8月31日
- カテゴリ:日記
- 2025/08/31 21:21:54
大正6年生まれのお袋の誕生日。
小学生のころ、この日が母親の誕生日だということはよく知ってはいたが、毎年それどころではなかった。
今でいうAで始まる英大文字の単語で表現されるタイプの子どもだった私は、夏休みの宿題をぎりぎりまでやらなかった。
毎年、この時期になるとパニックになって、家族を巻き込んでいた。
大きくなってから誕生日を祝ってもらったことなどないと言われたものだ。
中学生になってからは、突然、優等生ということになったので、夏休みの主要五科目の宿題は、始まってから10日以内に全て片付け、実技が必要な科目は放棄することにした。
おふくろは学校の先生との面談で、息子には宿題を出すなといっていたらしい。
頼もしい方ですね^^
うちも学校に要求をするような母だったらよかったのですが。
9月1日はうちの母の誕生日です。
東京都内でも地域によってちがうことを初めて知りました。
私も宿題はギリギリまでやらずに慌てるタイプでした。^_^;