Nicotto Town



そういう・・・


さすがにここまで天気が良い日が続くと水不足を考えちゃうな・・・


と、天気図を見たら、ちゃんと上流の方では降っているので、そんなもんかと思った。

千葉県だと「アフリカのホームタウンとする」なんて騒ぎになったようだ。

まぁ、勘違いからの語法ではあるんだけど、根強く残ってるみたいだね。

日本メディアはこのニュースを誤報だとして「SNSがホームタウンの意味を取り違えた」「このところの日本人ファーストのせいで排外的な機運が盛り上がってる」って書いてた。

まぁ、強く否定はできないけど・・・

でも、そもそもの発端はBBCって海外メディアがこの誤報を広めたのが原因なんだけど・・・

BBCの記事を見て真に受けた人が騒いだのか、使えると思った人が騒いだのか知らないけどね。

という事で、メディア発信なんだよね。

もっと陰謀論的に考えると、アフリカとの結びつきを進めたのは安倍さんだったように思う。

中国がアフリカに手を出してるからそれを警戒するのと、地下資源と海上輸送の問題を考えてだと思うんだけどね。

だから特に、今回のアフリカとの結びつきを強めるような事は、ある種の人達にとってはとっても邪魔な事なんだろうな。

・・・なんてことを考えてしまう。

今回のホームタウンって言葉は「ふるさと」って意味はなくて「姉妹都市」に近い言葉だという事だった。

言語って難しいんだなと思ったよ。

そもそもの語彙が違う。

教育・・・言葉の継承と言うものは本当に大切なんだなとも思ったな。

#日記広場:日記

アバター
2025/08/30 21:29
> ピンクコーラルさん
日米関税でも同じ様な事があったけど、何も言わなければそのまま行っちゃえって感じだったかもしれないね。
貧しさも極めるとなんでもするところあるから気を付けて欲しいものだよ。
アバター
2025/08/30 10:26
英国の国策かもしれんしね・・・(白目)

でも、英語圏のホームタウン・・・まちがうかね?とは思うけど。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.