ニコタ12周年
- カテゴリ:30代以上
- 2025/08/30 20:43:20
![]() |
らしい。
毎年頭から完全に抜けていて、事務局メールで思い出させて貰っている。( ̄∇ ̄*)ゞ
イヤイヤ~12年だって?リアも同じ時間が流れているんだから、仮想とは言えなんて長い事いさせて貰って♪
とりま、色々あっても、PC前に座って記念の日記を綴れる自分でいた事に、感謝である。┏〇ペコッ
..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.
で。
今日は、早起きして早出発して、ダンナとダンナ行きつけの場所で、身体のメンテナンスをして貰って来た。
膝つくと痛い~が続き、早1週間。
整形受診で骨異常ナシまでは確定?しているので、、、他の理由だと思われる。
かつてギックリ腰から始まり、各所身体の不調を、ソコで治めてきたダンナなので、本人乗り気で私に勧め、
昨日ササッと予約を入れてくれた。県外~少し遠いのだが、折角なのでお言葉に甘えさせて貰う。
わかっちゃいたんだが、処々の理由で、左半身がガチガチに固まっていて、ソレが左ひざに
集中してしまったようだ。独自の方法wで、まず左側を緩め、左の不調に隠れて、ソコソコ
固まっていた右半身も順に緩めて貰って~、、終わる頃には、大分全身緩んで楽になっていた。
後は、本領発揮の体制が整った上で、自然治癒力で快方へ向かう事を期待したい。(*'ω'*)ヨカッタ
..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.
今日@ダンナは夕方から所用があり、帰りは別々になる。
ソレは良いのだが、数年前の過呼吸~電車の単独乗車が苦手になり、単身経験が極めて少ない。
家族はソレを分かっていて、近場以外は、ダンナか次男が同行してくれる。
が、今回は~、、、少し自力でヤッてみよう。(b´ω`d)
埼玉の方から神奈川へ、、、同じ電車に乗り、最初は数駅で下りるハズが、車内でソワソワし、
妙に落ち着かない私の様子を見て、上野駅~東京駅~結局品川駅まで乗ってくれて、別れた。w
さて、、、(=゚ω゚)ノ
幸い、車内が空いていたので、さほどおかしくもならず、淡々と前を見続けて降りる駅に着いた。
自宅より少し前の駅で途中下車し、「TOKYOタクシー」と「教場Ⅲ」のフライヤーを映画館でGET。
駅ナカでブラブラ見て歩き、少し買い物~帰りに夕飯調達し、アイスカフェラテ買って。。までできたヨ。w(*゚o゚*)w
..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。..。.:*○*:.。..。.:*●*:.。.
( ̄▽ ̄;) ↑アホみたいな話だが、こういう事が、苦手になりできなくなっていた。
だから、無事家に辿り着いた時の、達成感ったら~、、、少なくとも、できる事がわかって嬉しかった。
生きていると、色んな思いがけない事が起きる。
でも、良い事も悪い?事も、永久には続かないし、ピンチ【こそ】チャンス!! である。^^v
今日は色んな経験ができて、充実した1日になった事にホッと一息ついている。
こんばんは^^
お祝い有難うございます♪
毎年、事務局メール来るまで忘れていましてww
なので、いつの間にか過ぎちゃった時間とも言えます。( ̄∇ ̄*)ゞ
でも、ニコタ長いですね~、、、よくこんなに続いていて素晴らしいです。
本当に、生きていると色々ありますね。
私位まで来ると、周囲の変化以上に、自分の心身変化が多くて、、
思いがけない不調が続いて、結構キツかった数年間でもあります。
でも、そういう経験があってこそ、人は自分の健康としっかり
向き合えて、新たな知識を得ようと学びになるのかもですね。^^
仰る通り、↑アゲアゲで頑張ろうと奮起しても、すぐペシャンコになります。(笑
それでいいですよね~休んでまた立ち上がって、ボチボチいきましょう♪
こちらこそ、これからもゆるゆるとよろしくお願いします。┏〇ペコッ
12年、すごいですね~~♫
登録して6年なので、大先輩です!
生きていると、本当に色んな事がありますね。
良くないことが続いたりもします・・・
ピンチこそがチャンス! 正にそうですね^^
苦手なことは嫌だなと思っても、苦手なことを発見した!と思って
克服するミッションと考えて、頑張る~♫
・・・と、かなり前向きに感じに書きましたが、けっこう悩んだり迷ったりします(笑)
悩んだり、休んだりすることも大切ですよね^^
気ままな訪問になりますが、これからもよろしくお願いしますm(__)m
あすたさん、こんばんは^^
お祝い有難うございます♪
こちらこそ、いつも来て頂き重ねて感謝です。┏〇ペコッ
SNSが多用に増えている昨今でも、ニコタスタイルを主軸変えずに
保ってくれている事が、1番有難いです。( ̄∇ ̄*)ゞ
運動ボチボチですが、とりあえずほぼ毎日続けてはいます。
ソレでも、不調は色々ヤッてきて~何で?って自問自答するより、
そんな時もあるよねーと、深く考えずに前向いていたいなと思います。^^
りゅーさんこんばんは^^
お祝い有難うございます♪
20年って本当に凄いですよね~、、、当時の流れを
そのまま継続してくれている事が、とにかく有難いです。
こんな風に、長年のニコタファンがいるからニコタも継続しているし、
ニコタが継続してくれるから、私達も続けていられる~相乗効果ですかネ。^^
ハイ、まずは健康維持ですね~現状維持が最大目標です。(笑
遅れ馳せですがニコタ12周年おめでとうございます❀
思えば遠くへ来たもんだ、ですね(笑)
ニコタはなんだかんだ言っても続いてほしいものです。
今から鍛えるのは無理としても
趣味を楽しめるように出来るだけ健康に留意して
出来ることは出来るだけしていきたい、と俺も思います^^
我々もそうなんだけど、ニコタそのものの運営が
20年近く続いてるのが驚異的だよねーwww
この先、ニコタってどういう進化をしていくのか。
そしてまた、自分はいつまでその進化と歩みを共に
して行けるのか・・・興味は尽きませんが
まずはお互い、五体満足で過ごして行けるように
丁寧にがんばって生きて行きましょう(笑)