Nicotto Town



伊勢と鬼滅、灼熱修行の旅(ざっくり1日目

庭を見ればオミナエシの花が
実になり始めて斜めに倒れそうに
なっていますが、カマキリ2匹は定位置(笑)

今日もカマキリ
獲物を待ってます♪

さて準備編を書こうと思ったのですが
記憶がフレッシュなうちに
ザックリ書いておかないと(笑)

8/31は朝いちばんのバス。
前日に座席の込み具合をチェックして
意外と満席ではないのがビックリだったなー。

そして「つる」と席に座って
恵那のサービスエリアでスタバ。

カフェラテ(アイス)とウインナのパイ。
「つる」は本日のコーヒーとサンドイッチ?

名古屋到着はほぼ定刻。

みどりの窓口、混んでなくて
っていうか待ち時間ゼロ。

サクサクと「みえ」の4枚回数券をゲット。
窓口の人と少し余分な話もできるくらい。

「みえ」に乗る前に
キオスクで安永餅を買う。

キオスクも待ち時間ゼロ。

これが今朝、「つる」が地雷を踏みに来たもと。
ホントにもーねー、賞味期限ぎりぎりのを
いらんのか私に押し付けに来るな。

しかも「いいことしてる」顔で。
あ゛ー腹立つ。

旅行中も地雷ふみがありましてぇ。

あ、ザックリ書かなきゃ。
で、「みえ」に間に合いまして
座れて伊勢市まで。

途中、田んぼが稲刈りしてましたねー。

伊勢について外歩くのが
嫌なのでタクシーで
うなぎや。

ウナギ食べて外宮。

そのあとバスに乗って内宮。
バスの待ち時間ゼロ。

建物の中や乗り物は快適ですが
外に出ると暑くて(^▽^;)

外宮のなかも木立で影はあるんだけどねー。

内宮は五十鈴川で手を洗うんだけど
干上がりかけてて、水面まで遠い。

そしてご祈祷。

待合所で水の補給。
斜めに凍らせたやつはすでに溶けて空。

ご祈祷はやっぱり「4・4・1」の
拍手でしたねー神主さん。

そしてご祈祷受けてる方は
ふつーに二礼二拍手一礼。

道を戻ってバスの切符買って
バスに乗って伊勢市駅に戻る。

駅前の喫茶店でお茶。
抹茶ラテフロート?
「つる」は珍しくアイスコーヒー。

赤福氷も利休まんじゅうも
暑くてムリ(^▽^;)

電車に乗って名古屋に戻る。
思ったより早く名古屋につきましたねー。

6時過ぎくらいに名古屋着の予定だったけど
4時過ぎに名古屋に戻って、ミッドランド。

次の日の鬼滅の映画の予約。
時間的にドルビーを見るしかない(^▽^;)

高いけど、もぉ仕方ない。

そして予約終わって
駅裏のホテルの方に。

ついでに早めの夕飯。

そーだ、ぴよりんのジャンシアーヌは
今日までだったな。

えらい行列でしたよ(^▽^;)

そして実はこの間、「つる」は行方不明。
なんかなーへんな方向に歩いていく。
でもついていく気もなければ
声を張る気もないくらい疲れてる。

「やばとん」いくって
分かってるからもぉ放置だ。

わたしより先についてるかも知らんし。

いなかった。
ケータイでメール送ってみる。

なんとか連絡着いた。
やばとんでまつ。

そして夕飯。
ひれかつ定食。

そのあとで駅裏のホテルに。
前に「さつき」さんとGOTOで
泊まったところだ。

そして朝飯の時間とチェックアウトの時間を
確認してそれぞれ部屋に。

風呂入って寝て風呂入って寝て
風呂入って寝る。

よる9時から10時半くらいが
風呂場の混雑ピーク

1日目終了。

<昨夜のわたし>
今回は特に問題なく名古屋から
長野までバスは順調に。

今日の一冊
「かまきりっこ」アリス館
カマキリの卵からわらわらとカマキリの子どもたちが。
だんだん数を減らしながら大きくなって
卵を産んで・・・

そういう絵本♪

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2025/09/03 12:10
> そらまめさん
すごく変わってます(笑)
1年に2.3回は名古屋駅を利用しますが
行くたびに色々と変化していますから「変わった」
と言わざるを得ませんねー。もちろん変わってない部分もあります。
名古屋駅の場所自体は変わってません。ツインタワーも同じ場所です。
ジャンシアーヌは先日閉店しました。電車の時間などは必要な部分は前もって
調べて紙に書いて持って行くのをセオリーとしてます。
アバター
2025/09/03 11:52
ところで、私は最近JR名古屋駅を利用しなくて、在来線・新幹線とも通過です。
10年前と変わった光景は特にありませんでしょうか?

大坂民国では私鉄の駅改札内時刻表がQRコードになってしまいました。
スマホがない/忘れていくと……訳が分かりません。
アバター
2025/09/03 10:07
> そらまめさん
ああ、ちょっと紛らわしいですかねー(笑)
田んぼという場所に置いて稲刈りをしてた、
という意味合いで「田んぼが稲刈り」という
表現になったのですけど、「田んぼで稲刈り」のほうが
齟齬が無くていいかな。ご指摘、ありがとうございますーヽ(^o^)丿
アバター
2025/09/03 09:54
> 途中、田んぼが稲刈りしてましたねー。

私もよく言います d^^
「田んぼで農家が稲刈りしてました」ですよね~。
そのうちコンバインに自動AI搭載して、稲刈りする時代が来るかもしれませんね?
アバター
2025/09/03 08:04
> PiPi。さん
「かめ」の怒りつき♪
アバター
2025/09/03 08:02
つるに轢かれて伊勢参り^^
アバター
2025/09/03 07:19
> hanaさん
そういえば最終日だったなーと
通過しながら横目で見てました、ジャンシアーヌ(笑)
アバター
2025/09/02 22:47
名古屋・三重の食を堪能してますね(*^_^*)
矢場とんの味噌カツを久しぶりに食べたくなりました。
赤福氷の行列とぴよりんの行列・・・
どちらも試練ですね(-_-;)
ぴよりん は屋内だから、まだマシかwww
アバター
2025/09/02 22:03
> ももすけさん
実は伊勢では赤福氷、食べたことが無くて・・・
名古屋駅では食べてるんですけどねー(笑)
ただ、外宮の赤福は店内で食べるタイプ。
内宮の方は赤福本店しか行ってなくて。
本店は赤福のみでした(^▽^;)
アバター
2025/09/02 21:57
夏の伊勢は行ったことがないのですが
赤服氷は外気のなかでいただく感じなのでしょうか

そうなら、この季節は商業施設の中に入ってるヤツがいいですね
アバター
2025/09/02 21:08
> 枯葉さん
どーでしょーねー。
割と「決断力のある方向音痴」
という特性のある人なものですから・・・(^▽^;)
アバター
2025/09/02 20:57
もしかしてツル殿、熱中症とか?
あらぬ方向にフラフラ~とかあるそうで。
アバター
2025/09/02 18:41
> らんなーさん
もーねー、まだじわじわ怒ってますよぉ(笑)
胡蝶さんくらい、じんわり怒りをにおわせてますー。
ニッコリ笑っていても、ふつふつと・・・
アバター
2025/09/02 18:35
永らく息を潜めていた”つる”さんの登場ヽ(´ω`)ノ
え?地雷を踏むため…?(゚∀。)
アバター
2025/09/02 16:32
> ルーラシップさん
伊勢の神のおはからいかなーヽ(^o^)丿
アバター
2025/09/02 16:21
やたらと待ち時間0が多い日でしたね^^
ツキすぎて怖いくらいの待ち時間0^^



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.