Nicotto Town


ねんざ6号とブロッコリー


法務省だって?


ポスト見に行ったら
ハガキが来ててさ
あれだよ ここから剥がしてくださいって言うやつ
督促なんてくる覚えはないけどと思って
送り先見たら 「法務省」?
ヤバいのか? それとも新手の詐欺か?
中身を見たら「戸籍に記載される振り仮名の通知書」だった

そうなんだね 夢姫(ぷりん)や美音(リズム)なんて読めないよね
 化け猫さん(ねこまろさん)もキラキラネームなのかな?

#日記広場:日記

アバター
2025/09/01 22:10
> 小桃さん
振り仮名が間違ってなければスルーで
いいんじゃないすか(≧ω≦)b
アバター
2025/09/01 22:05
こんばんわ うちにも届きました。
そのままスルーしました。
アバター
2025/09/01 22:01
> ねこまろさん
単純な名前でよかったですニャ

その先生 戦国武将のフルネームみたいに「あざな」があったのですかな
織田信長→織田弾正忠信長(おだだんじょうのちゅうのぶなが)
徳川家康→徳川次郎三郎家康(とくがわじろうさぶろういえやす)みたいに
あまり詳しくはないですが(=´∇`=)にゃん
アバター
2025/09/01 21:08
ウチも届きますた。
フリガナあってたから、そのまま未回答で終了。


化け猫さんの名前はただのカタカナで「ニャロメ」なので
誰でも読めますにゃ。
(=^・^=)にゃ

そう言えば、中学生の時、わたすは教えてもらったこと無い先生ですが、
名前がフルネームで「〇田たつのかみたろうたつゆき」という人いますた。
あまりにも長いから、何か短縮形で呼ばれてたけど。
これほんと。
(´◉◞౪◟◉)

アバター
2025/09/01 17:47
> ひよっちさん
銀行や病院の受付などフルネームで呼ばなきゃ
いけない所は困りますよね
アバター
2025/09/01 17:46
> 裕華さん
うちは雷でプリンタが壊れました
無いと色々と不便ですよね
アバター
2025/09/01 17:44
> きつねさん
難読どころじゃないですからね
なぜに?なんて読み方したりする
アバター
2025/09/01 17:42
> 紅蓮姫さん
そうなんですか
返信しなくてよかったですね
アバター
2025/09/01 17:41
> usamimiさん
姓の読み方は地方によって違ったり
しますから 長野でも 「澤」が「さわ」だったり「ざわ」
だったりします
アバター
2025/09/01 17:38
> にゃんさん
僕も返信しないですみました
アバター
2025/09/01 17:21
うちにも来ました。訂正なかったので楽です♪
最近のキラキラネーム、本当に読めないですね。
高校野球見てて、選手のファーストネーム読める方が少なかったです(>_<)
アバター
2025/09/01 16:27
こんにちは。
自分トコにも来ましたが…
実は訂正があるでメンドウです…(´^`;)
発音は合ってるけどひらがなが違う…。
アプリ入れたらスマホから訂正出来るって話けど、余計なアプリは入れたくない派なので、PCから書類プリントアウトして返送しよう思ったら、プリンタが引っ越しのドタバタで壊れてたのです。
なので先ずはプリンタの購入から。
猶予期間1年近くあるらしいから、その気になるまでしばらく放置します。(・∀・;)
アバター
2025/09/01 14:59
きらきらネーム増えてますからね。
昔幼稚園の名簿を作ったことがあるのですが、すごかったです。
ほとんど読めない~
アバター
2025/09/01 11:59
私の本名は当て字なので心配してましたが、
あっていたのでほっとしました。
もちろん、返信はしませんでした。
アバター
2025/09/01 11:53
私の姓には「木」が入っていて、主人は振り仮名を「き」にしていたそうですが
私は「ぎ」の方が響きがいいと思い、「ぎ」に変えてしまいました。
ところがマイナカードを作るときに振り仮名は「き」ですと言われ
医療関係は切り替えましたけど、他はまだ「ぎ」のままです。
通知書はやっぱり「き」でした。^_^;
アバター
2025/09/01 11:42
こんにちわ。
それ、うちにも来ました。
読み仮名があっていたら返信する必要がないんですよね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.