Nicotto Town



回顧


中京2歳Sの単勝・馬連・3連単的中。今週はあと2つそこそこのを獲って夏競馬ラストウィークをプラスで終えられました。札幌があと1週残ってるけど日程上は来週から秋競馬。GⅠも始まるし楽しみ。

【中京2歳S】33.3-11.2-34.9=1.19.4 外のジュジュドールが好発を切ったけど内からエンヴィーミーとセイウンアインスが競り合いながらハナに。高速馬場ということを考えてもハイペースやし流石に積極的に位置を取った馬たちには厳しい展開やった。ただ馬場や展開に引っ張られた面もあるにしても2歳夏の時点で1分19秒台半ばで走る馬が2頭もおったのはびっくり。3着以下が7馬身離れたのを見てもシンプルに上位2頭の力が抜けてた。勝ったキャンディードはスタートは今一つで道中は中団のイン。4角~直線にかけて外に出して先に抜け出したスターアニスをゴール寸前で差し切った。レースのラスト3Fは11.6-11.7-11.6と勝ち馬が失速したわけでもないから高く評価出来る。千二からの距離延長で明確にパフォーマンスを上げてきたしレースぶりからマイルまでは充分こなせそう。2着スターアニスもスタートは今一つやったけどリカバリーして中団前目の外追走。早め抜け出しで勝ち馬の決め手には屈したけど距離は問題なかったし後ろは千切ったように新馬戦の好時計勝ちは伊達ではなかった。マイルがギリギリこなせるかどうかって感じかな。マイケルバローズは中団前目のイン。勝ち馬の前あたり。上手い競馬は出来たけど上位2頭には離されたように現時点では差がある印象。一旦交わした4着馬に再度詰められたあたり将来的には千二かもしれん。4着タマモイカロスは速い流れを先行したことを考えれば悪くない内容。

【新潟記念】60.5-57.5=1.58.0 序盤ペースは速くなかったけどコスモフリーゲンが楽にハナでシンリョクカやナムラエイハブら先行勢も競りかけず完全にスローの楽逃げ。中盤更にペースを落として馬群が凝縮して仕掛け所も遅めの3Fちょっとのほぼ直線の決め手勝負。展望でも多分やらかすって書いたけど案の定柴田大知のレースメイクは最悪やったね。まぁ、そういう想定で予想して外したから馬券的にはどうしようもないけど、コスモフリーゲンで長い直線で上がり特化の展開に持ち込んでどうするつもりやったんやと。勝ったシランケドは中団やや後方から終始馬場の良い外目を回しながらの差し切り。人気馬の中では斤量に恵まれた面はあるけどこの相手関係でこの上がりを使って勝つのはかなり力をつけてるなと。エネルジコはいつも通り出遅れ気味のスタートやったけど緩い流れの序盤早めにリカバリーして前目に。上手く乗ったと思うしペースが落ち着いたのも良かったかな。展望で書いたようにレースぶりや馬体からは距離延びて良さそうなタイプで個人的にはここで5着くらいに負けてもらって菊花賞で狙ってみたかったんやけどね。3着ディープモンスターは典型的な斬れへんディープ産駒でラスト1F失速するような持続力戦で差し込んで来るタイプやと思ってたからここまで上がりの速い流れでここまでやれるとは思わんかった。ブレイディヴェーグはラストちょっと伸び負けしたのは道中少し掛かり気味やった影響かな。マイルを使ったことで追走自体は楽に出来ると思ったけど遅すぎて逆に裏目に出たかもしれんね。

#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.