Nicotto Town



9月4日「おおいた和牛の日」

モンキチョウを保護しました。

2025/09/04
キラキラ
保護した場所 大きさ レア度
ヒツジ学園 5.55cm N

今日は「おおいた和牛の日」。

大分県豊後牛流通促進対策協議会が制定。

1918年(大正7年)に始まった造成から全国和牛能力共進会で幾度となく日本一に輝いてきた豊後牛。その歴史100年となる2018年(平成30年)9月4日に県内統一ブランド「おおいた豊後牛」のリーディングブランドとして「おおいた和牛」を発表した。

「おおいた和牛」は品質の高い豊後牛の中でも美味しさにこだわった農場で育てられ、上位肉質等級であることに加えて生産者の顔が見える牛づくりをコンセプトにPRを展開している。記念日を通して大分県内だけでなく全国にも今まで以上に「おおいた和牛」の認知度を向上させ、販売促進を図り、生産者への還元を目指すことが目的。

日付はリーディングブランド「おおいた和牛」を発表した日にちなんで9月4日に。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を中心として「おおいた和牛」のキャンペーンが実施される。

豊後牛は大分の恵まれた自然の中で育まれる。そして、「おおいた和牛」はその「おおいた豊後牛」の中でも肉質4等級以上などの認定基準を満たした逸品。これまでの100年の恵みを糧に、これからの100年も誇れる大分県産和牛として「おおいた和牛」は挑戦している。

#日記広場:ニコリーあつめ





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.