾りみたいです
初盆の真っ白い盆灯籠を初めて見たときは
あらあ~雨で色落ちちゃったよ~と思いました
あちらの親も兄弟も誰も何も言わなかったので
広島特有の風習とは長いこと気がつきませんでした
アバター
2025/08/22 15:15
中国歴史ドラマとか、海外の風習の番組とかでありそうな・・・


アジアらしいお墓の飾りだな・・・って思いました。

風習が少しくらいちがっても、仏教の五色、お花、線香、あたりは共通だし、
先祖さんも、「お嫁さんが賑やかに飾って供養してくれた」と思ってるとおもうな~。

すこし・・・七夕飾りにもにてるっぽいかも。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.