Nicotto Town



岩屋は日本の技術を中国に唯でやろうとしている訳?


岩屋は日本の技術を中国に唯でやろうとしている訳?

==============
中国で日中韓が環境相会合 27~28日、気候変動やプラスチック汚染巡り次期計画策定へ
環境省は1日、日中韓3カ国の環境相会合を27~28日に中国・山東省煙台市で開くと発表した。26回目。27日は2国間協議を予定しており、28日の全体会合で次期共同行動計画を策定する。計画は2026年から5年間が対象。気候変動や生物多様性、プラスチック汚染など優先する8分野の対策を盛り込む。
https://www.iza.ne.jp/article/20250901-5DDMKBZBARIE7GUR6LRT43SUSI/
=============
環境汚染がダントツ一位の中国と環境汚染がしたから3番目?2番目?の日本が同一のテーブルについて日本に何のメリットがあるの?

こういった可笑しな「所謂日本の技術を盗まれるだけと言うか唯で提供させられる」行為はいい加減にやめた方が良い。
交渉はお互いにウィンウィンの関係にすべきだと思うけどね。

ODAもそうだけどトランプも反米国や反米組織に何でアメリカ国民の税金を出さなければならないのかとちゃんと精査すると言う形に変えたけど日本のODAもそうすべきだと思う。

反吐がでそうなのは其れを推進する為に動いた政治家の所へバックマージが入っていると言うやり方。

昔からそうだったけど韓国議連とか言ってさんざん韓国へ日本から補助金を出して技術を出してインフラ整備のお金まで出して反日国である事は永遠にかわらないでしょ!

其れを其れを推進した政治家に与野党変わらずバックマージが入っていると言う事と其れが日本国民の税金から出ていると言う事。

そんな金があるのなら日本国民の困窮した生活を何とかすべきでしょう。

何をやっているのかと思うよ。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.