Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


ランチ食べたいニャ


僕が学生の頃だからかれこれ30年以上前に
なるのかな
僕の住んでた小汚いアパートの近くに
喫茶店があってさ
そこのランチが好きで
よく食べに行ってた
ナポリタンとカレーが選べて
サラダと飲み物が付いて500円くらいじゃなかったかな
飲み物はコーヒー(夏はアイス)かメロンソーダが付いてる
金の無かった僕はよく通ってました
久しぶりにメロンソーダ飲みたいな
コーヒーフロートもいいけど

喫茶店って激減してるみたいですね
オサレ~なカフェとはちょっと違うんだよね
昔ながらの喫茶店に行きたいな

某ねこまろさんが寺子屋に通ってた頃は
喫茶店は無く「水茶屋」とか「茶屋」と呼んでたらしいです
ランチは主に蕎麦(16文)か団子(5文)でした(=^・^=)ニャー

#日記広場:日記

アバター
2025/08/24 17:40
ランチ500円くらいでしたね、確かに。
ナポリタンのケチャップの焼き加減が、喫茶店はよかったですね。
鉄の熱いお皿の下に木のプレートが置かれてあったりして。
最近は喫茶店ランチいくらくらいなんでしょうか。
きっと1000円くらいにはなっているような気がします。
アバター
2025/08/24 14:57
こんにちは。
喫茶店じゃないのですが、こちらの京王線笹塚って駅の側に、ロビン言う洋食屋さんあり。
ハンバーグスパゲティとかピラフやドリアなど、何食べても美味しくて、笹塚のコールセンター勤務の頃通ってました。
最近は年に2回くらいになったけど、時間あれば食べに行きたい味です。
アバター
2025/08/24 11:59
ねんざさんが学生街の喫茶店でお茶してた頃、
https://www.youtube.com/watch?v=yY3GRzzTYU0

寺子屋近くの茶屋では磯部餅も5文で売ってて
好物ですた。

他にも場末の路上でプラスチックの椅子に座って
シーシャを吸いながら寛いでますた。
https://shisha.tokyo/shisha/

(´◉◞౪◟◉)吸ったことないし





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.